1: 2023/11/19(日) 07:14:31.55
お前ら「薬剤師は楽して高給取り(平均年収600万)だからズルい」
これなんでなん?
これなんでなん?
2: 2023/11/19(日) 07:15:40.82
楽してるからや
26: 2023/11/19(日) 07:47:38.58
>>2
なら自分もなればいいだけじゃん
なら自分もなればいいだけじゃん
3: 2023/11/19(日) 07:15:58.95
6年間と1200万を捧げるから言うほど楽じゃないし年収もお前ら的には高年収じゃないはずなのに
76: 2023/11/19(日) 08:38:59.95
>>3
6年間遊んで国試受かればいい
学費は親が払う
楽だよね?
6年間遊んで国試受かればいい
学費は親が払う
楽だよね?
4: 2023/11/19(日) 07:16:34.88
薬剤師より高年収の仕事なんてゴマンとあるのに
5: 2023/11/19(日) 07:17:27.68
気付いちゃったね……
7: 2023/11/19(日) 07:21:02.79
薬剤師って何歳くらいで600万いけるんや?
11: 2023/11/19(日) 07:23:37.97
>>7
40歳くらい
40歳くらい
8: 2023/11/19(日) 07:21:56.41
本当なんだすか?
9: 2023/11/19(日) 07:22:31.02
つーか600万すら稼げないやつって何が楽しくて生きてるの?
これ未満だと実家暮らしでもないとちょっとの贅沢すら生活に響くレベルやん
これ未満だと実家暮らしでもないとちょっとの贅沢すら生活に響くレベルやん
10: 2023/11/19(日) 07:22:43.24
ワイの嫁(35公務員)が時短終了してフルタイムになったら440万→610万になった
40: 2023/11/19(日) 08:03:29.53
>>10
田舎の市役所公務員だとその年で300ちょうどぐらいだったわ
田舎の市役所公務員だとその年で300ちょうどぐらいだったわ
12: 2023/11/19(日) 07:24:18.69
600万って一月50万やけど一体どこにそんな仕事があんねん?
13: 2023/11/19(日) 07:25:20.36
>>12
ボーナス忘れとるで
ボーナス忘れとるで
15: 2023/11/19(日) 07:28:56.83
>>13
ボーナス入れたら月36万やね
ボーナス入れたら月36万やね
17: 2023/11/19(日) 07:30:05.67
無理やな
親の年収がワイの十倍やし世の無常を感じるで
親の年収がワイの十倍やし世の無常を感じるで
19: 2023/11/19(日) 07:39:40.20
95%の人間はできるトラックかタクシー転がせば1年目5002年目600は誰でもいける
実際そうなってる無能ワイが保証する
実際そうなってる無能ワイが保証する
27: 2023/11/19(日) 07:47:40.03
>>19
トラックって夜勤込みよな?体力持たんで
トラックって夜勤込みよな?体力持たんで
20: 2023/11/19(日) 07:42:25.31
年収750万ワイ普通に生活してるつもりやったが一年で50万しか貯金できてないわ嫁もガキもいないのに
22: 2023/11/19(日) 07:44:08.86
>>20
嫁もガキもいる年収750万ワイが年150万貯金してるのに
嫁もガキもいる年収750万ワイが年150万貯金してるのに
21: 2023/11/19(日) 07:43:08.94
それは使い過ぎやいい暮らししすぎでしょ
23: 2023/11/19(日) 07:45:30.32
手当込み890万やけど都内だとマジでキツい
都内に住みたい願望もないからリモートワークなこともあり地方に移住検討してたのに今年の夏からあたおかリモート終了宣言でモチベうんちや
都内に住みたい願望もないからリモートワークなこともあり地方に移住検討してたのに今年の夏からあたおかリモート終了宣言でモチベうんちや
24: 2023/11/19(日) 07:46:17.95
逆に薬剤師って600しか貰えんのか?
25: 2023/11/19(日) 07:47:09.03
ワイ来年30、500行けなさそうで泣く
28: 2023/11/19(日) 07:48:44.93
うちでは課長以上かリーダーで残業40H平均の人らしか到達せんな
29: 2023/11/19(日) 07:49:11.64
ヨッメと合わせて世帯年収1900万くらいあったけど、ヨッメが結婚したら仕事辞めたもんで700万しかないお
まあいつも家に居てくれるから不満ないんだけどね
まあいつも家に居てくれるから不満ないんだけどね
30: 2023/11/19(日) 07:49:51.90
>>29
嫁やばくね?悪い仕事でもしてた?
嫁やばくね?悪い仕事でもしてた?
31: 2023/11/19(日) 07:51:48.69
年収600万超えてるけど休み少ないから辞めたい
でも専門職すぎて転職先がないから年収めっちゃ下がるわ
でも専門職すぎて転職先がないから年収めっちゃ下がるわ
32: 2023/11/19(日) 07:55:37.75
f欄29わいでも今年634万行ったし誰だも行けるのはガチやろな
33: 2023/11/19(日) 07:56:37.18
薬剤師ってもうちょい頑張れば医師なれたやろ
研究職になるならともかく薬局勤務て劣等感感じひんのか
研究職になるならともかく薬局勤務て劣等感感じひんのか
35: 2023/11/19(日) 07:58:52.45
>>33
草
医者舐めすぎやろ
草
医者舐めすぎやろ
86: 2023/11/19(日) 08:56:11.44
>>33
普通に格が違うぞ
普通に格が違うぞ
34: 2023/11/19(日) 07:57:35.75
34歳やが、東京で年収440万ぐらいやな
36: 2023/11/19(日) 07:59:29.48
年収低い!って言いながら転職しようとしない奴おるよな
なんで年収低い会社に居座り続けるんやろか
なんで年収低い会社に居座り続けるんやろか
37: 2023/11/19(日) 08:01:01.35
>>36
デフレや悪貨に協力してるようなもんよな
しかも自分の金と時間差し出して
頭悪いんやろなぁ
デフレや悪貨に協力してるようなもんよな
しかも自分の金と時間差し出して
頭悪いんやろなぁ
52: 2023/11/19(日) 08:08:20.95
>>36
どこも人手不足なんだから経験者なんて結構積んでくれるのにな
未経験でええとこ行きたいって奴は知らんが
どこも人手不足なんだから経験者なんて結構積んでくれるのにな
未経験でええとこ行きたいって奴は知らんが
38: 2023/11/19(日) 08:01:02.05
800まできたけどワイがいけるMAXの部長職で1300やから転職するか悩むで
39: 2023/11/19(日) 08:03:10.80
680 220
政令市で子持ち3人やが中々きついな
外食は4回に1回サイゼリヤや
政令市で子持ち3人やが中々きついな
外食は4回に1回サイゼリヤや
41: 2023/11/19(日) 08:03:40.89
薬剤師ってコスパ悪いよ
薬剤師になれるようなやつって平均的な早慶文系より頭ええから
それで6年間かけて年収600万とかうんち
メリットは全国どこでも資格でホワイト勤務できるくらい
それも今後はどうなるか分からんしな
薬剤師になれるようなやつって平均的な早慶文系より頭ええから
それで6年間かけて年収600万とかうんち
メリットは全国どこでも資格でホワイト勤務できるくらい
それも今後はどうなるか分からんしな
42: 2023/11/19(日) 08:04:43.73
ただ実際、自分の得意なことを見つけてそこを突き詰めれば誰でも年収600万はいける気がする
43: 2023/11/19(日) 08:04:58.66
わい30
月40時間x12ヶ月時間外
やっと600やぞ…
ほんまに平均年収増えてんのか
月40時間x12ヶ月時間外
やっと600やぞ…
ほんまに平均年収増えてんのか
44: 2023/11/19(日) 08:05:36.38
駅弁電電卒やけど600万とか一生無理やわ
45: 2023/11/19(日) 08:05:56.67
600あるけど550の公務員に転職する予定
あと30年働くこと考えたらそうしようって決めた
家のローンあるけど共働きやし何とかなるやろ
あと30年働くこと考えたらそうしようって決めた
家のローンあるけど共働きやし何とかなるやろ
48: 2023/11/19(日) 08:07:12.47
>>45
ええんちゃう?公務員って年数増えるとちょこちょこ上がるんやろ?
ええんちゃう?公務員って年数増えるとちょこちょこ上がるんやろ?
53: 2023/11/19(日) 08:08:41.87
>>48
せやな
一応大きめの自治体やし定年までは持つかなって思ってる
せやな
一応大きめの自治体やし定年までは持つかなって思ってる
46: 2023/11/19(日) 08:06:15.19
大手工場なら年取りゃ誰でも届く額やな
49: 2023/11/19(日) 08:07:43.04
28で650あったわ
皆それくらいやったけどな
皆それくらいやったけどな
51: 2023/11/19(日) 08:07:56.87
男だと40代で年収600万に到達しないのは
平均以下なのは確かよ
平均以下なのは確かよ
54: 2023/11/19(日) 08:10:27.32
キャリアアップでもなんでもない転職繰り返すようなやつだと難しいな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700345671/
コメント
コメント一覧 (17)
偏差値75なら商社。
偏差値28ならトラック野郎。
バカでも稼げる職があるのに、夜勤が嫌だと逃げるなよ。
toushichannel
が
しました
手取りも少ないし楽じゃないよ。年収1000万でも手取り700万、年収1500万でも手取り1050万の時代なんだからさ。20代で3000万以上貯金と投資してお金に働いてもらうしかない時代になっとる。
toushichannel
が
しました
『看護師』←高校の看護科に進学したら自動的に専門課程の2年付いてきて20歳で正看護師になれます。職場選べます。
大阪都民と東北人など関東地方に実家無い人でも、直ぐに職場(病院)近くの東京に住めます。
通勤ラッシュ無いです寮有ります子育て支援充実してます。
『薬剤師』←進学と国家試験が難関ですが時給高いです。都会でも田舎でも仕事有ります。
『宅建士』←宅建士資格有れば資格手当付きます。独立開業出来ます
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
メーカーに勤めれば1本以上がゴロゴロしとる
とはいえ、収入は薬局の薬剤師よりもっと低い研究者を至高としとるんやがなー
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今は、物価が上がったから
今の600万は数年前の400万台程度
toushichannel
が
しました
金はいくらでも欲しいから給与低いとは言うけど、給与高くても職場ガチャもあるから今の環境手放してまで転職しようとも思わん
toushichannel
が
しました
やっぱ地頭ゲーなんだよなぁ……
toushichannel
が
しました
だが払ってる税金と社会保険料健康保険料の額をみて胃を壊すような小心者
それなりの年収に落ちて身分相応の生活になった
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする