1: 2018/09/29(土) 08:42:12.992 ID:uttVHCIL0
ただでさえ手取りが少ないのに

2: 2018/09/29(土) 08:43:30.491 ID:ZQVPUtLr0
40過ぎまで払うんだぜ

3: 2018/09/29(土) 08:43:59.775 ID:/5GGrdN50
延々と

4: 2018/09/29(土) 08:44:45.255 ID:9hG+3PfV0
きつい事言うけどわかってた筈だよね
それでも大学行く道を選んだのは自分でしょ

5: 2018/09/29(土) 08:45:06.262 ID:dG7Tph4Da
500万くらい現金で払えるくらいの人じゃないと

6: 2018/09/29(土) 08:45:59.755 ID:uttVHCIL0
なんか病気になりそう
貯金もたまらないし
家賃とか生活費でいっぱいだし
なんのために生きてるのか

7: 2018/09/29(土) 08:46:07.227 ID:dG7Tph4Da
地元の国立ならこうにはならなかったはず

8: 2018/09/29(土) 08:46:44.358 ID:8kT50Jz20
また返済のときに愚痴るやつか
金を返すのに文句言うとかやっぱ借金するやつはクズだな

10: 2018/09/29(土) 08:52:23.521 ID:uttVHCIL0
>>8
でも実際そうだろ
院までいって卒業して就職時に借金がありそこから手取り16万とかだぞ?
家賃は7万 光熱費で1万 食費3万
奨学金返済で3万 貯金すらできない

9: 2018/09/29(土) 08:47:57.460 ID://4KuIDJr
練炭と七輪買えば

11: 2018/09/29(土) 08:53:21.340 ID:WpbwKkDba
もっと未来を見据えた行動取れたら良かったね

12: 2018/09/29(土) 08:54:13.682 ID:vHNQOG2ra
家賃安いところに引っ越せ

13: 2018/09/29(土) 08:56:02.231 ID:L1fAoJFSM
ハロワでももっといい求人あるぞ

14: 2018/09/29(土) 08:57:07.683 ID:9hG+3PfV0
その手取りで家賃7万とか何考えてるの?
院まで行ってその程度の知能とか終わってるな・・・

19: 2018/09/29(土) 09:04:21.836 ID:uttVHCIL0
>>14
しょうがないでしょ東京だし安いとなんかボロいし

15: 2018/09/29(土) 08:58:03.419 ID:5dit38Gor
奨学金とかいうサラ金

16: 2018/09/29(土) 08:58:40.330 ID:vxZjqNd0d
ボーナスで繰り上げ返済すれよ

21: 2018/09/29(土) 09:06:39.989 ID:uttVHCIL0
>>16
ボーナス10万とかだったわ
ほかはどんくらいもらってるの?

17: 2018/09/29(土) 08:59:06.387 ID:8kT50Jz20
実際クズだった終わり

20: 2018/09/29(土) 09:04:58.382 ID:G3LMO2YEa
今って大学生の半分くらいが奨学金借りてるんだよな
世の中貧乏人ばかりだ

22: 2018/09/29(土) 09:07:05.465 ID:9LoKYE0V0
進学したくて500万借金しました

綺麗な家に住みたいので家賃は7万です

借金の返済が辛すぎる


ま~んの者かな?

25: 2018/09/29(土) 09:10:50.694 ID:uttVHCIL0
>>22
男ですよ

29: 2018/09/29(土) 09:15:53.155 ID:9LoKYE0V0
>>25
男かよ
女々しいこと言ってんなぁ

27: 2018/09/29(土) 09:12:28.661 ID:rFlB22Qu0
院出てるのに東京で16万とか

28: 2018/09/29(土) 09:14:29.878 ID:Vn+z6CDP0
東京で16万まじかよ
どこいなだよ

30: 2018/09/29(土) 09:19:22.643 ID:bIWDa8AC0
家賃補助出ないの?
社宅とか

32: 2018/09/29(土) 09:42:51.446 ID:i4dlnfBe0
家賃70,000とか控えめに言ってアホでしょ
東京で満足なお金が手に入らないなら黙ってうなぎ小屋に住もうや

33: 2018/09/29(土) 09:44:38.054 ID:JhIXuBP5M
副業でもすれば?

引用元: http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1538178132/