1: 2023/08/24(木) 15:56:27.04
ワイ「え?」
会社「さらに祝日は休みだけどその分土曜は休日出勤でさぁ…土曜はほとんど休みないんだよね」
ワイ「は?」
採用されてからこうなるのまじでゴミやろ、土日休みたいんでって言ってやめたわ
会社「さらに祝日は休みだけどその分土曜は休日出勤でさぁ…土曜はほとんど休みないんだよね」
ワイ「は?」
採用されてからこうなるのまじでゴミやろ、土日休みたいんでって言ってやめたわ
2: 2023/08/24(木) 15:57:37.43
求人あるあるやな
5: 2023/08/24(木) 15:59:24.35
>>2
騙して人採用したところで辞めるやろ普通
入社したばかりだから会社に情もくそもないしすぐやめるわこんなん
騙して人採用したところで辞めるやろ普通
入社したばかりだから会社に情もくそもないしすぐやめるわこんなん
3: 2023/08/24(木) 15:58:11.11
底辺が完全週休二日にできると思ってて草
7: 2023/08/24(木) 16:00:24.67
>>3
年間休日数120日で土日祝休みって書いてあったらそりゃそう思うじゃん
そのうちの数十日休日出勤とかまじかよ…っていう
年間休日数120日で土日祝休みって書いてあったらそりゃそう思うじゃん
そのうちの数十日休日出勤とかまじかよ…っていう
4: 2023/08/24(木) 15:58:59.47
週休二日制って部分の書き方とかで色々変わるらしいな
6: 2023/08/24(木) 15:59:29.82
じゃあ辞めます!🫛
9: 2023/08/24(木) 16:02:24.99
>>6
「せっかく採用されたから…」じゃなくてまじで1秒でも早く辞めたほうがええよこういう会社は
こうやって騙す会社なんだからろくでもないし今後色々な事で騙されるに決まってるし
「せっかく採用されたから…」じゃなくてまじで1秒でも早く辞めたほうがええよこういう会社は
こうやって騙す会社なんだからろくでもないし今後色々な事で騙されるに決まってるし
8: 2023/08/24(木) 16:01:26.58
下層 日曜のみ シフト制
中産 土日(休日出勤有) 休日は社内カレンダーによる
上流 完全土日祝休み
ってイメージ
中産 土日(休日出勤有) 休日は社内カレンダーによる
上流 完全土日祝休み
ってイメージ
10: 2023/08/24(木) 16:04:02.09
>>8
平日休みの接客業3年やってたけど二度とやらんわあんなん
日勤土日祝休みのホワイト企業どこやねん…
平日休みの接客業3年やってたけど二度とやらんわあんなん
日勤土日祝休みのホワイト企業どこやねん…
15: 2023/08/24(木) 16:05:28.48
>>10
接客業大変だよな
暇なときも遊べないし
事務仕事なんか仕事してるふりできるで
接客業大変だよな
暇なときも遊べないし
事務仕事なんか仕事してるふりできるで
19: 2023/08/24(木) 16:09:03.99
>>15
休日の朝に上司から「パートのおばさんの子供が熱出して病院連れていくのに休むから代わりに出てくれね?」
って休日出勤になるのまーじでくそだったな、友達と野球観戦行くのにチケット買ってたのにキャンセルやで
プライベートが仕事に支配されるのやってられん
休日の朝に上司から「パートのおばさんの子供が熱出して病院連れていくのに休むから代わりに出てくれね?」
って休日出勤になるのまーじでくそだったな、友達と野球観戦行くのにチケット買ってたのにキャンセルやで
プライベートが仕事に支配されるのやってられん
12: 2023/08/24(木) 16:04:41.07
新卒ならすこしはやるけど
転職ならすぐやめるわな
転職ならすぐやめるわな
16: 2023/08/24(木) 16:06:03.33
>>12
転職なら他の会社の事知ってるからな
土日祝休みの会社にいたことある人だったらまずやめるでしょこんなん
転職なら他の会社の事知ってるからな
土日祝休みの会社にいたことある人だったらまずやめるでしょこんなん
13: 2023/08/24(木) 16:04:59.34
普通年間休日聞くよね?
聞いた上で逆算するよね?
聞いた上で逆算するよね?
14: 2023/08/24(木) 16:05:05.87
今の時代契約不履行で訴えられかねないし、そんな事する会社はまともな会社やないから今すぐやめた方がええぞ
17: 2023/08/24(木) 16:06:21.48
年間休日120日!(有給とかも含めてw)←これで釣っても誰も入らんし正直に書けや
18: 2023/08/24(木) 16:06:56.65
接客業かよ
どんまい
バイトかな
どんまい
バイトかな
22: 2023/08/24(木) 16:10:53.00
>>18
まあ今回受けたの工場なんですけどね
土曜出勤しないと生産が間に合わないとかしらないよ~
まあ今回受けたの工場なんですけどね
土曜出勤しないと生産が間に合わないとかしらないよ~
20: 2023/08/24(木) 16:10:16.26
詐欺にならない不思議
21: 2023/08/24(木) 16:10:31.77
年間休日見ればええやん
27: 2023/08/24(木) 16:13:24.63
>>21
だから求人票上では土日祝休みの年休120日やぞ
でも隔週土曜出勤と祝日に一番近い土曜の休みが出勤になるぞ
だから求人票上では土日祝休みの年休120日やぞ
でも隔週土曜出勤と祝日に一番近い土曜の休みが出勤になるぞ
36: 2023/08/24(木) 16:20:16.47
>>27
ワイが悪かったわ
すまんな
頭悪いのわいや
ワイが悪かったわ
すまんな
頭悪いのわいや
23: 2023/08/24(木) 16:11:57.74
まあこっちも履歴書嘘ばっかりやからお互い様やわ
24: 2023/08/24(木) 16:12:02.45
ワイの会社やと
土日休←土曜は基本的に出勤
年休120日←完全に嘘
賞与有←寸志です
社内食堂有り!←本社にしか無い
~万!←休み無しで働かないと無理
かな
土日休←土曜は基本的に出勤
年休120日←完全に嘘
賞与有←寸志です
社内食堂有り!←本社にしか無い
~万!←休み無しで働かないと無理
かな
28: 2023/08/24(木) 16:14:11.20
>>24
嘘だらけやんけ…
嘘だらけやんけ…
25: 2023/08/24(木) 16:12:08.63
いい加減週休二日と完全週休二日を見分けようや
26: 2023/08/24(木) 16:13:23.89
というか土日祝GW盆年末年始休みとか今の時代当たり前だろ
むしろそれをアピールポイントのように謳ってる会社どうなん
一番やばいのはそれ以下の休日日数のゴミ会社だけど
むしろそれをアピールポイントのように謳ってる会社どうなん
一番やばいのはそれ以下の休日日数のゴミ会社だけど
29: 2023/08/24(木) 16:16:28.79
残業月平均20時間て書いてたやん?あれ嘘や平均40時間なんやってなら言われた事あるわそっからわいも面接で嘘言いまくる様になったんご
33: 2023/08/24(木) 16:18:55.14
>>29
企業側が平気で盛ってるのにこっちがバカ正直に戦うのバカバカしいからしゃーないね
企業側が平気で盛ってるのにこっちがバカ正直に戦うのバカバカしいからしゃーないね
30: 2023/08/24(木) 16:16:52.87
年休105日って土曜日休み?
34: 2023/08/24(木) 16:19:14.03
>>30
隔週土曜でgw盆年末年始ってパターンもあるぞ
隔週土曜でgw盆年末年始ってパターンもあるぞ
35: 2023/08/24(木) 16:19:45.75
>>30
週一休みはあるやろうがそれが何曜日かは求人票に無いなら聞くしかないな
週一休みはあるやろうがそれが何曜日かは求人票に無いなら聞くしかないな
31: 2023/08/24(木) 16:17:52.36
底辺の派遣期間工やったら元から薄給やし残業休日出勤なんて手当出るから大歓迎なんやけどな
32: 2023/08/24(木) 16:18:47.02
そもそも年休でわかるし完全って付くやろ
頭悪いんか?
頭悪いんか?
37: 2023/08/24(木) 16:23:00.80
面接で求人とは違う条件出してくるのお互い時間の無駄やと思わんのかな
38: 2023/08/24(木) 16:24:51.11
ワイのとこかな
求人は年休120日だけど蓋開けたら年休100日だったわ
求人は年休120日だけど蓋開けたら年休100日だったわ
39: 2023/08/24(木) 16:24:52.04
でもワイが若い頃に比べて確実に土曜休み増えたよ
昔は土曜でも通勤ラッシュやったけど今はスカスカやで
昔は土曜でも通勤ラッシュやったけど今はスカスカやで
40: 2023/08/24(木) 16:25:47.01
ハロワの求人票でも詐欺ってあるの?
42: 2023/08/24(木) 16:28:15.22
>>40
むしろハロワの求人ほど詐欺が多いところないだろ
むしろハロワの求人ほど詐欺が多いところないだろ
43: 2023/08/24(木) 16:28:47.29
>>40
あるっちゃあるやろうけどタレコミあったら求人削除済みと登録できなくなるやろうし完全週休二日制とか年休日数とかで絞り込みかけると検索結果かなり減るから割と正直に書いてると思うで
あるっちゃあるやろうけどタレコミあったら求人削除済みと登録できなくなるやろうし完全週休二日制とか年休日数とかで絞り込みかけると検索結果かなり減るから割と正直に書いてると思うで
44: 2023/08/24(木) 16:28:59.33
>>40
ハロワはほとんど詐欺求人しかないで
ハロワはほとんど詐欺求人しかないで
45: 2023/08/24(木) 16:29:07.50
>>40
詐欺っても厚労省から直してねって指導入ってそれでも直さなかったら公表される程度のクソ軽い罰則規定しかないから山のようにあるで
詐欺っても厚労省から直してねって指導入ってそれでも直さなかったら公表される程度のクソ軽い罰則規定しかないから山のようにあるで
41: 2023/08/24(木) 16:27:59.50
嫌なら日本から出ていけ
日本は給料のために労働する国じゃない
日本は給料のために労働する国じゃない
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1692860187/
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それ以上ならプラスで公式の休みが存在しなくてはならない。
有給休暇でさらに増える。
求人と内容が変わる場合、採用したら慰謝料を支払わなければならない法律を作れ。
その求人を見て面接にまで来ているのだ。条件が違うのなら、最低でも交通費くらい出せ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あんなもん20代までだわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
夏は暑さ対策で最低3日以上有給を取得しろと言われますが唯一給料が安いのが玉にキズです
お金を取るか休みを取るかはあなた次第。
toushichannel
が
しました
それで残業 30時間を超えると「残業代タダでつかえる状態」になる。
それで使わなきゃ損だからと、大した用事がなくても休日出勤を強制されてた。
パワハラは、ビッ〇モーターよりも酷いくらいだった。
労働基準監督署に何人か通報したんだけど、対応してくれなかったらしい。
北九州市の従業員数 160人規模の建設コンサル。 就活生は気をつけて。地獄のような会社だから。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする