1: 2018/03/29(木) 14:51:57.33 ID:AdTXyowL0● BE:887141976-PLT(16001)
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
『ニコニコ動画』を模範サイト『bilibili(哔哩哔哩)』が米NASDAQに上場。時価総額は約3344億円で、
カドカワドワンゴの時価総額760円を上回っている。『bilibili』日本では『ビリビリ動画』とも呼ばれている。
当初は初音ミクの個人ファンサイトから始まったのだが、今では日本のアニメやコンテンツと提携して
多数のアニメを配信している。
それだけでなく、『ニコニコ超会議』のような『ビリビリ ワールド』というリアルイベントも行われており、
本家『ニコニコ動画』を追い抜くというトンデモ展開に。
2018年3月29日の0時からは上場セレモニーが行われた。
もはや『bilibili』が本家? 日本語に対応し完全に日本に進出したらそれこそ『ニコニコ動画』の運命やいかに……。
http://gogotsu.com/archives/38240

『ニコニコ動画』を模範サイト『bilibili(哔哩哔哩)』が米NASDAQに上場。時価総額は約3344億円で、
カドカワドワンゴの時価総額760円を上回っている。『bilibili』日本では『ビリビリ動画』とも呼ばれている。
当初は初音ミクの個人ファンサイトから始まったのだが、今では日本のアニメやコンテンツと提携して
多数のアニメを配信している。
それだけでなく、『ニコニコ超会議』のような『ビリビリ ワールド』というリアルイベントも行われており、
本家『ニコニコ動画』を追い抜くというトンデモ展開に。
2018年3月29日の0時からは上場セレモニーが行われた。
もはや『bilibili』が本家? 日本語に対応し完全に日本に進出したらそれこそ『ニコニコ動画』の運命やいかに……。
http://gogotsu.com/archives/38240

2: 2018/03/29(木) 14:52:41.10 ID:6CNhQa3n0
ビリビリ?
5: 2018/03/29(木) 14:53:53.01 ID:K0+unmuQ0
ニコニコ(笑)
9: 2018/03/29(木) 14:55:04.38 ID:uifTBeoP0
なんで負けたの?
向こうはミクもアイマスも東方もないのに
向こうはミクもアイマスも東方もないのに
15: 2018/03/29(木) 14:57:03.41 ID:K0+unmuQ0
>>9
> 当初は初音ミクの個人ファンサイト
恐らく全部コピーされとるぞ
> 当初は初音ミクの個人ファンサイト
恐らく全部コピーされとるぞ
19: 2018/03/29(木) 14:57:25.08 ID:qJU+puAH0
>>9
サービスというか利用のしやすさが段違いに良いんや。
有志の方が分かりやすい説明動画をつくっとったで。
サービスというか利用のしやすさが段違いに良いんや。
有志の方が分かりやすい説明動画をつくっとったで。
40: 2018/03/29(木) 15:05:40.76 ID:5Fz6gJl+0
>>9
コピー自由
負ける理由ある?(´・ω・`)
コピー自由
負ける理由ある?(´・ω・`)
126: 2018/03/29(木) 16:20:22.71 ID:1HBRmAyL0
>>9
日本のゲームも運営してて、サービスも日本よりいい
日本のゲームも運営してて、サービスも日本よりいい
11: 2018/03/29(木) 14:55:58.53 ID:0U8+R4KH0
使いやすいし画質もいいもんな
12: 2018/03/29(木) 14:56:02.03 ID:2vWXhMYt0
完全にパクられたのに追い越されて草生える
13: 2018/03/29(木) 14:56:11.17 ID:A735R+JC0
変な改悪ばっかりやって必要なことをしてこなかったんだから当然のこと
14: 2018/03/29(木) 14:56:52.03 ID:RuxeYUKI0
ニコニコがダメなだけですよ
17: 2018/03/29(木) 14:57:18.78 ID:ya8kkyJS0
ニコニコもパクリから始まったし仕方ない
26: 2018/03/29(木) 14:59:45.63 ID:miCDfSnS0
日本のIT企業はもっと世界を目指せよ
日本国内だけではダメだろ
日本国内だけではダメだろ
29: 2018/03/29(木) 14:59:59.72 ID:q3t8Hnje0
訴えれば?
36: 2018/03/29(木) 15:01:57.75 ID:ERfdal7M0
アニメとか普通にアップロードされてそう
43: 2018/03/29(木) 15:06:26.24 ID:uoq/4quD0
そりゃうわまわるだろww
規模が違いすぎる
規模が違いすぎる
45: 2018/03/29(木) 15:10:03.46 ID:wNwmBY9A0
時価総額760円わろた
今月の小遣いの残りで買うわ
今月の小遣いの残りで買うわ
49: 2018/03/29(木) 15:13:01.85 ID:QDaZ/Ia00
カドカワ買収しようかな?でも760円の巨額投資はリスクが高いよね。
51: 2018/03/29(木) 15:13:41.11 ID:8grytwfF0
ニコニコは国内押さえて胡座かいてたからな
53: 2018/03/29(木) 15:13:59.53 ID:mWNBSy/00
ニコニコに今でもプレミアム会員が居ると言う事実
54: 2018/03/29(木) 15:14:26.12 ID:7pGiqbLs0
760円か...ニコニコ買収待ったなし
58: 2018/03/29(木) 15:17:57.48 ID:0Vaky/A/0
あのコメント機能特許になってないのかよ
74: 2018/03/29(木) 15:28:28.79 ID:2oJbEXoF0
>>58
特許
特許法がないシナが払ってるかどうか不明
特許
特許法がないシナが払ってるかどうか不明
76: 2018/03/29(木) 15:30:05.84 ID:qJU+puAH0
>>58
日本国内だけやったかと
日本国内だけやったかと
60: 2018/03/29(木) 15:18:57.99 ID:gKKSrjvh0
コメントは国内特許wwww
ニコはオワコン
ニコはオワコン
61: 2018/03/29(木) 15:19:39.43 ID:lUyzKQUo0
ビリビリって最初の頃は提携してたよね
64: 2018/03/29(木) 15:22:11.64 ID:A0swWau+0
パクリに全部持っていかれるな
65: 2018/03/29(木) 15:22:36.85 ID:9tzdzuOA0
たかだか横流す文字を独占とかすると稼げなくもなる
68: 2018/03/29(木) 15:24:50.60 ID:CO/dxHqf0
パクリでも市場のデカさで勝てるからな
ニコニコはわざと使いにくくしたりクソイベやったりあさっての方向行ったから擁護もできないわ
ニコニコはわざと使いにくくしたりクソイベやったりあさっての方向行ったから擁護もできないわ
69: 2018/03/29(木) 15:25:25.68 ID:hZFeH7I60
昼は結構快適に見えるけど夜は重くて動画の中心でくるくる回るぐらいの貧弱回線はどうにかしてくれ
72: 2018/03/29(木) 15:26:57.76 ID:PMuqbNfh0
海外展開で大ゴケして終わったんだからドワンゴに商売の才能がないだけ
すぐ逃げる社長がトップだしお察しだが
すぐ逃げる社長がトップだしお察しだが
75: 2018/03/29(木) 15:30:03.85 ID:Px7q538D0
ニコニコは客を追い出すとかいうアホなことやってたから。
86: 2018/03/29(木) 15:42:01.51 ID:O+OzKN7t0
使い勝手をわざと悪くしてるところに誰が行くのか?
33: 2018/03/29(木) 15:01:01.83 ID:yV6jTHvr0
使いやすいし削除もされないもんそりゃ人気でるって
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522302717/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする