1: 2023/10/02(月) 14:09:55.48
身内の話

事故の一週間後に相手方が調子悪いんで病院行きますーって言って人身事故になったんだけどモヤモヤする
ちなみに過失割合は7:3で身内が多い

2: 2023/10/02(月) 14:10:28.16
自動車事故の話

3: 2023/10/02(月) 14:13:34.17
ムチウチって奴かな。
後から出るかもよ!もっと賠償よろしくね!って脅されたな。結局音沙汰無かったけど

4: 2023/10/02(月) 14:14:56.72
まあみんな死ぬから大丈夫

5: 2023/10/02(月) 14:16:37.51
めんどくさい人に当たっちゃった感じかな
指の無いおっさんが来て
誠意を示せとか言ってきたら怖いわ

>>5
保険屋が人身になりますと知らせて来たという事は相手方との交渉は
全部その保険屋の交渉担当者(賠償主事)が加害者の代わりにやる事になるから
被害者と加害者の直接の交渉は無しというかNGだよ
もし相手方の代理とかでややこしい人が出て来ても保険屋に任せてるで大丈夫
相手が入院してるとかなら保険屋の担当者と一緒にお見舞いと挨拶に行くくらいはするけど
そういう段階も過ぎてる感じかな
あと他の人も書いてるけど事故当時は大した事ないで済んでたけど後で具合が悪くなって人身にとういうのは割と良くある

6: 2023/10/02(月) 14:19:45.21
事故られたら保険の範囲でフルでもらえるように頑張るだろ

>>6
金に困ってたらそうかもな

9: 2023/10/02(月) 14:28:23.91
>>1
病院行っても警察に届けなきゃ物損のままだけどな
何か相手方にまずい対応したんじゃ?

>>9
いや、事故った時点で警察は呼んでる
相手のいる事故したら普通は警察呼ぶよね?
人身事故になりますって言ってきたのはこっちの自動車保険会社

11: 2023/10/02(月) 14:37:46.85
穏便に済ますつもりが保身に走るバカ夫婦だったから
気が変わって刑事罰にしてもらったことあるわ

12: 2023/10/02(月) 14:38:15.76
誰かさんにフンだ呉れるから頑張れ!
と、知恵を付けられたんですよ?

医者とグルに成って、後遺症を主張されるとヤバイですよ。
まぁ、無一文の素寒貧なら、完全な無敵状態ですから何も恐れる事は有りませんw

>>12
後遺症はヤバイな…
なんか、可愛らしい感じの若い子だったらしいけど、親とか保険会社にそそのかされて嘘つく可能性はあるかもなガクブル

13: 2023/10/02(月) 14:41:00.76
任意保険入ってても弁護士特約入ってないとこういうことがある

>>13
弁護士特約入ってるかどうか聞いてみるわ

>>15
弁護士特約
制約があって面倒だよ

16: 2023/10/02(月) 14:56:34.80
その身内っていうのが鬱で治療中だから精神状況悪化しそうで心配なんだよな

18: 2023/10/02(月) 15:38:04.41
誰か後ろから焚き付けた奴がいるな。

19: 2023/10/02(月) 15:39:19.29
それな
入れ知恵した奴がいるはず

20: 2023/10/02(月) 16:02:06.40
俺なんて、ババアが急停車したところに突っ込んで、「私は別に大丈夫なんだけど、主人が首痛いと言っとけって…」と言われて人身事故扱いにされたぞ。ちな旦那は乗ってすらいなかった。

>>20
うわーー
ムカつくな

21: 2023/10/02(月) 16:27:21.52
>>1は事故に無関係で草w

>>21
言ってしまうと身内=母親

>>24
ニートでこどおじなら確かに大問題だなw

>>28
そのリプに何の意味があるのかわからないが自分は仕事してるし女
父親が二年前に鬼籍に入ったので、母親を気にかけるのは普通のことだと思うけど?

>>30
意味がないと言いつつ、しっかり後出し自己紹介して否定しようとしててワロタw

22: 2023/10/02(月) 16:54:12.99
だいたい入れ知恵する奴がいる

23: 2023/10/02(月) 16:56:18.91
???????

読んでて意味わからんけど
人身って保険会社が全部対応するからもう本当に関係ないけどな
人身無制限じゃない保険入ってる奴なんておるんか???

>>23
こういう後出しジャンケンするやつはヤを使って誠意を見せろって保険金以上に要求してくることがある
らしい

>>26
申し訳ないけどもしかして
ただ単に保険の仕組みとか保険会社について知らない、というだけだったりする?
人身無制限なのに
保険金以上に要求ってなぜそんなものが可能だと思ったの?
何歳ですか?おたくさん

>>29
実際に母が昔事故ったときにあったらしい
ヤの人に家にこられて脅迫まがいなことをされことが
もちろん、無制限だよ
でも実質的な被害以上の金銭を要求したい強欲な人だっている

>>32
今それはない
暴対法がしっかりしてるからそんなことすれば親分の首が飛ぶ
まぁ半グレの奴らは無敵だからやれんこともないが

33: 2023/10/02(月) 17:25:44.01
今時そんなことやったら速攻で逮捕だからむしろ脅してくれた方が話早いわ

35: 2023/10/02(月) 17:26:55.21
>>1
後から出るよ
天気悪い日に頭痛酷くなったり

36: 2023/10/02(月) 17:29:25.94
横レスだけど、保険でカバーしてくれない部分はある。
例えば遺失損益。その日予定時間に到着できなかったことで失った利益。
あと警察との事故処理関係にかかった交通費等の経費。旅先だとかなりの出費。
それと精神的ダメージに対する補償。PTSDとか後遺障害認定でないと出ない。
あと「一週間後」と言うけど実際脳出血で一週間以上経過後に死亡した例もある。
とにかく加害者側なんだから謙虚にいかないとな。

>>36
有益な情報ありがとう
胃が痛くなってきた
たしかに自己中だったかも
謙虚にいくわ

37: 2023/10/02(月) 17:33:07.86
人身になると点数5点は持ってかれるからな
事故したくないよねー

39: 2023/10/02(月) 18:08:41.10
後日お見舞いとか行った?

>>39
今日、やっぱ調子悪いから病院いくって連絡来ただけで、まだ行ってはいないらしい
事故の次の日に体調いかがですか?と電話をいれたときは問題ないとのことだったそう

40: 2023/10/02(月) 18:12:02.36
あるあるすぎてそうですかくらいの感想しか出てこない

42: 2023/10/02(月) 18:24:58.23
明らかに過失が高く、他人に怪我を追わせたんだから
生きててくれただけありがたいと思えや

人身は、相手も過失が3あるなら、相手も人身事故の罰則がつくから
金目的だと割りがわるい。
だから、本当に具合が悪い可能性の方がたかい。

43: 2023/10/02(月) 18:39:11.77
保険に丸投げでしょ?別にいくら掛かろうが関係ないよ。
任意保険かけてない人?

44: 2023/10/02(月) 18:46:15.95
なんか加害者のくせに相手をヤクザとか言い出すあたりとか
すごく自己中心的な何かを感じる

46: 2023/10/02(月) 19:08:23.42
任意保険に入ってれば
身銭はきらないだろ?
飲酒、ひき逃げ、当て逃げは知らないけど

47: 2023/10/02(月) 19:15:10.39
母ちゃんに保険で出るから心配するなって励ましてやれ
実際大丈夫やろ

48: 2023/10/02(月) 23:00:50.38
身内の話なんかほっとけよ

49: 2023/10/02(月) 23:13:10.44
よくある
すげーよくある
保険会社から治療終了のお知らせくるまで気長に待て

50: 2023/10/02(月) 23:14:23.86
警察呼ぶ
保険屋に連絡

53: 2023/10/02(月) 23:54:26.39
>>1
脳脊髄液減少症は事故後1ヶ月以内に出るからそれだろ
7対3って普通に考えたら7のほうが相当悪い

55: 2023/10/03(火) 01:28:04.17
今はネットに出来るだけ多く慰謝料もらう方法みたいなの載ってるからな

56: 2023/10/03(火) 08:11:04.47
>>1
むしろ後からでラッキーだろ
最初から人身なら反則点数5だよ

引用元: https://talk.jp/boards/news/1696223395

このエントリーをはてなブックマークに追加


人気記事ランキング

    コメント

     コメント一覧 (52)

      • 1. 名無しの投資家
      • 2023年10月03日 23:21
      • 交通事故じゃないけど、見に覚えのない足首腫れで歩けなくなることあるな
        どこでくじいたんだろ(50代)
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 44. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 13:26
        • >>1
          例の薬剤による薬害ですよ。 おそらく血液の炎症値がかなり高いでしょうね
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 2. 名無しの投資家
      • 2023年10月03日 23:51
      • こういうの知恵つける
        しょ~もない奴がおるよな
        知恵って程でも無くただの『ゴネ』
        ひたすらゴネたら得をするという
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 6. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:10
        • >>2
          交通事故被害は例え10:0であっても被害者が大損
          得することなど何ひとつない
          日本は加害者に甘すぎる
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 17. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:05
        • >>6
          事故成金って言葉知らないの?
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 18. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:48
        • >>17
          辞書に載ってないレベルの造語を
          〜って知らないの?は恥ずかしい
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 42. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 12:47
        • >>17
          成金になるほどでないよ。
          元々無収入で、事故によって通院・加療を目いっぱいやって相手の保険から引き出せるだけ引き出す奴はいるけど、普通に仕事をしてる人間だったら割に合わない。
          本当に事故にあったなら、手間や損失の方がはるかに大きい。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 3. 名無しの投資家
      • 2023年10月03日 23:57
      • 1ヶ月後とかならともかく1週間後なら痛みがあると主張してもおかしくないんじゃないの?
        もちろん1ヶ月の人たちも全て嘘ではないだろうけど
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 4. 名無しの投資家
      • 2023年10月03日 23:58
      • 自分が加害者の時点で何も言う権利は無い
        一歩間違えれば相手の命を奪っていた可能性もあるんだから真摯に対応するのが普通
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 16. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:04
        • >>4
          相手が歩行者なのか車なのかで話が変わってくる
          被害者が車以外なら3割過失は被害者側がやらかしてるケース
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 5. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 00:06
      • 1週間経ってから病院行ってはいけないんですかねー
        事故が原因と診断されれば人身事故になるのは当然
        加害者側のくせにモヤモヤとか意味分からん
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 14. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:58
        • >>5
          時間が経つほどその事故が原因なのか判断難しくなるからな
          立証責任は通院側なので事故当日なり翌日に病院にいくのが基本
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 43. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 12:48
        • >>14
          当日に病院に行ったって医者に「痛いところが出てきたら来てください」って言われるだけだよ。
          そしてむち打ちなどは数日してから出るケースも多い。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 51. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 21:34
        • >>43
          医師の診断が残る通院履歴の有無は大きい
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 7. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 00:11
      • 弁護士特約に制約があるとか、後遺症がヤバいとか

        素人のウソは微笑ましいw
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 8. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:15
        • >>7
          お前、事故の玄人なの?www
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 19. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:49
        • >>7
          入ってる会社によっては制約厳しく付けてるかもね
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 21. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:56
        • >>7
          入ってる保険屋が「特約使っていい」って言って初めて特約使えたのと
          弁護士にかかる費用が300万以内とかあったな。
          後遺障害は慰謝料が高いから弁護士入れたら、確実にそこ目指すんだよ。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 9. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 00:31
      • 轢かれたらほとんど怪我なくても痛み訴えて人身事故にした方がいいよ
        打撲でも医者の診断あれば人身扱いしてくれる
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 10. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:36
        • >>9
          外傷が無いと整形外科は通院に消極的になるから整骨院に通院ね
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 22. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 01:57
        • >>10
          接骨院だとあかん、ちゃんと病院ではないと、あとあとに治療費で揉めるで
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 32. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:36
        • >>22
          揉めない。実務がそうだから
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 12. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:47
        • >>9
          骨にひびが入ってても直後のレントゲンでは映んないんだと。
          私の場合は何年もたってからたまたまお医者さんで首のレントゲン撮った時にヒビの履歴が有る絵を見せて貰った。
          事故直後には痛いにも関わらず何も映らなかったのに。
          てなわけで一週間後にどうとかの話に不自然は無いと思う。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 23. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 02:20
        • >>12
          ハートを2つ頂いたので書く。
          ズキンと来る痛みが有るのに問題なしという最初の診断に疑問が有った時は
          1~2週間たってからまだ痛いと言ってレントゲン撮って貰うこと。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 33. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:39
        • >>23
          つまり2回目はMRIがベターって事か。被曝はなるべく避けたい
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 11. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 00:42
      • 保険屋はそういうの慣れてるから任せとくだけ
        奴らプロだぞ素人の浅知恵なんて全部見据えて動いてる
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 13. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 00:57
        • >>11
          ちゃんとマニュアルがある
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 15. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 01:00
      • 基本的に交渉や処理は保険屋に丸投げだから当事者同士で連絡なんてないのに
        適当なこと言ってる連中多すぎる
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 34. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:40
        • >>15
          所詮伝聞だからパチ仲間がほざいているレベルよ
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 20. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 01:54
      • 医者の判断が全てなんだから、ケガさせたの事実なら反省しろってw
        反省と誠意がみえない加害者意識がないのが伝わってるから、相手側に徹底的にされるんじゃね?
        こじれたのは自己責任だろうな、鬱とか被害者関係ねーし、むしろ鬱なら運転すんなだろーし。
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 24. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 02:29
      • 素人がテキトー言ってて草
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
      • 25. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 02:36
      • 自分がカマ掘った時は、お互いの車に目視で確認出来る傷すら無い程度の事故で物損でーって話だったのに、後からいきなり人身にすると言い出して結局半年以上通院した上に車まで買い替えてたな。
        こっち加害者だからまぁ何も言えんけど、軽い事故なら被害者って儲かるんだなーと思ったわ。
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 27. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 06:24
        • >>25
          ちゃんと前見ろよ
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 35. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:42
        • >>25
          お前みたいな身勝手な奴は被害に遭わんと一生他人の痛みはわからんやろうな
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 41. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 12:12
        • >>35
          うん。だからまだわからんわ。すまんな。ところで人の傷み云々大層な事言っといてネット上で他人を身勝手だなんだと言うのは良いのか?
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 45. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 14:26
        • >>41
          良いぞ。言論の自由だ
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 50. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 20:12
        • >>45
          お前みたいな自覚のない人間が一番屑なんだってのだけは教えとくわ
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 26. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 02:43
      • まあ嘘付いて得してる奴はいるんだろうなと思う
        停まるか停まらんかレベルの速度で接触して病院通う程身体に傷み出るってそれもう骨粗しょう症か何かだろ
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 36. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:44
        • >>26
          被害未経験者は皆そう言って、いざ当事者になった際「嘘つきとか言ってごめんなさい」って言う。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 40. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 12:10
        • >>36
          いや、嘘は嘘だろ
          自分が被害に遭ったからと言って、その事実は変わらない
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 46. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 14:29
        • >>40
          お前読解力捨ててきたんか?
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 49. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 20:10
        • >>46
          自分が実際に事故に遭うか遭わないかが、停まるか停まらんかわからんレベルの速度で起きた接触事故で何ヶ月も病院通いするような連中の訴える身体の不具合とやらの真偽に影響するのか?関係ないだろ。
          実際の真偽はそりゃ本人じゃないとわからんが、端から見たら嘘にしか見えんって話な。身体の不具合なんていくらでも嘘付けるし、実際それで病院通えば得するんで、やってる奴もいるだろうなーって話を26でしてたら、お前がいざ当事者になったら云々とか訳わからん事言い出したんだろうに。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 28. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 08:04
      • 普通は任意保険の保険屋に頑張ってもらうだけ。
        任意保険未加入とか、車検すら受けてない(自賠責未加入)なら話にならないのでひたすら謝る
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 37. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:45
        • >>28
          謝る必要はない。金銭で賠償すれば良いだけ
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
        • 48. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 18:56
        • >>28
          街中に走る車の10台中2、3台は任意保険に入っていないとか。小娘が免許取り立てでパパさんの車を勝手に乗り回してゴツっと来たら最悪。35歳未満不担保で無敵の人状態だったみたいな。泣き落とし攻撃始まるよ。
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 29. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 08:15
      • 後から痛みが出るなんてよくある話じゃん
        事故った直後はアドレナリン?だかなんだかで興奮してて痛みを感じにくいらしいな
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 38. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:46
        • >>29
          人体の不思議よな。四肢切断直後はそのおかげで痛みを感じないらしい
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 30. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 08:36
      • ま、ワイの身内が第一当事者じゃモヤモヤしても仕方ないだろ、でも診断書が2週間程度ならギリ免停を免れるんじゃない2週間超えて行政処分の免停を受けたら免許の点数が減るだけで、もしもし罰金が来たら罰金を収めりゃ刑事責任も終了、残す民事は保険会社に任せてりゃなんの心配もない、
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 39. 名無しの投資家
        • 2023年10月04日 10:48
        • >>30
          点数は加点、増える
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 31. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 08:36
      • 割と大けがすると
        アドレナリンドバドバ出るから痛いはずなのに分らんのや
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked
        • 52. 名無しの投資家
        • 2023年10月05日 08:31
        • >>31
          それな
          直後は足の骨が折れてても歩けたりするんよ
          翌日とか翌々日に筋肉痛で動けなくなる
        • 0
          toushichannel

          toushichannel

          likedしました

          liked
      • 47. 名無しの投資家
      • 2023年10月04日 18:51
      • 年間取扱い保険料5億円超の代理店グループの社長さん(故人、見た目はほぼヤ)。私が今入っている保険会社の名前を言ったら、社長さん曰く、「そのままにしとけ。そこ以外は保険会社といえない様なお粗末なところもある」とのこと。カタカナ系の保険会社は保険料が安い。ただ、対応もそれ相応とも。
      • 0
        toushichannel

        toushichannel

        likedしました

        liked

    コメントする

    コメントフォーム
    記事の評価
    • リセット
    • リセット