1: 2023/09/18(月) 12:17:30.11
何故なのか?

2: 2023/09/18(月) 12:17:57.57
こどおじだから

4: 2023/09/18(月) 12:18:49.65
>>2
一人暮らしだけど

6: 2023/09/18(月) 12:19:31.80
>>4
草w
一人ぼっちなんかw

9: 2023/09/18(月) 12:21:06.50
>>6
それが煽りになると思ってるん?

3: 2023/09/18(月) 12:18:45.64
給料は地域によってかなり違うからの

7: 2023/09/18(月) 12:20:02.98
>>3
食費3万まで絞って貯金できないってどんな仕事してんの?

11: 2023/09/18(月) 12:21:48.13
>>7
家賃で飛ぶからなぁ
あと交友費
ガチぼっちのほうが金は貯めれる

15: 2023/09/18(月) 12:22:51.72
>>11
家賃補助は?

18: 2023/09/18(月) 12:25:23.88
>>15
ないぞ😁

20: 2023/09/18(月) 12:27:24.84
>>18
かわいそう

25: 2023/09/18(月) 12:29:23.91
>>20
貯金は700万あるで✌

5: 2023/09/18(月) 12:19:00.93
借り上げで家賃かかんないしその気になれば月20万貯金できゆ🥺

8: 2023/09/18(月) 12:20:51.42
>>5
ワイも社員寮暮らしやが頑張れば20万も行けるわ

12: 2023/09/18(月) 12:21:52.16
煙草パチンコスパチャとかで溶かしてるんやろ

13: 2023/09/18(月) 12:22:03.64
手取り18
家賃6.3
食費(お菓子込み)5.0
通信費 0.9
水道光熱費 1.2~
備品 1
娯楽 2
服 0.5


2万残る😤

27: 2023/09/18(月) 12:30:16.99
>>13
メンマ代削るよね普通

14: 2023/09/18(月) 12:22:18.50
毎回この手のスレで思うんやが、毎月の収支を出せばハッキリすると思うんやが、どうなん?

17: 2023/09/18(月) 12:25:10.88
>>14
手取り+260000
寮費(光熱費込)-15000
食費-60000
通信費-20000
その他-20000

差引+145000

ざっとこんなもんや

19: 2023/09/18(月) 12:27:01.77
>>17
5万どころじゃないやん

22: 2023/09/18(月) 12:28:11.21
>>19
たまに旅行とかでバーっと溶かす時があるからな
それでも5万は貯金余裕って意味や

23: 2023/09/18(月) 12:29:15.75
>>17
通信費高くない?

28: 2023/09/18(月) 12:31:04.81
>>23
端末代払い終えて0
NTT光、aupovo、アマプラとか諸々合わせて2万や

16: 2023/09/18(月) 12:23:02.41
ことおじワイ11万

21: 2023/09/18(月) 12:28:03.53
こどおじワイ
手取り30万
家賃0
水道光熱費0
食費(夜食のみ)1万
スマホ0.1万
無駄な買い物(ゲームとか)2万

24: 2023/09/18(月) 12:29:23.42
>>21
強い
実家がド田舎で他人と過ごすのが好きなワイにこどおじは無理やった

26: 2023/09/18(月) 12:29:41.12
他人と過ごすのが好きじゃないの間違いや

29: 2023/09/18(月) 12:32:06.84
ワイの会社飲み会多いからきちいわ
こどおじの頃はそれでも金貯まったけど一人暮らししてからは全然貯まらん

30: 2023/09/18(月) 12:32:08.65
やるやん

31: 2023/09/18(月) 12:33:37.20
実家で暮らすと会社と家往復するしかやることなくなるんだよなあ
今日も休日出勤や

32: 2023/09/18(月) 12:34:30.06
>>31
一人暮らしでも会社と家の往復しかやることないぞ

33: 2023/09/18(月) 12:35:50.78
イッチ貯金なんぼなん?

35: 2023/09/18(月) 12:37:46.28
>>33
1100万くらい

40: 2023/09/18(月) 12:40:51.23
>>35
通帳うp

43: 2023/09/18(月) 12:42:53.00
>>40
これともう1つ50万くらい入ってる口座がある
no title

52: 2023/09/18(月) 12:51:48.07
>>43
idもいっしょに貼って

56: 2023/09/18(月) 12:56:53.40
>>52
no title

34: 2023/09/18(月) 12:36:07.92
会社との往復ってワイちゃん家勤務先から徒歩八分だぞ🥺
ゲームして1日終わってる😁

36: 2023/09/18(月) 12:37:54.81
>>34
ええな
ワイも徒歩1分のところに住みたいなあ

37: 2023/09/18(月) 12:38:36.71
ワイこどおじ一人暮らし手取り20万
食費3万
光熱水費1万
ネット・携帯1万
その他1万

毎月14万は余るわ。
G民は無駄遣いしすぎやろ
仮に家賃5万払っても9万は余る

41: 2023/09/18(月) 12:40:59.67
>>37
食費3万って何食ってるんや?

42: 2023/09/18(月) 12:41:52.12
>>41 ワイ完全自炊派やからな。一日1000円あれば余裕や

44: 2023/09/18(月) 12:43:45.59
>>42
自炊する時間ないから羨ましいわ
たまに外食したくならんのか?

65: 2023/09/18(月) 13:04:03.86
>>37
こどおじ一人暮らしってなに?
頭バグってる?

68: 2023/09/18(月) 13:06:51.22
>>65 今年、一緒に住んでた親父死んだねん

72: 2023/09/18(月) 13:09:12.57
>>68

ワイの親父まだピンピンしとるわ
ザッコw

74: 2023/09/18(月) 13:11:34.25
>>72 マジで葬式やら相続やら面倒だったわ
まあ、おそかれ早かれみんなやることや

38: 2023/09/18(月) 12:38:57.00
目つけてる物件はあるけど守銭奴の自分が勝ってしまう

39: 2023/09/18(月) 12:39:18.36
家賃1.5万(借上住宅)
食費4万
生活用品1万
雑費1万
服飾費1万
光熱費1万
通信費0.5万
交際費3万
車維持費 月平均1万?

毎月13万くらいで生活してる

45: 2023/09/18(月) 12:44:49.11
借り上げ社宅制度のおかげで家賃1.5万で済むから月に7~8万貯金できてる
けど倒産しそうで怖い

46: 2023/09/18(月) 12:45:14.20
新卒手取り50で3年目手取り80やけど貯金ほぼ0やで

47: 2023/09/18(月) 12:47:18.80
>>46
なんでやねん

49: 2023/09/18(月) 12:50:10.66
>>47
家賃16
週4飲み会で月30
ジムやらゴルフスクール系の固定費6くらい
家の飯とか電気とか雑費10弱
投資15くらいかな

新卒のときは投資なし、家賃10、ほかもう少し節約

50: 2023/09/18(月) 12:51:29.40
>>49
何故なんGなんかに居るのかが分からんくらいの超絶強者男性やな

48: 2023/09/18(月) 12:47:30.46
結婚してから金がもりもり貯まるわ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695007050/