1: 2017/01/31(火) 14:38:52.80 ID:CAP_USER
http://www.afpbb.com/articles/-/3116032

【1月31日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がツイッター(Twitter)で繰り出す個別企業への攻撃。
それを投資に生かそうと、テキサス(Texas)州の企業が人工知能(AI)を使ったプログラムを開発した。
トランプ氏のツイートを分析して株価の変動を予想、瞬時に取引をこなすもので、すでにトヨタ自動車(Toyota Motor)
のメキシコ工場建設への批判などから大きな利益を上げたという。

 プログラムはその名も「トランプ・アンド・ダンプ(Trump & Dump)」。株価の変動につながるトランプ氏の投稿を特定し、
株価にプラス材料になるかマイナス材料になるかを即座に判断、素早く取引を行う。
 開発したテキサス州オースティン(Austin)のマーケティング・テクノロジー企業、T3のベン・ガディス(Ben Gaddis)社長は
AFPの取材に、政権移行期間にトランプ氏からツイッターで攻撃された米ボーイング(Boeing)やロッキード・マーチン(Lockheed Martin)
の株価が急落したことに目を付けたと説明した。

「トランプ氏の予測不能なツイートにどのように対処すればよいか、誰もが自問自答している」(ガディス氏)。
そこでT3が取り組むことにしたのが、トランプ氏のツイートを基にして自動取引するプログラム(ボット)の開発だった。
 同社はこれまでの運用成績に満足しているといい、2回の取引で「大きな利益」が上がり、3回目は「若干」の損失だったと明かしている。
 T3のウェブサイトに掲載された動画によると、
1月上旬にトランプ氏がトヨタ自動車(Toyota Motor)のメキシコ工場建設を批判したことを受けた際には、
同社の株価が下落すると見込み「非常に大きな」利益を得たという。

 同社は取引で得た利益を米国動物虐待防止協会(ASPCA)に寄付していると明らかにした上で「トランプ大統領がツイートすれば子犬が救える」と述べている。(c)AFP

2: 2017/01/31(火) 14:41:07.84 ID:2Ob5y69l
さすがアメリカ。
日本のAIは将棋ゲームで遊んでるだけ

5: 2017/01/31(火) 14:42:10.35 ID:NHLicJMX
人の場合、tweetを見てから売買じゃ手遅れなんだよね。

32: 2017/01/31(火) 15:12:31.61 ID:gtRIPijv
>>5
手遅れではないかもしれないが、一歩は確実に遅れる。

ツイートみたいなものは瞬間でしか影響しないことが多いので、一歩遅れると儲けの額は大きく減る。

6: 2017/01/31(火) 14:42:26.25 ID:2zWdSFIY
空売りで大きな利益?

発行済株式数の0・25%以上は報告義務がある

その報告義務がないのってことはたいしたことないw

20: 2017/01/31(火) 14:49:37.76 ID:Mswihq6S
>>6
東証の話ではないだろ。

34: 2017/01/31(火) 15:13:24.31 ID:gtRIPijv
>>6
アメリカは売りから入っても買いから入っても良いとこが多い。

まあ、理屈かすればそうだ。

7: 2017/01/31(火) 14:42:34.41 ID:o2AEnATX
相場は人間の思惑で動く、人間の習性を人工知能
に学習させたら100発100中。

9: 2017/01/31(火) 14:43:22.97 ID:uepo5MLg
これトランプ氏が株価操作できるってことね!
一族大儲けじゃんw

42: 2017/01/31(火) 16:02:02.57 ID:ytnaWj/R
>>9
それ思ってたわ。
だからこそ、ツイッター止めるべきなのにね。
事前に呟きの内容を知ってたら、
大儲け出来るよね。

51: 2017/01/31(火) 16:52:02.69 ID:aBLMnL1C
>>9
何を馬鹿のことを
とっくにインサイダーやっているよ。
もちろん法をかいくぐって。
友人知人には、パーティーやゴルフの独り言として

10: 2017/01/31(火) 14:44:39.22 ID:wXpNNyBp
AIは黎明期だから個人でなんとか作れる天才なら、今なら使用に規制も無いし
大儲けできるチャンスやね
…しかしAIを使ってるつもりで、実際はAIに従属して生きる時代になりそうやな

13: 2017/01/31(火) 14:46:15.81 ID:Z7Y7qObn
AIの時代かー

無能な人間は要らなくなるな

14: 2017/01/31(火) 14:46:47.89 ID:WsOtt+Bi
買いか、空売りかの判断はどうやるんだろうな
下がるのに間違って買ってしまったりしないのだろうか

25: 2017/01/31(火) 14:56:21.32 ID:cYnl/JZu
日本もこういったAI ベンチャーどんどん出してけよ

日本のエリートもベンチャー狙えよ
東電やNHKなんて、産業廃棄物に群がらずに

31: 2017/01/31(火) 15:09:23.49 ID:MHRGj5i/
これIRのネット公開にも応用できるんじゃない?

35: 2017/01/31(火) 15:14:17.13 ID:gtRIPijv
>>31
あんまり手を広げないのが良い。

プラマイの計算とか範囲広げると面倒。

33: 2017/01/31(火) 15:13:19.55 ID:wsvrzYQs
このゲスさがむしろ清々しいw

38: 2017/01/31(火) 15:36:42.40 ID:q9TIQY/Z
何気に凄いな

41: 2017/01/31(火) 15:57:29.46 ID:hJ0F11P2
うまいこと考えるなぁw
まるで落語家なにかの話みたいだ

44: 2017/01/31(火) 16:20:35.33 ID:BiwnfNqX
一瞬で凄い量の取引するからねぇ・・・
これ規制した方が良いんじゃね

52: 2017/01/31(火) 17:09:15.83 ID:4hNRdhuK
AIの方がとっくに普通の頭脳より優秀なのに文系はまだ気付かないらしい。

54: 2017/01/31(火) 17:11:45.41 ID:bG7IIqIq
仕事が早くて面白いなw

引用元: http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1485841132/