1: 2023/09/17(日) 10:37:42.364
何に使ったらいい?
2: 2023/09/17(日) 10:38:51.262
相続税と学費でほとんど無くなる
3: 2023/09/17(日) 10:40:28.581
>>2
相続税は払ったよ
相続税は払ったよ
4: 2023/09/17(日) 10:40:34.801
母ちゃんは?
6: 2023/09/17(日) 10:42:47.285
>>4
離婚してるから相続権ないらしい
離婚してるから相続権ないらしい
9: 2023/09/17(日) 10:43:31.279
>>6
少しは分けてやれよ(´・ω・`)
少しは分けてやれよ(´・ω・`)
12: 2023/09/17(日) 10:45:52.397
>>9
無職で祖母に寄生しているからあげたくない
無職で祖母に寄生しているからあげたくない
10: 2023/09/17(日) 10:43:58.967
高校大学出たら大して残らんな
14: 2023/09/17(日) 10:46:25.754
>>10
高校って無償化されたんじゃないの?
高校って無償化されたんじゃないの?
13: 2023/09/17(日) 10:45:57.022
うちは200万しか無かったな
桁が1つたりねえだろって
桁が1つたりねえだろって
15: 2023/09/17(日) 10:46:39.352
>>13
かわいそう
かわいそう
17: 2023/09/17(日) 10:47:03.584
今はあんま使わないで20歳超えたら投資しとけ
22: 2023/09/17(日) 10:49:10.035
>>17
何に?
何に?
23: 2023/09/17(日) 10:49:11.980
>>17
NISAは18から出来るのではなかっただろうか
18未満でも日本円で貯蓄しておくと年3%の物価上昇で、つまり現金の価値が年3%減ってるから、安全資産に分散しておくのも良いと思われ
NISAは18から出来るのではなかっただろうか
18未満でも日本円で貯蓄しておくと年3%の物価上昇で、つまり現金の価値が年3%減ってるから、安全資産に分散しておくのも良いと思われ
18: 2023/09/17(日) 10:47:21.154
一生遊んで暮らせるな
早速贅沢三昧しようぜwwww
早速贅沢三昧しようぜwwww
24: 2023/09/17(日) 10:49:41.548
>>18
何買っても余るよ
何買っても余るよ
19: 2023/09/17(日) 10:48:12.407
高配当株に投資してベーシックインカムを得よう!
25: 2023/09/17(日) 10:50:13.836
>>19
高配当株って何?
高配当株って何?
21: 2023/09/17(日) 10:49:04.159
マジならお金の事は親戚含めて他言しない様に
お金を貸してと
貸したら終わり二度と戻って来ないからね
万が一貸す場合はあげるつもりで
お金を貸してと
貸したら終わり二度と戻って来ないからね
万が一貸す場合はあげるつもりで
26: 2023/09/17(日) 10:50:27.123
>>21
わかった
わかった
27: 2023/09/17(日) 10:51:43.346
金融資産ふやそう
29: 2023/09/17(日) 10:53:51.438
>>27
金融資産って?
金融資産って?
28: 2023/09/17(日) 10:53:48.565
楽天証券作ってJT株にぶっ込め
毎年450万はいってくるからそれで生活しろ
8000万には手をつけるな
毎年450万はいってくるからそれで生活しろ
8000万には手をつけるな
30: 2023/09/17(日) 10:54:25.194
>>28
一生遊ぶのかあ…
一生遊ぶのかあ…
32: 2023/09/17(日) 10:56:29.707
4年俺に預けろ
株買って増やしてやるわ
株買って増やしてやるわ
35: 2023/09/17(日) 10:57:07.434
>>32
胡散臭い
胡散臭い
38: 2023/09/17(日) 10:59:53.418
>>35
全額とは言ってないよ
すぐに使わない金は運用したほうがいいよ
全額とは言ってないよ
すぐに使わない金は運用したほうがいいよ
42: 2023/09/17(日) 11:00:33.800
>>38
そっかあ
そっかあ
48: 2023/09/17(日) 11:02:47.573
>>42
まあ難しいよね
預けるのは冗談としても考えて運用すれば一生働かなくてもいいぐらいには稼げるよ
家はどこにある家?田舎ならあんまり資産にはならないけど地価高いとこなら売ったほうが得になるかもよ
まあ難しいよね
預けるのは冗談としても考えて運用すれば一生働かなくてもいいぐらいには稼げるよ
家はどこにある家?田舎ならあんまり資産にはならないけど地価高いとこなら売ったほうが得になるかもよ
52: 2023/09/17(日) 11:06:06.371
>>48
名古屋
名古屋
56: 2023/09/17(日) 11:08:27.765
>>52
いいじゃん
築何年?20年未満ならさっさと売ったほうがいいよ
一軒家でしょ?
いいじゃん
築何年?20年未満ならさっさと売ったほうがいいよ
一軒家でしょ?
61: 2023/09/17(日) 11:10:04.819
>>56
1979年完成って書いてあった
1979年完成って書いてあった
66: 2023/09/17(日) 11:11:09.472
>>61
マンション?一軒家?
駅チカマンションなら資産だけど一軒家なら土地代だけだなあ
てか母親に使われて終わりの可能性高いな
母親監視しろ
マンション?一軒家?
駅チカマンションなら資産だけど一軒家なら土地代だけだなあ
てか母親に使われて終わりの可能性高いな
母親監視しろ
72: 2023/09/17(日) 11:14:02.232
>>66
一軒家
一軒家
33: 2023/09/17(日) 10:56:34.627
信用できる親族いるか?じいちゃんとかばあちゃんとか
36: 2023/09/17(日) 10:57:29.205
>>33
お母さんが
お母さんが
37: 2023/09/17(日) 10:58:26.305
うらやま
39: 2023/09/17(日) 10:59:54.558
楽天証券 定期預金(楽天エクステ預金フラット) 30%
楽天証券 積立NISA(楽天・全世界株式インデックス・ファンド) 20%
楽天証券 純金積立 10%
楽天証券 固定5年国債 10%
残り30%は普通預金として保持しとけ
楽天証券 積立NISA(楽天・全世界株式インデックス・ファンド) 20%
楽天証券 純金積立 10%
楽天証券 固定5年国債 10%
残り30%は普通預金として保持しとけ
43: 2023/09/17(日) 11:01:03.715
>>39
わかった
わかった
79: 2023/09/17(日) 11:15:43.091
>>43
楽天としての企業安全性が怖いなら別の会社にしてもよし
楽天としての企業安全性が怖いなら別の会社にしてもよし
84: 2023/09/17(日) 11:20:01.647
>>79
楽天危ないの?
楽天危ないの?
87: 2023/09/17(日) 11:22:13.924
>>84
楽天モバイルの損益で楽天グループが莫大な赤字になってるからなぁ…倒産はないだろうけど
楽天モバイルの損益で楽天グループが莫大な赤字になってるからなぁ…倒産はないだろうけど
89: 2023/09/17(日) 11:24:18.340
>>87
ありがとう
ありがとう
40: 2023/09/17(日) 10:59:54.591
16歳だと未成年だし後見がいるのでは
44: 2023/09/17(日) 11:01:18.716
>>40
お母さんがそうなってる
お母さんがそうなってる
54: 2023/09/17(日) 11:07:22.208
>>44
もうなってるのか、だとすると未成年後見人だから君が遺産相続した資産は後見人が管理する事になるんと思うぞ、何か使いたい場合は母親通さないと駄目でしょ?
もうなってるのか、だとすると未成年後見人だから君が遺産相続した資産は後見人が管理する事になるんと思うぞ、何か使いたい場合は母親通さないと駄目でしょ?
58: 2023/09/17(日) 11:09:09.852
>>54
18歳成人がもうすぐだから
18歳成人がもうすぐだから
69: 2023/09/17(日) 11:12:37.270
>>58
その間に使い込まれないぐらいの信用はあるのかな?
その間に使い込まれないぐらいの信用はあるのかな?
75: 2023/09/17(日) 11:14:49.898
>>69
わからない
わからない
47: 2023/09/17(日) 11:02:41.646
母親にその財産全部預けれるほど信用あるか?
51: 2023/09/17(日) 11:05:41.774
>>47
いつも祖母に金をねだって喧嘩してる
いつも祖母に金をねだって喧嘩してる
55: 2023/09/17(日) 11:07:27.588
>>51
たぶん母親が大半を使い果たすだろうね
生活費という大義名分
たぶん母親が大半を使い果たすだろうね
生活費という大義名分
57: 2023/09/17(日) 11:08:35.416
>>55
ちょっとでも頭回ればこれになると思う
ちょっとでも頭回ればこれになると思う
59: 2023/09/17(日) 11:09:37.487
>>55
こわい
こわい
49: 2023/09/17(日) 11:03:47.485
マジレスすると金増やすために投資するか金持ち釣るために自分に投資するか2択
コメント
コメント一覧 (71)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
贅沢しないで普通の生活していてもね。
大切なことは大金持ってることをこんなふうに外に教えないこと。
toushichannel
が
しました
その他の雑費は置いといて単純にそれだけに使うなら私大医学部6年間行ってもお釣りくるレベルやろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
6000万を年3%で運用すれば不労所得180万/年だな
toushichannel
が
しました
それに対しては誰も有効な助言できないのが嫌だわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
高校出たら母親から離れた場所に就職して、早めに相手を見つけて結婚が良いんじゃね?
toushichannel
が
しました
お金の話を他人にするな。持ち家があるなら管理費と税金、生活費、塾の費用、を支払って年間最低限で生活できるように経験してみるべき。20歳にならないと証券口座が開けないから、どうしたらいいもんかね。
toushichannel
が
しました
nisaでインデックスファンドに投資
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも難しいか…俺ならダラける、パッパを理由にするだろうなー
後見人は弁護士あたりに頼んだ方がいいんじゃねーのかコレ
toushichannel
が
しました
すぐに遊ばなくてよくなるから
toushichannel
が
しました
・整形して金持ち男、将来有望男を捕まえる
下手な投資するより効果あると思う
toushichannel
が
しました
医療系の国家資格有るなら欧米で働けるし
toushichannel
が
しました
看護学科とかに進学して在学中に医者の卵捕まえな
toushichannel
が
しました
昔みたいに証拠捏造して釣ってくる奴がいねーとおもんねーわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これは「あなたはそのお金を恵まれない人々のために使うべき」という神の声なのです
toushichannel
が
しました
一番安全なのは、大手都銀(UFJ、みずほ、三井住友)に「決済用普通預金口座」を作って、2000万円づつ預金。
残りをSBIと楽天でNISA用の口座を作って、全世界株(オールカントリー、オルカン)へ5年間つみたてて、
都銀の預金を切り崩しながら公務員を目指して大学進学するのが安心。
大人になってかつ賢くなって判断がつくようになったら、自分で考えたらいい。
toushichannel
が
しました
普通に働いてちょっとの贅沢を楽しむんだな
いつか持っておいて良かったと思う人生のステージが訪れるからな
日常生活で無駄に食い潰すんじゃないぞ一瞬で無くすからな
toushichannel
が
しました
中身は40代無職のこどおじだぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
2000万をインデックス、3000万を優良高配当分散、3000万を待機資金
くらいに分別して、もしもインデックスか高配当で半値になった株をナンピンすれば
人生あがりだね。
今は円安だから、円建てでSP500の半値以下ストーリーはかなりの確率で発生するよ。
toushichannel
が
しました
お父さんがお金に困らないように残してくれた家とお金だから、絶対に他人に渡すな預けるな。
運用は自分で勉強してなんとかしろかな。
自分がアドバイスするんだったら普通にSP500ETFに来年日銀が利上げをして円高になった時点で
6000万投入。残りは米ドル外貨建預金で4%の金利を受け取る。600万を現金として銀行口座にかな。
そのまま放置する。日々の食事から洗濯、掃除まで自分でしないといけないから大変かもしれないけど、独り立ちが幾分早めに来たと思って経験してみるのがいい。
運用益だけで暮らすつもりなら今調子のいい日本の銀行株に投入でいいかもね。
toushichannel
が
しました
今ドル円50万通貨ロング
毎日一万円近くの不労所得
レートが100円まで落ちたら50万通貨ロング
75円まで落ちたら50万通貨ロング
日米の金利差が変わらなければ110円まで落ちても5年でプラス
8000万とかあるんだからこれが一番や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
教えてくれる大人はおらんかったのかね
あと、未成年の相続の話を母親が知らんはずはないがなぁ
子ども一人でこんだけの額をどうこうって話自体無理と思うが
toushichannel
が
しました
高利回り株買うだけで毎年かなりの生活が出来る
配当5%として計算しても年400万配当になる
配当の税金で80万もっていかれるが320万残る
NISA枠使えば20%税金をある程度の額まで無視できるし
非課税生活すれば税金はかなり抑えれるから1年300万自由に使える
配当5%以上なんて結構あるから余裕だな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
使い込まれたら終わりや
1000万くらい生活費を確保して残りは成人してからどうするか考えればいいんじゃないかな
とにかく金があるのをバレないようにしないと、あちこちからタカリが来るぞ
toushichannel
が
しました
使い込まれたら終わりや
生活費1000万くらい確保して、後は成人してから考えればいい
とにかく金があるのをバレないようにしないとタカリが大量に来るぞ
toushichannel
が
しました
なにこれ?国策で誰かがやってんの?
みんな投資なんて安易に手出すなよ?しっかり貯金しとけ
財産半分失っても構わないくらいの覚悟ある奴だけ始めろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その金額を調べて学費を調べれば
他人より楽な大学時代を送れることに気づいても生活を一生は無理と気づくし
飲食業でアルバイトでもすれば
こんなの一生続けるとかバカだと気づいて大学行こうと思うよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ネタスレだろうけどね。
toushichannel
が
しました
その次に猛勉強して医者になる(学費と生活費以外は貯金)
その次に働いて数年後に貯金を思い出して世の中とか社会の成り立ちとか理解した上で投資なりなんなり使えばいいと思う
toushichannel
が
しました
C国人のほどほどの富裕層が何をしてるか調べたら答えは出る。日本人でも先回りして賢い者は同じ対策をしている。
賢く生きるんだよ。財産を得た者よ。
toushichannel
が
しました
とりあえず18才までは現金にしておく、貸金庫借りて現金であずける
母親に見つからないようにするため
18になったら優良株を買って放置しておく
後は普通に暮らせ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
俺の知人にいたから嘘だとは思わない
母親が先に無くなってて父親と父方祖母と3人で暮らしてたけど
祖母が無くなって父親も直ぐ病気で亡くなって一人っ子で残ったのは一人
祖母が亡くなった時に父子で1階を使って2階は外階段があったから貸しててそのまま収入がある
「だから何やったらいいかわかんないんだよね」と単発バイトだけやってるんだと
羨ましかったかったけど言わなかったw
toushichannel
が
しました
1年祖母の家で逃げ切ったら、1年間どっかビジネスホテルに宿泊して18歳まで逃げろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
変な道に行かない方が変な人を避けられる だまされずにすむよ
相手探しの美容に投資して
結婚と新居購入にぱっと使ったら?
toushichannel
が
しました
ある。十分とは言えないが、高校、大学ぐらいは卒業可能。後見人は弁護士に相談すれば、変更できる。
toushichannel
が
しました
学費と就職するまでの生活費で消えると思う
toushichannel
が
しました
コメントする