1: 2023/08/24(木) 21:59:40.22
経営者「ここで独自性のある答えを言えない奴はつまらないし要らない」
2: 2023/08/24(木) 22:00:13.52
2.0
3: 2023/08/24(木) 22:00:19.17
ウルフオブウォールストリート定期
4: 2023/08/24(木) 22:01:19.23
200やろ
10倍やぞ10倍!
10倍やぞ10倍!
5: 2023/08/24(木) 22:01:20.06
田んぼの田!!!!
13: 2023/08/24(木) 22:04:48.08
>>5
ド独自性のかけらもない…
ド独自性のかけらもない…
7: 2023/08/24(木) 22:02:18.17
どう答えるのが正解なんや
8: 2023/08/24(木) 22:02:19.93
そんなクソみたいな会社こっちから願い下げやわ
25: 2023/08/24(木) 22:10:24.01
>>8
確かに草
確かに草
9: 2023/08/24(木) 22:02:37.67
面接で1+1聞かれて2って答えないやつは落とすべきだろ
11: 2023/08/24(木) 22:04:24.38
インフラ技術の過渡期ですね
web2.0みたいなもんです
web2.0みたいなもんです
15: 2023/08/24(木) 22:05:50.48
お前それペアノの前でも同じこと言えんの?
16: 2023/08/24(木) 22:06:20.02
幾つにしてほしいんですか?
18: 2023/08/24(木) 22:07:05.51
>>16
ビッグモーターが求める人材
ビッグモーターが求める人材
23: 2023/08/24(木) 22:09:35.35
>>16
草
草
17: 2023/08/24(木) 22:06:55.34
実数体じゃないかもしれないから
19: 2023/08/24(木) 22:07:06.73
???「1+1は1よりも大きいよ!」
20: 2023/08/24(木) 22:08:02.40
上司が3というならそれに従います
21: 2023/08/24(木) 22:08:33.30
社会の人換算だと1.4くらいだよな
22: 2023/08/24(木) 22:08:39.54
ワイプログラマ「1+1です」
24: 2023/08/24(木) 22:10:13.65
結局1人も採用できませんでした
26: 2023/08/24(木) 22:10:37.63
そんな質問を面接でしてくんなやハゲ
27: 2023/08/24(木) 22:10:41.83
1+1=3とラベルに買いてあるワインが実在するので、そのことを伝えて3と言う
28: 2023/08/24(木) 22:11:09.09
1+1が2に成るなんて現実を知らない理想論者の戯言だよ
29: 2023/08/24(木) 22:11:49.69
パラダイスです
30: 2023/08/24(木) 22:12:31.45
金の計算でも独自性のある書き方しろってこと?
どゆことー?
どゆことー?
36: 2023/08/24(木) 22:15:38.12
>>30
そりゃそうやろ
金の計算も独自性のある書き方していい具合にせなあかんこともある
そりゃそうやろ
金の計算も独自性のある書き方していい具合にせなあかんこともある
31: 2023/08/24(木) 22:12:37.54
2と答えるやつは落とすと決めてるんですか?と答える
32: 2023/08/24(木) 22:14:08.23
お手洗いに行きたいのですが...
33: 2023/08/24(木) 22:14:43.02
社長が面接に出るとか中小零細かな
34: 2023/08/24(木) 22:15:23.35
昔こういうの流行ってたよな
すぐ廃れたけど
すぐ廃れたけど
35: 2023/08/24(木) 22:15:34.74
発想力求めるくせに入社させたら物言わぬ歯車になること求めるやんけ
37: 2023/08/24(木) 22:17:45.01
しょうもな
38: 2023/08/24(木) 22:18:24.90
1やろ
掛け算にならんと
掛け算にならんと
39: 2023/08/24(木) 22:19:08.79
人を1人増やしたところで2人月にはなりませんよ
40: 2023/08/24(木) 22:23:00.79
√4や
41: 2023/08/24(木) 22:24:39.48
最初の1はどこから出てきたのですか?
残りの1を一緒に求めに行きましょうか
残りの1を一緒に求めに行きましょうか
42: 2023/08/24(木) 22:25:27.71
2進数で10
43: 2023/08/24(木) 22:27:48.42
答えは沈黙
44: 2023/08/24(木) 22:28:03.39
へえ、ビックモーターの前でも同じ事言えんの?
45: 2023/08/24(木) 22:28:34.94
∞
46: 2023/08/24(木) 22:29:23.65
少々お待ちを…(カタカタカタ ッターン!
出ました
「2」です
出ました
「2」です
47: 2023/08/24(木) 22:30:09.81
持ちかえって検討します
48: 2023/08/24(木) 22:35:33.23
>>1
計算する人によって答えが違うなら数学は成り立たんやろ。こいつ頭悪いんか?
計算する人によって答えが違うなら数学は成り立たんやろ。こいつ頭悪いんか?
51: 2023/08/24(木) 22:36:33.00
>>48
いまは数学の時間ちゃうで
いまは数学の時間ちゃうで
49: 2023/08/24(木) 22:36:14.29
一人当たり頑張って1.5で働くってそれ継続性無いですよね?と先手を打ってみる
50: 2023/08/24(木) 22:36:15.80
これはペアノの公理より1+1=2を証明してほしいってことや
52: 2023/08/24(木) 22:39:34.80
一人が二人分の働きをするあたりから足し算が何故か掛け算に変貌して受講してる経営者を喜ばしたりするで
53: 2023/08/24(木) 22:42:33.95
1+1をいくつにしたいですか?って聞き返したら受かったわ
54: 2023/08/24(木) 22:42:39.85
テンコジの定理でもええか?
55: 2023/08/24(木) 22:44:06.79
Big Brother is watching you.😎
56: 2023/08/24(木) 22:44:49.35
発想力ある奴はこの会社の面接来ない
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692881980/
コメント
コメント一覧 (99)
なるほどな、感心してしまったわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ミスマッチを軽減できる
toushichannel
が
しました
1+1はよくて1.5だぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
懐かしいw
toushichannel
が
しました
ってかw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どうせなら求人にもそれらしいこと書いといてくれw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
こういう奴増えたよなぁ、
おれは人と違うんだって、キンコン西野とか系のやつ
いいこと言おうとしてスベってると言うか伝わらない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
作り話もたいがいやで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
くらいは聞いていいよな
1+1=2だよ 2じゃない答えを聞かせろ、と前置きするならともかく
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも他の定理と矛盾なく再定義できるかというと自信ないです。
toushichannel
が
しました
面接官にそう指示しててもそういう質問が出た時点で意識高い系か勘違い系確定だからハズレ引いたわってだけ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そのかわり仕事でもふざけるが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「幾つにすればよろしいですか?」
と答えると採用決定になる奴。
この経営者は独自性がないね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社畜「・・・はい。」
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
男一人と女一人が合体したら、1年後には子供が生まれて3人、さらに合体したら、4人、またまた合体したら5人。ひょっとしたら、双子、三つ子もできるかもしれないから、1+1=4にも5にもなる。
せめてこれくらいは考えろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
帰った方が良い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
相手は論破してほしくてこんな質問してるわけじゃねぇのよ
toushichannel
が
しました
フィーリングが合わない人間には地獄みたいな会社だろう
toushichannel
が
しました
一人の客から2人分も3人分も利益を生み出すトリックがここにある!
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
してる余裕なんてあるんですかねぇ?
本当に有用な人材は他所に行ってしまいますよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
出ました
「2」です
本スレのこれ好き
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
受ける気にもならんわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
前提としてマニュアル通りの仕事ができない人間はいらない
toushichannel
が
しました
面接官「失礼しました」
toushichannel
が
しました
抽象的な戯言を垂れ流して無茶振りしてくるに決まってる
toushichannel
が
しました
まじでこれ。
こんな経営者がいたらゴミ思考すぎて関わりたくない。
時期に底辺に落ちるだろ。
toushichannel
が
しました
文系ならone plus oneとか王とか田とか。
専門分野で2以外の論理的に正しい回答をすればいい。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ヨーギラス不変の定理
お前ら、ぽけりんbbsに来いよ!キチゲーのすくつで退屈しないぞ
toushichannel
が
しました
トンチバトルなら先に言えよ
toushichannel
が
しました
なお心情的解答は認めない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社員に求める前に、自分の会社をGoogleなみに育てろよ。
toushichannel
が
しました
事務官志望「いくらが良いですか?」
スターリン「採用」
残りはシベリア(うろ覚え)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「1+1をいくつにしたいんですか?」と聞くのが真の有能
toushichannel
が
しました
コメントする