1: 2018/03/02(金) 20:53:25.78 ID:CAP_USER9
◆南海電鉄、3年間で不動産投資400億円へ…難波-新今宮開発に注力

南海電気鉄道は28日、平成30年度から3カ年の中期経営計画について、沿線エリアの新規不動産取得に400億円を投じると発表した。
拠点の難波駅(大阪市)から新今宮駅(同)を中心とした不動産開発に注力し、沿線利用者を増やす狙い。

大阪市内の本社で会見した遠北(あちきた)光彦社長は「沿線の玄関口である難波を、都市間競争の勝者とすべく総力をあげる」と意欲を示した。
難波駅から新今宮駅にかけては、訪日外国人が増加し、平成34(2022)年には星野リゾートも新ホテル開業を予定している。

南海の主要拠点として、ホテルや商業施設などへの投資を進める。
さらに、近大医学部と付属病院が35年に移転を予定している泉ケ丘駅(堺市)周辺の整備と泉北ニュータウンの再生にも取り組む。

鉄道の3年間の設備投資額は390億円。
43年春開業予定の「なにわ筋線」関連は「関係各社と協議中」として投資計画に入れなかった。
地震や台風など災害対策や、難波駅に転落防止用の可動式ホーム柵を設置、訪日外国人向け空港特急企画乗車券の電子チケット化などを盛り込んだ。

同日発表した長期経営ビジョンでは、平成39年度の営業利益目標を450億円(29年度見通しは338億円)とした。
このうち、鉄道事業は現状の150億円程度を見込み、不動産事業を過半の240億円に伸ばす計画だ。
遠北社長は「なにわ筋線開業に向けた10年間で、沿線価値を高め居住人口を増やしたい」と述べた。

解説図:南海電気鉄道は3年間で沿線投資を拡大
no title


産経WEST 2018.3.1 08:03
http://www.sankei.com/west/news/180301/wst1803010009-n1.html
http://www.sankei.com/west/news/180301/wst1803010009-n2.html

4: 2018/03/02(金) 20:56:58.98 ID:xdDGSM+H0
和歌山「うちは?うちは?( ・∀・)」

11: 2018/03/02(金) 21:05:52.87 ID:rTjBchSW0
>>4
どんまい

13: 2018/03/02(金) 21:09:17.63 ID:Lv+H62nm0
>>4
羽倉崎から南は子会社化して南海とは切り離すから泣くなよw

115: 2018/03/03(土) 23:56:04.55 ID:+6HeO2Nk0
>>13
www

88: 2018/03/03(土) 09:02:17.27 ID:WszY/rHA0
>>4
建設中

7: 2018/03/02(金) 20:58:25.68 ID:tC6CYR4q0
大阪観光の7割が集積されてるエリア

8: 2018/03/02(金) 20:58:45.24 ID:yb0W1IcG0
新今宮ねぇ
あそこはJR口から出入りできても
南海口からは出入りしたくない

22: 2018/03/02(金) 21:34:15.29 ID:Uqv9VR5W0
阪神「よっしゃ!なんば線の
   乗客増える^^」

25: 2018/03/02(金) 22:09:32.31 ID:CjxfeKZC0
何その微妙な金額

27: 2018/03/02(金) 22:14:04.42 ID:8OlGpQU10
ラピートとサザンは堺駅と岸和田駅を通過にすべき

37: 2018/03/02(金) 22:43:37.31 ID:VA1Z0hYC0
南海は全駅に蓬莱を作った方がエエ

39: 2018/03/02(金) 22:46:03.94 ID:twQGG34O0
堺東の見捨てられてる感が凄い

77: 2018/03/03(土) 07:53:13.16 ID:EgebMvOI0
>>39
堺東は見捨てんやろなぁ目の前に市役所やら裁判所やらあるしなぁ
冷遇されるのは別路線と繋がってる三国ヶ丘と中百舌鳥だろ(もうされてるけどw)

43: 2018/03/02(金) 22:52:42.72 ID:M2DZXZIl0
やめとけやめとけ
JR西日本に対抗するために、JR東日本に吸収合併されたほうが幸せ

44: 2018/03/02(金) 22:52:45.40 ID:0vsv+ip10
やばいマンションつくったとこか

46: 2018/03/02(金) 23:04:35.78 ID:WoEJg0sA0
またこうや号を復活してください

59: 2018/03/02(金) 23:59:44.93 ID:o2yCocpJ0
>>46
4月上旬には復旧するで

50: 2018/03/02(金) 23:26:12.17 ID:77zrlWQ80
まさに社運を賭けてる…。

53: 2018/03/02(金) 23:37:09.45 ID:y/AnZThY0
>>50
何をおおげさな
今年の営業利益予想は340億円だよ

51: 2018/03/02(金) 23:28:04.16 ID:Ogo5yKD60
鉄道会社が駅前にマンション立てて鉄道の乗降客増やすのは基本やろ
さらに阪急オアシスや小田急oxのようなスーパーを建てて一石三鳥

55: 2018/03/02(金) 23:37:53.24 ID:gpMz3bdj0
今宮戎のあたりええよな
あのへん住みたい

56: 2018/03/02(金) 23:39:48.35 ID:+K0fCqs70
難波から新今宮までの高架下
オサレな店がいっぱいオープンしとるで

57: 2018/03/02(金) 23:41:39.29 ID:gpMz3bdj0
>>56
便利なうえに大阪の
隠れ家っぽくてあの間は好き

63: 2018/03/03(土) 01:28:07.09 ID:4rtGT9JX0
値上げすんのか?

74: 2018/03/03(土) 07:47:11.89 ID:frZe0m1w0
JR九州を見習って鉄道以外で稼がないと
本業にカネが回らなさそう

76: 2018/03/03(土) 07:49:51.99 ID:DQkdfbrQ0
関東人にはわからない地理だが、
再開発できるような空き地があるの?

81: 2018/03/03(土) 08:03:46.06 ID:T1Xz8qNt0
不動産事業なんて先が無いのに、大丈夫なんかい

91: 2018/03/03(土) 09:18:35.66 ID:utfdpkbL0
難波で30分、梅田で40分なら十分早い部類だろう。
東京だって、羽田からそのくらいで行ける場所は限られてるんだし。

95: 2018/03/03(土) 10:29:21.01 ID:OXQELMkS0
堺東といえば、アップル取り壊しててびびった
堺東といえば高島屋とアップルだったからなあ
次なにができるんだろ

105: 2018/03/03(土) 19:46:42.49 ID:mNapvrie0
>>95
それジョルノ

127: 2018/03/04(日) 01:44:50.70 ID:XKa/biTf0
役所以外買う奴いねーよ

135: 2018/03/04(日) 09:42:24.72 ID:o/u7dydJ0
サウスタワー売り払った頃からすればえらい復活ぶりだな
ただ、中華観光客頼みなのが心配。こいつらに飽きられたら一気に崩壊しそう

141: 2018/03/04(日) 11:27:21.46 ID:K1pF9sdw0
>>135
南海サウスタワービル自体は南海所有やで
南海サウスタワーホテルは清算して賃貸で貸している

58: 2018/03/02(金) 23:47:52.73 ID:poxAdn3f0
地図どんどん変わるなあ
ついていけねー

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519991605/