1: 2023/09/28(木) 08:25:08.75 ID:??? T
円安が止まりません。27日は、一時、今年最安値を記録しました。1月には、1ドル127円台をつけていましたが、気づけば150円台に迫っています。
外国人観光客が戻ってきた日本。一方、日本からの海外旅行の数は、コロナ前まで戻ってないそうです。
阪急交通社広報部・鈴木毅部長:「円安がなければ、すぐにでも100%、120%の回復があったと思う。円安の影響もあり、現状(コロナ前の)6割くらい。徐々に上がってはきているものの6割程度です」
歴史的物価高に直面するアメリカ。そこに円安というダブルパンチです。
(続きは以下URLから)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317616.html
外国人観光客が戻ってきた日本。一方、日本からの海外旅行の数は、コロナ前まで戻ってないそうです。
阪急交通社広報部・鈴木毅部長:「円安がなければ、すぐにでも100%、120%の回復があったと思う。円安の影響もあり、現状(コロナ前の)6割くらい。徐々に上がってはきているものの6割程度です」
歴史的物価高に直面するアメリカ。そこに円安というダブルパンチです。
(続きは以下URLから)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000317616.html
2: 2023/09/28(木) 08:28:27.45
円安に手を打てない政府日銀
このまま貿易収支赤字が定着したら復活の目無くなるぞ
このまま貿易収支赤字が定着したら復活の目無くなるぞ
5: 2023/09/28(木) 08:33:22.90
円安は日本経済にプラス!
デマでした
デマでした
6: 2023/09/28(木) 08:33:29.03
ドル独歩高だったが、介入警戒してジワジワ上げてたな
7: 2023/09/28(木) 08:34:13.11
どうだろうなあ?
へー150で介入するんだ
って話になったら色々おかしくなるから違うタイミングにすると思うけど
どのみちこんなの繰り返してたらやっぱり変な循環になるからな
ずっとはできない
へー150で介入するんだ
って話になったら色々おかしくなるから違うタイミングにすると思うけど
どのみちこんなの繰り返してたらやっぱり変な循環になるからな
ずっとはできない
8: 2023/09/28(木) 08:35:12.67
円安でも、輸出が伸びない
製造業は、低賃金の外国人労働者が来ない
製造業は、低賃金の外国人労働者が来ない
9: 2023/09/28(木) 08:37:06.91
介入する銭はあるんか?
前回でかなり使ったはずやぞ
これ以上準備金減らすと
やばいんちゃう?
介入してもすぐ戻るしな
前回でかなり使ったはずやぞ
これ以上準備金減らすと
やばいんちゃう?
介入してもすぐ戻るしな
>>9
外貨準備高は83億ドルある
前回の介入が日本円で7300億円
一回くらいは連続で打てる
外貨準備高は83億ドルある
前回の介入が日本円で7300億円
一回くらいは連続で打てる
>>13
金持ち韓国にスワップしてもらうしか無いな
通貨危機なのにシカトを続ける大本営
金持ち韓国にスワップしてもらうしか無いな
通貨危機なのにシカトを続ける大本営
10: 2023/09/28(木) 08:45:15.06
米国債全部売れば解決
11: 2023/09/28(木) 08:48:03.56
結局のところさ
株と不動産を潰すしか日本経済を維持する選択肢無いし
それを絶対に認めない自民や維新の政権である限り
この国はもう終わったんだよ
株と不動産を潰すしか日本経済を維持する選択肢無いし
それを絶対に認めない自民や維新の政権である限り
この国はもう終わったんだよ
14: 2023/09/28(木) 09:02:10.56
6割の回復って大不況ですな
まーた景気回復と虚偽ってますな
(о´∀`о)b
まーた景気回復と虚偽ってますな
(о´∀`о)b
15: 2023/09/28(木) 09:04:46.51
円高だったから日本の国力が弱くなってきてたの誤魔化せたのにw
株が高くなっても庶民には関係ない。
株が高くなっても庶民には関係ない。
21: 2023/09/28(木) 09:20:58.04
早くドル円250円の円安に成らないかな。
1985年に、日本が経済戦争でアメリカを倒してしまい、レーガン大統領が完全に発狂!!!
日米半導体協定で、日本製半導体の販売価格・製造量・販売先はアメリカが決めます。
と言う狂気の協定を強引に飲まされました。
更にプラザ合意で、米英仏日独の5大国共同為替介入で、ドル売り円買い介入を命じられて介入。
嫌だと言うと、既に発動済みののアメリカスーパー301条で、対日関税爆上げの刑で脅されて断れず。
是で日本製品の輸出価格は一瞬にして、3倍に値上げされて日本滅亡は必至。
円高責めに耐えきれず日本の製造業は全て海外に逃亡開始。
逃亡先の韓国・支那・東南アジアに技術移転して、高品質な製品造りを韓国・支那中國・東南アジアに伝授。
以来日本国は衰退の道を辿り亡国に。
↓当時の驚くべきドル円の変化の為替チャートですね
https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=EXCHANGE&b=JPY&c1=USD&ym=Y
1985年に、日本が経済戦争でアメリカを倒してしまい、レーガン大統領が完全に発狂!!!
日米半導体協定で、日本製半導体の販売価格・製造量・販売先はアメリカが決めます。
と言う狂気の協定を強引に飲まされました。
更にプラザ合意で、米英仏日独の5大国共同為替介入で、ドル売り円買い介入を命じられて介入。
嫌だと言うと、既に発動済みののアメリカスーパー301条で、対日関税爆上げの刑で脅されて断れず。
是で日本製品の輸出価格は一瞬にして、3倍に値上げされて日本滅亡は必至。
円高責めに耐えきれず日本の製造業は全て海外に逃亡開始。
逃亡先の韓国・支那・東南アジアに技術移転して、高品質な製品造りを韓国・支那中國・東南アジアに伝授。
以来日本国は衰退の道を辿り亡国に。
↓当時の驚くべきドル円の変化の為替チャートですね
https://ecodb.net/exec/trans_image.php?type=EXCHANGE&b=JPY&c1=USD&ym=Y
>>21
そんなに日本の発展途上国化が嬉しいのかよ
田畑を潰して公害と発電所塗れが嬉しいのか?
そんなに日本の発展途上国化が嬉しいのかよ
田畑を潰して公害と発電所塗れが嬉しいのか?
23: 2023/09/28(木) 09:22:31.71
自民党の特技ウソをついて口先介入すれば良い
金利上げるとか
日常的にウソばかりついてる自民党だから
こういうときに使え
金利上げるとか
日常的にウソばかりついてる自民党だから
こういうときに使え
>>23
バレたら連日パトリオット並みのミサイルが
飛んで円は300円まで下がる
バレたら連日パトリオット並みのミサイルが
飛んで円は300円まで下がる
24: 2023/09/28(木) 09:22:54.28
こんなところ積極的に買う馬鹿いないだろ?
日銀が路線変更せずとも、FRBは
あっても利上げ残り数回
介入はどのみち時間稼ぎにしかならんし
待つなら一緒だわな
日銀が路線変更せずとも、FRBは
あっても利上げ残り数回
介入はどのみち時間稼ぎにしかならんし
待つなら一緒だわな
25: 2023/09/28(木) 09:23:56.13
円安で輸出に頼るってことは食糧生産を他国に依存して
自国の土地を公害と発電で汚す奇形が発生すれば
医薬品も売りつけられれる
そういう国づくりを明治維新より工業立国だと
言ってやってきた
自国の土地を公害と発電で汚す奇形が発生すれば
医薬品も売りつけられれる
そういう国づくりを明治維新より工業立国だと
言ってやってきた
26: 2023/09/28(木) 09:28:29.81
なぜイギリス帝国が金融国家に移行して日本の
工業化を許されたのかって話だよ
日本に限らず工業には公害とエネルギー問題がつきものだ
こんなもん自国でやるより植民地にやらせるわな
お台場に原発がないのと同じ理屈だ
工業化を許されたのかって話だよ
日本に限らず工業には公害とエネルギー問題がつきものだ
こんなもん自国でやるより植民地にやらせるわな
お台場に原発がないのと同じ理屈だ
27: 2023/09/28(木) 09:32:20.13
1ドル360円の昔の頃の方が生活豊かだったな
30: 2023/09/28(木) 09:52:20.45
もうドイツに抜かれてインドにも抜かれそうなんだっけ
安倍晋三からスカイダイビング並みの滑落だなw
安倍晋三からスカイダイビング並みの滑落だなw
>>30
もうすぐドイツに抜かされそう
↓
もうドイツに抜かれたと勝手に脳内変換
こういう奴ってなんなんだろう?
もうすぐドイツに抜かされそう
↓
もうドイツに抜かれたと勝手に脳内変換
こういう奴ってなんなんだろう?
31: 2023/09/28(木) 09:54:57.26
日本国内はもう海外なので海外で計算します?
32: 2023/09/28(木) 09:55:14.53
日本人の海外旅行が増えて日本に何の得があるんだよ
33: 2023/09/28(木) 09:56:38.16
日本から出張している人は大変だろうけど庶民には関係のない話
>>33
資源がない日本
海外のものを輸入して成り立ってるわけで
円安になると全て高くなっていくから
日本産の食品なんかも肥料は中国だったりする
資源がない日本
海外のものを輸入して成り立ってるわけで
円安になると全て高くなっていくから
日本産の食品なんかも肥料は中国だったりする
34: 2023/09/28(木) 09:58:15.57
介入でがっつり下がったタイミング待ち
36: 2023/09/28(木) 10:04:47.54
ぎゃあああああああああ
これ以上の物価上昇はヤバいよ
これ以上の物価上昇はヤバいよ
>>36
まだまだ地獄の一丁目。
本当の地獄はこれからだ。
まだまだ地獄の一丁目。
本当の地獄はこれからだ。
39: 2023/09/28(木) 10:16:04.38
欲しがりません勝つまでは!
贅沢は敵だ
暴利かましてる連中には打ちこわしの天罰!
贅沢は敵だ
暴利かましてる連中には打ちこわしの天罰!
42: 2023/09/28(木) 10:31:22.68
資本主義は資源浪費のオワコン
次の概念が必要
次の概念が必要
46: 2023/09/28(木) 10:44:35.28
ありがとう自民党
47: 2023/09/28(木) 10:50:52.11
俺はヘタレだから円資産とドル資産は常に同額ずつにしてる
みんなよく円一点賭けなんて出来るよね
根性あるわ
日本人ってギャンブラーの気概があるよね
みんなよく円一点賭けなんて出来るよね
根性あるわ
日本人ってギャンブラーの気概があるよね
49: 2023/09/28(木) 10:55:08.10
自分の国にお金の価値が下がって喜ぶ壺ら
50: 2023/09/28(木) 10:56:28.20
外人へ投げ売り価格
52: 2023/09/28(木) 11:36:00.22
今日もチャンスタイム継続中!
149.5の壁があっさり崩壊、来週の150突破が目前!
149.5の壁があっさり崩壊、来週の150突破が目前!
53: 2023/09/28(木) 12:00:21.74
日経平均を買え
55: 2023/09/28(木) 12:03:46.48
1人5泊8日で50万円になるのでは海外旅行は出来ません
56: 2023/09/28(木) 12:14:37.97
プロテイン高すぎて
57: 2023/09/28(木) 12:49:09.48
ここ2年は円安が日本の起爆剤になって経済成長してるんだが?
150円なんて大歓迎だ
150円なんて大歓迎だ
58: 2023/09/28(木) 13:09:30.80
円で給料払って欲しくないな
60: 2023/09/28(木) 13:50:32.29
まぁそのうちまた円高方向に動くやろ
62: 2023/09/28(木) 13:56:22.47
日本で暮らしてて 日本で買い物をして日本円で給料もらってるのに
なぜか支払は海外の価格で払おうとしてる
なぜか支払は海外の価格で払おうとしてる
64: 2023/09/28(木) 17:19:25.91
有事の円だし、平和な証
65: 2023/09/28(木) 18:50:49.87
FXで金利スワップをいただくことくらいしかできなかった
67: 2023/09/28(木) 19:57:27.38
これ以上日本円を持つのは危険だな。
ドルに変えておこう。
ドルに変えておこう。
70: 2023/09/29(金) 10:02:45.56
HFのショート積み上げがハンパないらしい
おそらくは円の価値云々より
HFとの戦いなんでしょう
おそらくは円の価値云々より
HFとの戦いなんでしょう
>>70
個人のショートも多いらしい
その個人に損切りさせるための上げとも思える
個人のショートも多いらしい
その個人に損切りさせるための上げとも思える
71: 2023/09/29(金) 10:07:52.47
手仕舞いや
150円超えるまで寝ます
150円超えるまで寝ます
コメント
コメント一覧 (15)
日本人は外国人を使う側から使われる側になったんや
toushichannel
が
しました
まー誰にも改められんだろうな
toushichannel
が
しました
正常化すればこんなもん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
基本的に円の価値は日本の価値に等しい
円が安いということは日本の価値がそこまで下がったということ
toushichannel
が
しました
エルドアン政権で変な逆張りして暴落したトルコリラでさえ利上げしたんだから。
この状況で住宅ローンの金利がーとか言ってるほうが異常。
toushichannel
が
しました
良い給与もらってんなら円で換算とか無意味
いつものマスゴミしぐさ
toushichannel
が
しました
コメントする