1: 2023/08/12(土) 17:40:45.97
本人評価額3000万円

結果
no title

2: 2023/08/12(土) 17:41:21.45
ようやっとる

3: 2023/08/12(土) 17:41:59.29
はえ~すっごい

4: 2023/08/12(土) 17:42:31.88
まあまあ

5: 2023/08/12(土) 17:42:44.13
こんな事あるんやな

6: 2023/08/12(土) 17:43:28.04
逃げた割にはまともな美術商で草

8: 2023/08/12(土) 17:44:04.74
にしても金持ちやな依頼人

9: 2023/08/12(土) 17:44:31.40
いうてじゃあこの軸売りますって言ってこの値段で買うやつおるんか実際

10: 2023/08/12(土) 17:44:53.79
ワイも頭下げたら1000万くれるヨッメが欲しい。なんなら1000万だけでもええわ。

11: 2023/08/12(土) 17:45:43.70
こち亀で大観が犬観だったエピソードあったな

12: 2023/08/12(土) 17:45:48.90
完全なる死亡フラグからの大逆転やね

13: 2023/08/12(土) 17:46:20.93
でもかってくれる人は居ない
半分セラピスト

14: 2023/08/12(土) 17:47:18.43
夜逃げしたのは他に理由ありそうやな

15: 2023/08/12(土) 17:47:29.79
実際この値段で売り払うことできるん?

19: 2023/08/12(土) 17:49:14.99
>>15
時間かけて買い手探せればあるんじゃねえか?
美術商にはその余裕がなかったんだろう

16: 2023/08/12(土) 17:47:35.34
本物あるんかい

17: 2023/08/12(土) 17:47:48.59
そもそも鑑定士が信用できない

30: 2023/08/12(土) 17:52:39.27
>>17
古文書は偽物扱いされたやつを大名研究の専門家が再確認しに行って本物だったパターンが割とあるらしいな

18: 2023/08/12(土) 17:48:49.12
やるやん

20: 2023/08/12(土) 17:49:25.10
何年か前に出張鑑定で横山大観の本物出てきたときはたまげた
鑑定してみて急遽本編に繰り上げとかならんのやな

21: 2023/08/12(土) 17:49:34.43
本物存在するのか

22: 2023/08/12(土) 17:49:44.03
鑑定士が主観で言ってるだけやろ?
それって根拠になんの?

23: 2023/08/12(土) 17:49:57.84
美術商が億の借金あってすぐにでも金必要だったかもしれんしな

24: 2023/08/12(土) 17:50:23.72
美術商は偽物と思ってたのか

26: 2023/08/12(土) 17:51:17.41
まともな商売してたから夜逃げするハメになったんちゃうか

27: 2023/08/12(土) 17:51:17.87
これ鑑定士が間違えてる可能性とかないんか?
偽物扱いしたけど本物とかもあるんちゃうか?

31: 2023/08/12(土) 17:52:41.78
>>27
ある、逆もある

28: 2023/08/12(土) 17:52:21.00
1000万ポンと出す嫁さんすげぇな

29: 2023/08/12(土) 17:52:23.46
転売やって十年くらい寝かせればええのにって思うけどすぐ金欲しいんやろな

34: 2023/08/12(土) 17:53:58.43
>>29
横山大観が10年で値打ち変わらないやろ・・・

32: 2023/08/12(土) 17:53:10.38
現存する大観の作品どんぐらいあんだろ
美術館に所蔵されてんの除いたら

33: 2023/08/12(土) 17:53:13.49
儲けたやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1691829645/