1: 2023/06/29(木) 10:01:54.175
一人暮らししてる人って親の介護や面倒どうするの?
2: 2023/06/29(木) 10:02:29.750
今すでに要介護なら仕方ないな
3: 2023/06/29(木) 10:02:47.681
そこまでお人好しじゃないからそんな物しないが
4: 2023/06/29(木) 10:02:55.548
将来的な話ね
8: 2023/06/29(木) 10:04:18.772
>>4
介護必要になったら戻るじゃ駄目なの?
介護必要になったら戻るじゃ駄目なの?
10: 2023/06/29(木) 10:04:46.613
>>8
良いと思うけどそれなら最初から一緒に住んだほうがよくね?
良いと思うけどそれなら最初から一緒に住んだほうがよくね?
15: 2023/06/29(木) 10:05:38.276
>>10
なんで?
なんで?
18: 2023/06/29(木) 10:06:31.143
>>15
家賃もったいなくね?
家賃もったいなくね?
23: 2023/06/29(木) 10:07:23.425
>>18
そんなこと言い出すなら介護とか持ち出す必要なかったじゃん…
そんなこと言い出すなら介護とか持ち出す必要なかったじゃん…
25: 2023/06/29(木) 10:07:55.450
>>23
介護が義務と言われてるから法律とかに反するのかと
介護が義務と言われてるから法律とかに反するのかと
5: 2023/06/29(木) 10:03:32.281
親の介護する義務があるわけだよね?
12: 2023/06/29(木) 10:05:19.178
>>5
義務じゃない
はい論破
義務じゃない
はい論破
14: 2023/06/29(木) 10:05:31.081
>>12
あ、そうなの
あ、そうなの
6: 2023/06/29(木) 10:03:36.053
介護が必要になっても見て見ぬふりするわ
7: 2023/06/29(木) 10:03:42.931
現時点で要介護なのか、一人暮らし選んだら一生一人暮らしなのと勘違いしてるのかどっちだ
9: 2023/06/29(木) 10:04:22.120
いや将来的に要介護になったらどうすんのっていう
11: 2023/06/29(木) 10:04:55.920
なんだ1が要介護なだけか
13: 2023/06/29(木) 10:05:19.345
いや俺んとこは要介護じゃない
パートとは言え働いてる
パートとは言え働いてる
20: 2023/06/29(木) 10:06:48.649
>>13
パートの分際で親介護するとか妄想甚だしくてワロタ
パートの分際で親介護するとか妄想甚だしくてワロタ
22: 2023/06/29(木) 10:07:21.886
>>20
将来的な話やで
うちは比較的年齢の割に元気なくらい
将来的な話やで
うちは比較的年齢の割に元気なくらい
16: 2023/06/29(木) 10:06:00.904
介護って家族がするのん?施設いかへんのん?
19: 2023/06/29(木) 10:06:41.639
>>16
施設代は誰が払うの?
施設代は誰が払うの?
21: 2023/06/29(木) 10:07:21.081
>>19
親が自分で出すやろ?
親が自分で出すやろ?
24: 2023/06/29(木) 10:07:34.310
>>21
親が貧乏な場合は?
親が貧乏な場合は?
17: 2023/06/29(木) 10:06:19.615
親の介護するのが義務でないなら、
親の介護が必要なギリギリまで実家で粘って見計らってから出ていくってのが理想じゃね?
親の介護が必要なギリギリまで実家で粘って見計らってから出ていくってのが理想じゃね?
27: 2023/06/29(木) 10:09:36.255
親の介護が必要になったときに子供が親を見捨ててもいいのであれば>>17がコスパよくね?
42: 2023/06/29(木) 10:23:48.118
問題ないのであれば>>17がやはり一番コスパよいと思うんだけどな
70: 2023/06/29(木) 11:08:19.539
生涯読者のつもりなら
>>17がコスパ良いと思うけどな
ただこれが許されるのかどうかがまだ不明瞭
>>17がコスパ良いと思うけどな
ただこれが許されるのかどうかがまだ不明瞭
26: 2023/06/29(木) 10:08:38.485
世間知らずもいいとこだな
28: 2023/06/29(木) 10:10:05.922
介護施設にぶち込む
29: 2023/06/29(木) 10:10:20.764
>>28
介護施設の金は誰が出すの?
介護施設の金は誰が出すの?
30: 2023/06/29(木) 10:11:47.695
>>29
基本親の年金で
足りない分は自腹で出せばええやん
基本親の年金で
足りない分は自腹で出せばええやん
32: 2023/06/29(木) 10:13:04.795
>>30
自分が貧乏な場合は?
自分が貧乏な場合は?
33: 2023/06/29(木) 10:13:05.073
>>28
親に自分で出してもらう。
ワイは一切関与しないつもりや。
親に自分で出してもらう。
ワイは一切関与しないつもりや。
34: 2023/06/29(木) 10:13:20.954
>>33
親が貧乏な場合は?
親が貧乏な場合は?
35: 2023/06/29(木) 10:14:12.167
>>34
生活保護でも受けとけばええんちゃう。
親嫌いやから面倒見る気は無い。
生活保護でも受けとけばええんちゃう。
親嫌いやから面倒見る気は無い。
36: 2023/06/29(木) 10:15:53.205
>>35
生活保護ってまず子供にとばっちりくるだろ?
子供にお金はないですか!?ってね
生活保護ってまず子供にとばっちりくるだろ?
子供にお金はないですか!?ってね
38: 2023/06/29(木) 10:21:42.743
>>36
ありませんって返せばそれっきりだよ。
ありませんって返せばそれっきりだよ。
31: 2023/06/29(木) 10:13:04.707
一人で生活したいというだけの理由で金の浪費を許すゆるい親
37: 2023/06/29(木) 10:17:54.811
親の介護が必要だと連絡がきたが、面倒みるつもりはない!と言い張ってたら実家での垂れ死んでたというケースでも問題ないの?
39: 2023/06/29(木) 10:22:38.340
>>37
別に問題ない。
小さい頃から虐待ばっかり受けてたからなんなら早く逝って欲しい
別に問題ない。
小さい頃から虐待ばっかり受けてたからなんなら早く逝って欲しい
42: 2023/06/29(木) 10:23:48.118
>>39
なるほど
なるほど
40: 2023/06/29(木) 10:22:49.323
リモート介護じゃね
ハナホジー
ハナホジー
41: 2023/06/29(木) 10:22:56.166
詳しく調べられたりしないの?
44: 2023/06/29(木) 10:24:26.132
>>41
調べられないよ。
弟が生活保護受けてるから通知は来たけど、金ありません、世話できませんって方向に持っていったからそれっきりだったな。
調べられないよ。
弟が生活保護受けてるから通知は来たけど、金ありません、世話できませんって方向に持っていったからそれっきりだったな。
48: 2023/06/29(木) 10:26:48.542
>>44
職員にもよるらしいな
執拗なやつならどうすんべ
職員にもよるらしいな
執拗なやつならどうすんべ
50: 2023/06/29(木) 10:29:39.890
>>48
無視する
無視する
51: 2023/06/29(木) 10:30:08.626
>>50
それだと申請通らんのでは?
それだと申請通らんのでは?
43: 2023/06/29(木) 10:24:04.046
一人暮らしに慣れ過ぎると誰かと暮らすのが無理になる
45: 2023/06/29(木) 10:24:54.685
介護は実子にこだわるなうまくいかなくなるから
親子は他人の始まりだから他人に頼んだほうが
幸せな事も多い
親子は他人の始まりだから他人に頼んだほうが
幸せな事も多い
49: 2023/06/29(木) 10:27:10.244
>>45
他人に頼む金は?
他人に頼む金は?
53: 2023/06/29(木) 10:31:14.105
>>49
金より大事なのが縁だよきちんと親戚付き合いは
するもんだよ核家族はダメ
金より大事なのが縁だよきちんと親戚付き合いは
するもんだよ核家族はダメ
54: 2023/06/29(木) 10:33:03.529
>>53
親戚付き合いが希薄な家庭は?
親戚付き合いが希薄な家庭は?
55: 2023/06/29(木) 10:34:26.836
>>54
その場合は他所に預けるしかないな
その場合は他所に預けるしかないな
58: 2023/06/29(木) 10:36:15.237
>>55
その金は?
その金は?
46: 2023/06/29(木) 10:26:12.584
理想としては結婚して配偶者が親との緩衝帯に
なってくれることだがそれが難しいなら
施設に預けるとか親の親戚で仲のいい人に頼むとか
自分自身でやろうとしたらお互い足の引っ張り合いになる
親子は他人以上の他人だから親子というものを
神聖視しないほうがうまくいくよ
なってくれることだがそれが難しいなら
施設に預けるとか親の親戚で仲のいい人に頼むとか
自分自身でやろうとしたらお互い足の引っ張り合いになる
親子は他人以上の他人だから親子というものを
神聖視しないほうがうまくいくよ
51: 2023/06/29(木) 10:30:08.626
>>46
その配偶者を得るのに金が不可欠という事
その配偶者を得るのに金が不可欠という事
47: 2023/06/29(木) 10:26:40.714
昔多かった3世代世帯とか介護どうしてたんだろうね
52: 2023/06/29(木) 10:30:28.691
>>47
今でもそれができる人はやってるうちの祖父は
長男であるおじの方のいとこでやってもらった
もちろんその分何も口出しせず葬儀の時は
いとこには感謝した
今でもそれができる人はやってるうちの祖父は
長男であるおじの方のいとこでやってもらった
もちろんその分何も口出しせず葬儀の時は
いとこには感謝した
56: 2023/06/29(木) 10:34:39.242
金はなんとかするしか無い
58: 2023/06/29(木) 10:36:15.237
>>56
じゃあ一人暮らしって余計な金使うだけだよね
じゃあ一人暮らしって余計な金使うだけだよね
57: 2023/06/29(木) 10:35:35.197
親の介護より自分の将来心配しろよw
コメント
コメント一覧 (30)
toushichannel
が
しました
ただのクズ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無能クズのこどおばがコスパを語る
toushichannel
が
しました
親に金が無いなら役所 それすら断られるや行けないなら死ぬしかない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
妹の旦那が人としてどうなんだとキレてたけど当然無視だゾ
財産は弁護士入れてきっちり貰ったゾ
当然縁は切られたゾ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
全国転勤、全国長期出張ない高収入職種ってあまり浮かばないけど。
toushichannel
が
しました
色んな支援制度を教えてくれるし小冊子とかプリントくれると思う。
toushichannel
が
しました
ひい論破
toushichannel
が
しました
コメントする