1: 2023/11/17(金) 18:04:22.83
なんでコイツらだけタダで買い物できんの?
2: 2023/11/17(金) 18:04:35.45
卑怯だろ
3: 2023/11/17(金) 18:04:43.35
それが特権やん
4: 2023/11/17(金) 18:04:56.18
悔しいならお前も会社辞めろよ
5: 2023/11/17(金) 18:05:06.66
会社はもっとズルいことやってんぞ
6: 2023/11/17(金) 18:05:14.97
ワイもフリーランスやけど税務署そこまで許してくれねぇよ
7: 2023/11/17(金) 18:05:18.28
知り合いのフリラーは経費でベンツ買ってたわ
ほんま羨ましい
ほんま羨ましい
8: 2023/11/17(金) 18:05:43.11
ワイは経費で家買ったわ
9: 2023/11/17(金) 18:06:33.92
だからインボイスができたんだぞ
12: 2023/11/17(金) 18:06:49.47
>>9
経費で落とすのとインボイスは関係ないが
経費で落とすのとインボイスは関係ないが
53: 2023/11/17(金) 18:16:24.19
>>9
インボイス反対の声に反対してたやつがどれだけ頭悪いかよくわかるレスだね
インボイス反対の声に反対してたやつがどれだけ頭悪いかよくわかるレスだね
71: 2023/11/17(金) 18:22:41.73
>>9
インボイスに賛成してたやつが手帳持ちってのを表すレスやわ
インボイスに賛成してたやつが手帳持ちってのを表すレスやわ
10: 2023/11/17(金) 18:06:33.99
まあ会社に入らん代わりにこれができるのが強みだからな
悔しいならなるしかない
悔しいならなるしかない
15: 2023/11/17(金) 18:07:23.41
>>10
むしろ組織勤めの経費と自営業の経費では意味全然ちがうだろ
むしろ組織勤めの経費と自営業の経費では意味全然ちがうだろ
11: 2023/11/17(金) 18:06:37.20
経費の意味分かってなくて草
13: 2023/11/17(金) 18:06:50.47
配信すれば経費できるんやろ?
一般人でもできんじゃね
一般人でもできんじゃね
14: 2023/11/17(金) 18:07:15.89
タダで草
16: 2023/11/17(金) 18:07:34.97
100万の時計が経費扱いになる訳ないだろクソニート
アホな事言ってないで働け
アホな事言ってないで働け
17: 2023/11/17(金) 18:07:38.60
コンビニでバイトしてるけど、タバコで領収書貰って会社名書かされた時はその後に国税庁に通報してるわ
18: 2023/11/17(金) 18:08:27.29
タイムレコーダーなら100万でも経費で落ちるよう
19: 2023/11/17(金) 18:08:37.51
イッチはネタだけど本気で経費を魔法の金みたいに思ってる奴多いよな
普通の社会人でも
普通の社会人でも
21: 2023/11/17(金) 18:09:25.93
>>19
実際魔法の金やん
実際魔法の金やん
20: 2023/11/17(金) 18:08:55.96
タダにはならねーよ
ほんの少し税金が安くなるだけだぞ
ほんの少し税金が安くなるだけだぞ
22: 2023/11/17(金) 18:09:34.48
経費は魔法
23: 2023/11/17(金) 18:10:13.42
タダになるなんて誰も言ってないのに仮想敵作って物申してるのうける
24: 2023/11/17(金) 18:10:40.75
例えばYouTuberみたいなやつが動画のネタにするなら経費になるけど普通の個人事業主は経費にできない
高級車なら仕事で使うってことで経費計上できるけど
高級車なら仕事で使うってことで経費計上できるけど
25: 2023/11/17(金) 18:11:06.91
>>24
出来るぞ
出来るぞ
27: 2023/11/17(金) 18:11:31.88
>>25
どういう名目で?
どういう名目で?
34: 2023/11/17(金) 18:12:16.15
>>27
まず何買うつもりか書きなよ
まず何買うつもりか書きなよ
36: 2023/11/17(金) 18:12:54.60
>>34
スレタイ読んでからレスしてよw
時計の話だぞw
スレタイ読んでからレスしてよw
時計の話だぞw
44: 2023/11/17(金) 18:14:23.33
>>36
時計ね
営業に向かう際の服装の一環として経費で落ちるね
時計ね
営業に向かう際の服装の一環として経費で落ちるね
52: 2023/11/17(金) 18:16:17.39
>>44
八百屋とかは無理なんか?
八百屋とかは無理なんか?
59: 2023/11/17(金) 18:17:38.00
>>52
掛け時計なら店内雑貨で落ちるやろ
てか八百屋だって取引先と商談することくらいあるんちゃう
掛け時計なら店内雑貨で落ちるやろ
てか八百屋だって取引先と商談することくらいあるんちゃう
28: 2023/11/17(金) 18:11:32.05
今はもう無理やぞ
何用かまで書かんとアカン
領収書も同じや
何用かまで書かんとアカン
領収書も同じや
29: 2023/11/17(金) 18:11:36.48
常駐型のフリーランスエンジニアでもマック製品経費で落とせるんか?
30: 2023/11/17(金) 18:11:46.57
フリーリンスは経費で子供の養育費とかも払ってるらしいからマジで楽そうで羨ましい
37: 2023/11/17(金) 18:12:59.39
>>30
儲かってなさそうやなそれ
儲かってなさそうやなそれ
31: 2023/11/17(金) 18:12:11.20
社会保障費しらなくて草
32: 2023/11/17(金) 18:12:13.70
マジレスしてるアホがたくさんいて草
33: 2023/11/17(金) 18:12:15.14
すまん高級車って経費にしてええん?
どう言う扱いなんや
安い車でもええやろってならんのか?
来年からフリーランスやから知りたいわ
どう言う扱いなんや
安い車でもええやろってならんのか?
来年からフリーランスやから知りたいわ
38: 2023/11/17(金) 18:13:01.75
>>33
営業車としてやないか?
営業車としてやないか?
45: 2023/11/17(金) 18:14:39.54
>>38
なるほど!
なるほど!
35: 2023/11/17(金) 18:12:50.75
「お品代」という魔法の呪文はもう使えないんやで
あと「上様」も
あと「上様」も
40: 2023/11/17(金) 18:13:29.69
YouTubeやって動画に出しとけ
41: 2023/11/17(金) 18:13:36.13
それがフリーランスや
悔しかったらなればええ
悔しかったらなればええ
42: 2023/11/17(金) 18:14:13.37
経費は魔法のうんぬんじゃないって言ってるやついるけど
実際やり方によっては税金数十万ぐらい安くできるんだろ?
ズルだろ
実際やり方によっては税金数十万ぐらい安くできるんだろ?
ズルだろ
51: 2023/11/17(金) 18:15:51.57
>>42
ズルではないぞ
所有地に草植えて農地扱いとかな
固定資産税がめちゃくちゃ安くなる
ズルではないぞ
所有地に草植えて農地扱いとかな
固定資産税がめちゃくちゃ安くなる
66: 2023/11/17(金) 18:20:30.97
>>42
それが資本主義なんだが
ズルだと思う君は共産主義国に引っ越しするのをオススメ
それが資本主義なんだが
ズルだと思う君は共産主義国に引っ越しするのをオススメ
46: 2023/11/17(金) 18:14:56.74
キッズは経費を何だと思ってるんだろ
所得少ないように見せてるだけなのに
所得少ないように見せてるだけなのに
48: 2023/11/17(金) 18:15:10.58
普通はその時計で時間見るよね
54: 2023/11/17(金) 18:16:39.74
経費の意味理解してないとか社会に出た事すらないやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700211862/
コメント
コメント一覧 (37)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
誰だってやろうと思えばできることなんだからやらない奴がバカなだけやぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税理士の無料相談会でも行ってこい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
お前の会社の役員はそれ以上の経費使ってる、お前が経費使える対象でないだけ。
個人が高級車や役員の高級車、外食経費は役員の会議費・接待費。
toushichannel
が
しました
資本主義とはあまりにも無関係な話で草
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税率が100%以上なら話は変わってくる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
税金の還付金の総額以上に戻ってくるわけでもないから結局稼いでないと意味のない話よ?
宗教団体や政治団体のノータックス鳩山由紀大のお小遣いみたいなわけには庶民はいかんのだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも自分も小さな会社経営してるけど、小さな会社だと切羽詰まったら社長の個人資産も結局は事業につこっむことになるから会社と社長個人合わせて資金をできるだけ残そうと思ったらまともに納税して無駄なものを極力買わないってことしかないんだよな。できる節税(脱税)といえば、絶対に必要な社長個人の生活費を経費に組み込むことぐらいだけど、そんなのせいぜい20万/月ぐらいにしかならないし。
無駄な高級品とか買って節税とか言っても結果としては資金を流出させてるだけだよな。
toushichannel
が
しました
生活保護受給者を装う薬バイヤーが摘発されてるでしょ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
車も時計もカバンも財布も本も食事も旅行も全部経費に出来るで、今年は10月までで1000万円越えたわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何でも経費の落とすって限度があると思うよ
toushichannel
が
しました
MP切れや低防御っていうリスク背負ってこその魔法の恩恵ってだけ
経費で車買えないの就活前から分かりきってるのにそれでもローリスク&ローリターンな社畜サラリーマンルート選んだのイッチじゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
100万税金で払う予定だったのが、経費で20万使って、残り80万を税金で払うようのもの違うの?
ただ調子に乗って100万分買ったとしても、税務署からNG受けたら結局100万円の税金を支払うことになるけど
toushichannel
が
しました
ソープランドの領収まで紛れ込ませてた無能っぷり
あだ名が幼稚園児部長なのは伊達じゃない
toushichannel
が
しました
コメントする