1: 2023/11/19(日) 14:32:06.60
無理なく月1万や

2: 2023/11/19(日) 14:32:43.37
ええやん

3: 2023/11/19(日) 14:32:57.06
3万くらい出そうや

4: 2023/11/19(日) 14:33:02.65
来年からどっちがええんや…

5: 2023/11/19(日) 14:33:20.57
1万って10年運用しても数万レベルちゃうか

6: 2023/11/19(日) 14:33:25.75
がんばれ

7: 2023/11/19(日) 14:33:50.33
えらい

8: 2023/11/19(日) 14:33:56.36
正直パチンコとかに入れるよりは有意義やろ

9: 2023/11/19(日) 14:34:18.10
ワイは3万が限界や…

12: 2023/11/19(日) 14:35:19.18
>>9
年40万やし3万くらいが最大やろ?

10: 2023/11/19(日) 14:34:34.34
来年から新しいの始まったら今ある積立NISAどうなるんや?

13: 2023/11/19(日) 14:35:21.96
今は33333でやっとるわ

14: 2023/11/19(日) 14:35:25.75
円高がおんどれらの資産を襲う

87: 2023/11/19(日) 15:06:13.42
>>14
たいていの人間は海外の投資信託買ってるから円高になればおいしい

15: 2023/11/19(日) 14:35:39.26
40過ぎて時間がない場合高配当買っとくのもありかな

16: 2023/11/19(日) 14:36:25.24
来年から月30万やぞ

17: 2023/11/19(日) 14:37:26.49
新NISA知らんバカの集まりか?ここは

18: 2023/11/19(日) 14:37:29.32
一括で買え

19: 2023/11/19(日) 14:38:16.31
年内に限度額40万埋めたいが埋める踏ん切りがつかない

20: 2023/11/19(日) 14:39:27.28
ドル高終了して何やらきな臭そうじゃない?

21: 2023/11/19(日) 14:40:04.05
ドル高終わったら僕のsp500ヤバいよなあ

22: 2023/11/19(日) 14:40:16.45
楽天オルカン一括240万入れる予定なんだけど大丈夫かな?

24: 2023/11/19(日) 14:41:24.14
>>22
大正解やで

27: 2023/11/19(日) 14:44:03.01
>>22
今円安やからすぐじゃなくて時期見てからやろ

223: 2023/11/19(日) 15:51:09.53
>>22
その直後に円高になったらもったいない
毎月5万が吉

23: 2023/11/19(日) 14:40:58.26
積みニーは損切りするもんやぞ
覚えとけ若造

26: 2023/11/19(日) 14:43:52.24
今年はまじで良かったな
高配当個別投資でこれやで
no title

28: 2023/11/19(日) 14:44:12.87
積立なら為替がどうなろうが今からやるんやで

29: 2023/11/19(日) 14:44:33.86
趣味なし小金持ちにはいい暇つぶしやね
ニーサは

30: 2023/11/19(日) 14:44:35.96
月10はいれろ

31: 2023/11/19(日) 14:44:52.26
確定拠出年金やってるけど出来るの?

33: 2023/11/19(日) 14:46:30.93
>>31
ゴミやってて草
新ニーサにゼンツでええぞ

36: 2023/11/19(日) 14:47:27.06
>>33
やるも何も会社が勝手にやってるだけだし…

40: 2023/11/19(日) 14:49:49.72
>>36
それはしゃーないな
確定拠出年金やってても新ニーサは出来るで

32: 2023/11/19(日) 14:45:38.32
今は時期が悪い

34: 2023/11/19(日) 14:46:40.25
早く損切りしろ

35: 2023/11/19(日) 14:46:44.50
よーやっとる

38: 2023/11/19(日) 14:47:58.25
中国の経済崩壊が先か、それを恐れて台湾に侵攻するのが先か

どっちにしても10年以内に元本割れて借金背負うようなもんによう投資するわww

情弱ってほんと哀れやねww

45: 2023/11/19(日) 14:51:26.96
>>38
10年以内ならええやんけ
来たとしてその時は馬鹿にされるが
そっから復活すれば勝ちやぞ

41: 2023/11/19(日) 14:49:49.78
TOYOTA株買っとけ

42: 2023/11/19(日) 14:51:00.24
確定拠出年金は神やろ
ワイはidecoやが新NISAとどっちも満額やるわ

52: 2023/11/19(日) 14:53:35.62
>>42
出口戦略立てにくい時点で論外やわ
ニーサならすぐ現金に変えれるし枠も増えるしもうやる価値ないやろ

57: 2023/11/19(日) 14:54:52.35
>>52
老後資金と節税がメインなのに何を言ってるんや
勉強してきたほうがええで

62: 2023/11/19(日) 14:55:50.54
>>57
だから老後に暴落してたらどーすんの?

66: 2023/11/19(日) 14:57:45.56
>>62
NISAも現金にしたいタイミングで暴落したら同じやんけ
どっちも先延ばしするだけやろ

67: 2023/11/19(日) 14:58:44.68
>>66
いや違うわ
例えばバブルみたいな盛り上がりが来たときもニーサなら現金に変えれるし
iDeCoは無理やろ

71: 2023/11/19(日) 15:00:00.10
>>67
つまり市場に合わせて売ったり買ったりしたいんけやな
それならなら納得だわ

75: 2023/11/19(日) 15:01:27.86
>>71
個人投資ってそれがメリットでもあるしな
好きなときに拘束されるのはちゃうで

73: 2023/11/19(日) 15:00:58.86
>>67
それを見極めて完璧に近い利確ができる人間なんてほぼいないし
そもそも勘違いしてるのか知らんが俺はNISAを埋めたうえでiDeCoやってんだわ

102: 2023/11/19(日) 15:11:51.36
>>67
iDeCoにも元本確保型の商品あるからスイッチングすればええんやが

43: 2023/11/19(日) 14:51:13.37
20年後なんだから目先の上下運動なんか些細な事や

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700371926/