1: 2023/11/18(土) 09:48:36.369
一部を除いた大多数の日本企業では成果あげた見返りが、ボーナス2倍とかじゃなくて「将来的に管理職になりやすくなりますよ」だから
起業した設定のニートはレス禁止
起業した設定のニートはレス禁止
4: 2023/11/18(土) 09:50:24.125
だって解雇出来ないから成果挙げてない社員の分の補填しないとじゃん
そもそも成果挙げるやつが居ないし
そもそも成果挙げるやつが居ないし
5: 2023/11/18(土) 09:50:48.755
たいして昇給しないし裁量権もほとんど変わらないのに仕事量と責任は問われる
8: 2023/11/18(土) 09:52:09.722
実際自分が勤めてる会社も係長以上からめっちゃ神経すり減らして残業だらけだし
数万円程度しか手当出ないならメルカリでもやったほうがマシだわ
数万円程度しか手当出ないならメルカリでもやったほうがマシだわ
9: 2023/11/18(土) 09:52:26.505
それに比べてトッポってすごいよな最後までチョコたっぷりだもんな
11: 2023/11/18(土) 09:54:42.891
管理職拒否する人だらけなのに、成果の見返りが将来的な管理職登用じゃやる気なんかでるわけがない
13: 2023/11/18(土) 09:57:05.158
14: 2023/11/18(土) 09:57:58.735
上司が常に辛そうにしてるの見てて出世したいわけないじやん
15: 2023/11/18(土) 09:58:53.371
はよ
17: 2023/11/18(土) 09:59:39.363
社長さえ死にそうな顔してるのに希望なんて何もないじゃん
18: 2023/11/18(土) 09:59:59.069
ボーナス2倍とか要らないのよ
給料2倍ならわかる
給料2倍ならわかる
19: 2023/11/18(土) 10:02:47.133
かつては上司になったら部下に偉そうに出来るだとかパワハラセクハラできるとか周りからチヤホヤされるみたいなオプションが付いてたわけじゃん
だから(当人の性格にもよるけど)お金以外にも得られるものがあったわけで、それも上を目指すモチベーションになってたわけよ
でもそれも全て剥奪された現代ではもう難しいわけ
だから(当人の性格にもよるけど)お金以外にも得られるものがあったわけで、それも上を目指すモチベーションになってたわけよ
でもそれも全て剥奪された現代ではもう難しいわけ
20: 2023/11/18(土) 10:07:30.448
やる気のない社員をクビにできないのが悪いよな
もっと簡単に企業がクビ切れるようになったら日本の経済良くなるわ
もっと簡単に企業がクビ切れるようになったら日本の経済良くなるわ
22: 2023/11/18(土) 10:09:32.115
>>20
実質それを実現してるのがフリーランスを囲ってる会社だね
実質それを実現してるのがフリーランスを囲ってる会社だね
23: 2023/11/18(土) 10:11:34.785
>>22
外資じゃね?
GAFA なんかしょっちゅうクビ切ってる
外資じゃね?
GAFA なんかしょっちゅうクビ切ってる
27: 2023/11/18(土) 10:16:46.676
>>20
この嘘本当多いな
日本は正規雇用の解雇しづらさでOECDでも真ん中
日本のGDPを抜くドイツは、日本よりも正規雇用を解雇しづらい
https://jetro.go.jp/invest/setting_up/section4/reference.html
この嘘本当多いな
日本は正規雇用の解雇しづらさでOECDでも真ん中
日本のGDPを抜くドイツは、日本よりも正規雇用を解雇しづらい
https://jetro.go.jp/invest/setting_up/section4/reference.html
30: 2023/11/18(土) 10:32:35.582
>>27
最も経済の強いアメリカとの比較避けてるよな
それとも日本人が一番社会人になってからの勉強時間が短いことに相関してんのか?
最も経済の強いアメリカとの比較避けてるよな
それとも日本人が一番社会人になってからの勉強時間が短いことに相関してんのか?
33: 2023/11/18(土) 11:12:19.153
>>27
ソノウソホント
ソノウソホント
35: 2023/11/18(土) 12:21:28.886
>>33
実際これも大概ウソで日本以外の国の方が圧倒的に解雇しやすいんだけどな
実際これも大概ウソで日本以外の国の方が圧倒的に解雇しやすいんだけどな
21: 2023/11/18(土) 10:08:05.438
昔は管理職手当もデカかったって
今は月何万かプラスなだけで、組合員から外れるから残業制限も無くなって扱いは実質ヒラ以下
今は月何万かプラスなだけで、組合員から外れるから残業制限も無くなって扱いは実質ヒラ以下
29: 2023/11/18(土) 10:19:31.310
>>21
それな
俺の上司もほとんど毎日15時間ぐらい職場居るわ
それな
俺の上司もほとんど毎日15時間ぐらい職場居るわ
24: 2023/11/18(土) 10:13:12.798
日本の雇用形態は実質社会主義に近いもんね
25: 2023/11/18(土) 10:14:40.483
やる気と言うか結果出さないとクビ切られる当たり前の社会にならないと経済は停滞する
たしかに言われてみれば社会主義の失敗に似てるわ
たしかに言われてみれば社会主義の失敗に似てるわ
26: 2023/11/18(土) 10:15:24.156
管理職のメリットなんてセクハラできることくらい
28: 2023/11/18(土) 10:17:38.456
>>26
外資は管理職の給料の結構な割合を自社株で払う
要は責任をもって会社を良くすればそれがお前の報酬に繋がるって考え
外資は管理職の給料の結構な割合を自社株で払う
要は責任をもって会社を良くすればそれがお前の報酬に繋がるって考え
31: 2023/11/18(土) 10:35:04.529
と言うか労働人口が需要に足りてない状況で簡単に首が切れる仕組みだけ作ってもしょうがなかろうもん
32: 2023/11/18(土) 10:39:14.473
>>31
そうか?
存続する価値のない企業が潰れて無能は有能な東南アジア人に置き換えられるだけだぞ
そうか?
存続する価値のない企業が潰れて無能は有能な東南アジア人に置き換えられるだけだぞ
34: 2023/11/18(土) 11:38:03.644
アメリカあたりは解雇すぐするけと
何ヶ月分かの給料をガッツリ払ってくれるから
「よっしゃ大金ゲットしたぞ、さて次の仕事探すかなー」
くらいな気楽なノリの人多いって記事みたな
何ヶ月分かの給料をガッツリ払ってくれるから
「よっしゃ大金ゲットしたぞ、さて次の仕事探すかなー」
くらいな気楽なノリの人多いって記事みたな
36: 2023/11/18(土) 12:25:29.021
アメリカみたいな世界から天才が集まるような国と比べでもしょうがないだろ
まだヨーロッパとかの方が比較対象としてマシ
まだヨーロッパとかの方が比較対象としてマシ
37: 2023/11/18(土) 13:05:26.349
でも偉いさん達は今でも下の奴はみんな出世したがってて昇進が餌になると思ってるからな
コメント
コメント一覧 (55)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
しかも正当な評価ではなくバランスやタイミングを考慮してたりするから、出世したいとか馬鹿な考えよ
どうしても出世したいなら転職ガチャしまくるしか無い
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
責任増えるだけで待遇が大して変わらないとか、それでやる気になるか。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一応は私も上に立たないかと聞かれたりするけれど、私は絶対に嫌だと断ってる。出世欲強いひとに指示出せる気しないし、指示聞いてくれる気もしない。
それはそうとして、日本人は基本的に真面目に仕事してると思う。日本語を覚えてやって来る優秀な外国人さんと一般的な日本人だと、仕事に対する姿勢が日本人の方が良い傾向があると感じるので…優秀な東南アジア人雇うべきとか言ってる意見には反対だなぁ…
toushichannel
が
しました
ワイは向いてないと思うし現場の兵隊でやってるほうがいいわ
toushichannel
が
しました
会社のために頑張るより問題を起こさず適当に手を抜いて仕事している方が給与が多いし楽ですから
toushichannel
が
しました
こんな人材を求めた結果ですよ
自分たちが募集していたのがどういう連中なのか本当にわからなかったのかな?
この人たちはただの個人事業主ですから
人間一人分の労働力売って歩いているだけなので、フットワーク重くなる肩書なんて欲しがりませんよ
toushichannel
が
しました
あとは、投資やっている資産増やしているほうが、楽。資産があると、100万増やす労力が全然違う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あれ買いだしたらオワコン そもそも出来る人間は読まない
toushichannel
が
しました
出世したところで責任だけ増えて旨味がないからでしょ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
会話もまともになりたたない。
オマエがマジメに仕事しても出世なんてできないから、もうちょっとまともにやってくれって思うわ。
toushichannel
が
しました
泥沼から抜け出せない。自分自身が決める人生だ。破れかぶれや八つ当たりじゃダメ。
どっか遠くに旅行するとか寺で座禅を組むとか、会社を首になってもいいぐらいの
覚悟をしなくちゃ。ウワサやCMに流されちゃダメ。厳しいけどがんばらないと・・ね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
親会社からくる人が偉くなったり部門長とか偉い人系列の人が偉くなるからまじで偉くなる意味ねーな
toushichannel
が
しました
偉くなるより、心身と給料とやりたいことを想定したアプローチするのが当然やろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただただ今生きていければ良いって寄生型社員が殆ど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もしくは、クビとか関係なしの外野(要はニート)か。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ある程度まではやるけど、それ以上はもういいやってメンタルの人間が多すぎる。
toushichannel
が
しました
独身のチー牛おっさんが本当はJCJKと
付き合ったり結婚したいのに出来ないのと一緒よ
toushichannel
が
しました
サラリーマンがサラリーマン根性辞めたら、仕事への対価をかっちり要求してくるぞ
雇われ根性だから少しのボーナスアップで納得するんだからね
仕事はサラリーマン根性やめろ
報酬はサラリーマン根性のままでいろ
やる人いる?
toushichannel
が
しました
コメントする