1: 2023/09/07(木) 12:42:39.76
月の請求額で100円1ポイントだったのが毎回の買物で100円1ポイントになった模様

2: 2023/09/07(木) 12:43:38.34
だいぶ前から騒がれてたやろ

3: 2023/09/07(木) 12:44:51.07
モバイルが銭喰いすぎてカツカツなんやろ

4: 2023/09/07(木) 12:45:14.44
楽天モバイルのせいでね

5: 2023/09/07(木) 12:45:49.94
ずっと0円で使われても困る

6: 2023/09/07(木) 12:46:05.02
乗り換え先のカードある?

10: 2023/09/07(木) 12:49:16.11
>>6
エポスでエエやろ

7: 2023/09/07(木) 12:46:38.52
楽天モバイル契約したけど東京メトロで全く繋がらんから即解約したわ
繋がらんネット回線ってなんやねん

11: 2023/09/07(木) 12:50:19.30
>>7
ガラケー時代は地下鉄はどのキャリアも繋がりにくかったで

9: 2023/09/07(木) 12:47:37.39
ライフの還元率高いカード訓えて

15: 2023/09/07(木) 12:52:29.69
具体的に何円変わるのそれで
言うて数十円とかのレベルやろ

20: 2023/09/07(木) 12:55:14.07
>>15
最大1円×その月にカードを使用した回数分やね
決済回数が多い人でほど損

16: 2023/09/07(木) 12:52:33.15
サンキュー三木谷

17: 2023/09/07(木) 12:53:53.04
これに関してはわりとやってるクレカ多いからなあ
楽天のセールスポイントが減ったと言える

18: 2023/09/07(木) 12:54:55.31
分割払いでも月々払ってたらポイント入ってたんか?

25: 2023/09/07(木) 13:03:29.13
>>18
んなことはない

26: 2023/09/07(木) 13:04:40.78
>>25
サンガツ
あんまり影響なさそうやけど

22: 2023/09/07(木) 12:58:01.86
ぶっちゃけそこまで気にする事じゃないやろ
ノーマルカードなんて決済出来れば十分や
そこまで気にするならいっそゴールドカードとかプラチナカードにしたら?
ワイはマリオットボンヴォイアメックスでマリオットポイント貯めて海外旅行時のホテル代にしてるで

23: 2023/09/07(木) 12:58:55.86
2500円の買い物10回で25000円 今までならポイント250円貰えてたのが今度から200円になるってレベルか
言うて大した額でもないな

24: 2023/09/07(木) 13:00:39.47
こんなわずかなポイントすら減らさないといけないほど経営ヤバいん?

27: 2023/09/07(木) 13:06:18.51
モバイル請求分は残しといてくれ

28: 2023/09/07(木) 13:08:17.97
でも他社のカードは100円0.5ポイントが多いからな

29: 2023/09/07(木) 13:10:45.60
楽天edyのオートチャージだったら端数分は出ないからセーフか

30: 2023/09/07(木) 13:10:51.19
証券は一般人なら楽天とSBIの2択だから楽天カードは切り離せないだろ

31: 2023/09/07(木) 13:23:49.56
ずっと決済毎だと思ってたワイ、ノーダメージ

32: 2023/09/07(木) 13:30:21.12
ほんーーーーーまゴミ
アマゾンに乗り換えるか?

33: 2023/09/07(木) 13:32:05.94
https://corp.rakuten.co.jp/news/update/2023/0901_01.html
楽天カード、直近12カ月の年間カードショッピング取扱高が20兆円を突破



モバイルやっとらんかったらクッソ優良企業

36: 2023/09/07(木) 13:36:13.01
>>33
日本のEC市場アマゾンをダブルスコアで引き離してナンバーワンやしな

37: 2023/09/07(木) 13:38:21.23
>>36
アマゾンジャパンのほうが売上多いのになにいってだ

34: 2023/09/07(木) 13:32:10.75
dカード使ったろ

35: 2023/09/07(木) 13:33:06.23
やる気ある三井住友でええやろ

38: 2023/09/07(木) 13:38:39.64
市場も証券も銀行もカードも好調なのになんで経営がヤバいんや…?

39: 2023/09/07(木) 13:40:09.18
そんなことより楽天市場アプリが無意味になった事が大事やろ

40: 2023/09/07(木) 13:41:57.55
ワイdカードに乗り換え検討

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694058159/