1: 2018/07/24(火) 10:32:43.726 ID:lxk/mcn6M
・今職場
中小の企業
ルート営業
完全週休二日制
有給使い辛い
典型的な体育会の会社上司の言うことは絶対で、
上司に気に入られないと出世できない
・内定もらったとこ
規模は世界規模
新規営業
完全週休二日制
裁量労働制でコアタイムがない(自宅でも仕事可能)
自由な社風らしいが外資系らしく結果出せないとクビ
給料はインセンティブで1000万超えることも可能
ベース自体も今より高い
中小の企業
ルート営業
完全週休二日制
有給使い辛い
典型的な体育会の会社上司の言うことは絶対で、
上司に気に入られないと出世できない
・内定もらったとこ
規模は世界規模
新規営業
完全週休二日制
裁量労働制でコアタイムがない(自宅でも仕事可能)
自由な社風らしいが外資系らしく結果出せないとクビ
給料はインセンティブで1000万超えることも可能
ベース自体も今より高い
2: 2018/07/24(火) 10:33:20.771 ID:FAj/JJqM0
なんで転職しないんだ?
8: 2018/07/24(火) 10:34:44.356 ID:lxk/mcn6M
>>2
基本的に外資は定年まで勤める会社じゃないっぽい
何年後かにまた転職することを繰り返す見たい
基本的に外資は定年まで勤める会社じゃないっぽい
何年後かにまた転職することを繰り返す見たい
3: 2018/07/24(火) 10:33:24.499 ID:KaxanLhM0
保険かな
4: 2018/07/24(火) 10:33:27.098 ID:w7IBCjHe0
頑張れるならする
5: 2018/07/24(火) 10:33:50.263 ID:Aam/wqp90
いろんなところ経験して自分にあったとこ探すのが良くない?せっかく内定もらったんだし
6: 2018/07/24(火) 10:34:11.139 ID:wd9K7Tqtd
やる気と英語が必要
7: 2018/07/24(火) 10:34:11.955 ID:FAj/JJqM0
今の会社は将来性ないしさっさと転職しろよ
9: 2018/07/24(火) 10:34:51.395 ID:yoGLv6I90
新規営業に自信があれば迷わず転職おススメ
10: 2018/07/24(火) 10:35:15.288 ID:uu7FtlKyM
まだ働いてないのに転職とは
11: 2018/07/24(火) 10:35:38.162 ID:dCGWwr3vd
何の能力もなくても定年まで続けられる会社ってこれから潰れていくと思うが
14: 2018/07/24(火) 10:37:05.211 ID:lxk/mcn6M
>>11
そう考えるとスキルアップも兼ねて転職した方がいいかもな
そう考えるとスキルアップも兼ねて転職した方がいいかもな
12: 2018/07/24(火) 10:35:58.892 ID:C8uLddZ50
1回外資入ると次の転職先も探しやすくなるよ
14: 2018/07/24(火) 10:37:05.211 ID:lxk/mcn6M
>>12
それはあるみたいね
転職を繰り返す形になるようで、
前職に戻ることもあるとか
それはあるみたいね
転職を繰り返す形になるようで、
前職に戻ることもあるとか
13: 2018/07/24(火) 10:36:16.776 ID:Udxbp9pmd
外資は平気で首切るからな
15: 2018/07/24(火) 10:37:06.720 ID:WguMNcl5M
稼げるうちに稼ぐと思って働け
16: 2018/07/24(火) 10:38:01.073 ID:wd9K7Tqtd
営業だろ?
成果上げて待遇や仕事内容良いとこに段々移る方針で業界内回れるよ
ほかの職種とちょっと違う
成果上げて待遇や仕事内容良いとこに段々移る方針で業界内回れるよ
ほかの職種とちょっと違う
18: 2018/07/24(火) 10:39:32.680 ID:lxk/mcn6M
>>16
そうね
ここだと圧倒的に外資がいいという声が多いね
踏ん切りがつくは
そうね
ここだと圧倒的に外資がいいという声が多いね
踏ん切りがつくは
17: 2018/07/24(火) 10:38:48.890 ID:fJPDedw50
外資で定時帰りしながらスキルアップして、衰えてきたら日本の大企業に転職が黄金パターンだぞ
日本企業は若者に厳しく老人に優しいからな
日本企業は若者に厳しく老人に優しいからな
19: 2018/07/24(火) 10:40:40.745 ID:lxk/mcn6M
>>17
日系に戻るタイミングがな
40とかだと厳しいよね
日系に戻るタイミングがな
40とかだと厳しいよね
20: 2018/07/24(火) 10:41:13.505 ID:FAj/JJqM0
まあどうなるかはわからんけど今の会社は15年後ぐらいには無くなってそう
21: 2018/07/24(火) 10:42:02.776 ID:MgPdknKla
どうせ日本の将来どうなるかわかんないんだから稼げるうちに稼ごうぜ
22: 2018/07/24(火) 10:42:05.338 ID:HZ8lKdYr0
転職しない意味がわからん
23: 2018/07/24(火) 10:42:44.564 ID:AQW+zNord
定年制なんて公務員以外嘘だからな
誰もわからないよ
誰もわからないよ
24: 2018/07/24(火) 10:44:17.895 ID:lxk/mcn6M
転職するわ
ありがとう!
ありがとう!
25: 2018/07/24(火) 10:44:57.939 ID:9YBKzlpRH
いいなぁ
頑張って
頑張って
26: 2018/07/24(火) 10:45:26.515 ID:wd9K7Tqtd
おう、おれらニートだから頑張ってな
27: 2018/07/24(火) 10:47:06.504 ID:STT8ZNuBM
福利厚生はどうなのよ
住宅手当から通勤手当まで全く出ない外資は多いぞ
住宅手当から通勤手当まで全く出ない外資は多いぞ
28: 2018/07/24(火) 10:47:49.520 ID:lxk/mcn6M
>>27
住宅手当はでない
通勤は出るよ
住宅手当はでない
通勤は出るよ
30: 2018/07/24(火) 11:06:46.396 ID:tp4QXrK60
新規営業はやめとけ
人間不信になる
人間不信になる
31: 2018/07/24(火) 11:19:13.025 ID:SzJ4Skwd0
自分に自信あるなら行け
外資に加えて大手なら優秀な人材多すぎて埋もれるわ
外資に加えて大手なら優秀な人材多すぎて埋もれるわ
32: 2018/07/24(火) 12:04:55.536 ID:1zF203F30
外資系とか受かる力があるなら、そこ入ってからやっぱり合わなかったってことになっても次の転職もうまくいくんじゃね
コメント
コメント一覧 (2)
外資を勘違いしてる奴多いけど、日本にある法人なら日本の法律に縛られるぞ。無能でもおいそれとクビには出来んよ。
ただ実力主義は確かで、プレッシャーや空気に耐え切れず辞める奴は多い。
辞めさせるための陰湿な嫌がらせとかも無い、ただ実力主義で自己主張強い連中の集まりだから無能とボロクソ言われるだろうが。
コメントする