1: 2023/06/05(月) 18:22:46.53
お前らは見栄張り屋
年収申告スレが立つと高年収のやつはウッキウキで自分の年収発表しやすくて
低年収のやつは自分の年収書きにくい
せやから見かけ上のお前らの平均年収は高くなりがちなんや
年収申告スレが立つと高年収のやつはウッキウキで自分の年収発表しやすくて
低年収のやつは自分の年収書きにくい
せやから見かけ上のお前らの平均年収は高くなりがちなんや
3: 2023/06/05(月) 18:23:46.41
よいことに気がついたわね😠👍
4: 2023/06/05(月) 18:23:51.45
ブルーカラーやが夜勤やってやっと500やわ
5: 2023/06/05(月) 18:24:12.89
あくまでも正社員の平均だからな
非正規とフリーター合わせたら中央値は350万くらいだと思ってる
非正規とフリーター合わせたら中央値は350万くらいだと思ってる
17: 2023/06/05(月) 18:32:50.19
>>5
正社員の平均が500万というソースは?
きっとそうやろなっていう憶測やなくてデータで
正社員の平均が500万というソースは?
きっとそうやろなっていう憶測やなくてデータで
18: 2023/06/05(月) 18:34:29.32
>>17
今ソース出せないけど都内30歳正社員の平均は550だかなんとかって以前見たやで
全国平均は知らん
今ソース出せないけど都内30歳正社員の平均は550だかなんとかって以前見たやで
全国平均は知らん
6: 2023/06/05(月) 18:24:16.20
残業もしとるんやで
8: 2023/06/05(月) 18:25:42.08
今の時代非正規にしかなれん人も多いからな奴隷よ奴隷
9: 2023/06/05(月) 18:26:13.76
>>8
非正規7割の時代やぞ
非正規7割の時代やぞ
23: 2023/06/05(月) 18:37:42.32
>>9
あれ?そんないたっけ?奴隷くん
あれ?そんないたっけ?奴隷くん
10: 2023/06/05(月) 18:26:40.49
そして田舎の正社員はこれまた闇を抱えてる
年収250万なんかもザラだからな…
年収250万なんかもザラだからな…
11: 2023/06/05(月) 18:27:25.62
悲しいかな残業しまくれる職種だから簡単に超えるんだわ
12: 2023/06/05(月) 18:27:50.24
誰にとっての普通かよな
宮廷理系出てるやつの普通と
専門卒の普通は違うわけでな
宮廷理系出てるやつの普通と
専門卒の普通は違うわけでな
13: 2023/06/05(月) 18:28:48.37
有名大学入ってコミュ障じゃなきゃ余裕で超えるけどまずそこにたどり着けるのが少数だからな
14: 2023/06/05(月) 18:31:01.19
16: 2023/06/05(月) 18:32:47.38
>>14
もしかして…上の前提条件読めへんの?
これは金のあるやつは結婚できてそうでないやつは結婚できないことを表すもんや
もしかして…上の前提条件読めへんの?
これは金のあるやつは結婚できてそうでないやつは結婚できないことを表すもんや
19: 2023/06/05(月) 18:34:36.60
>>16
読めてるで
婚活市場で30代未婚の年収500万男を探しとる女は高望みやって話や
このスレを立てた動機でもある
読めてるで
婚活市場で30代未婚の年収500万男を探しとる女は高望みやって話や
このスレを立てた動機でもある
15: 2023/06/05(月) 18:32:01.22
全国だと300万以下が約半分か
やっぱりそんなもんだよな
周り見てても大体そんな感じ
やっぱりそんなもんだよな
周り見てても大体そんな感じ
20: 2023/06/05(月) 18:35:17.72
22: 2023/06/05(月) 18:36:07.84
まあ30歳なら400万あれば良いと思う
最低限
最低限
25: 2023/06/05(月) 18:38:00.26
ワイが30のときは給料安い言われてるメーカーで800万とかだったから
いい大学出てる奴らはもっともろてんちゃうかね
いい大学出てる奴らはもっともろてんちゃうかね
26: 2023/06/05(月) 18:38:17.29
年収200万が普通の間違いだろ
28: 2023/06/05(月) 18:39:33.45
田舎やと平均300とかやぞ
29: 2023/06/05(月) 18:39:33.92
正社員なのに500ないなら転職した方がいい
30: 2023/06/05(月) 18:39:45.85
非正規7割は嘘やけど
日本の労働者の25%は非正規やしな
男でも500万人おるし
日本の労働者の25%は非正規やしな
男でも500万人おるし
31: 2023/06/05(月) 18:39:55.42
ワイ介護士、残業なしで年収400万程度
ケアマネになれば残業すれば500は行ける模様
ケアマネになれば残業すれば500は行ける模様
32: 2023/06/05(月) 18:40:38.98
年収350でも俺はいいよ
さっさと5000万貯めてFIREするから
さっさと5000万貯めてFIREするから
45: 2023/06/05(月) 18:51:22.89
>>32
たった350万で何年かけて5000万貯めるんや?
転職して年収上げた方がええで
たった350万で何年かけて5000万貯めるんや?
転職して年収上げた方がええで
46: 2023/06/05(月) 18:51:26.80
>>32
その年収5000万貯めるの流石に修行すぎるから年収上げる方が遥かに簡単やで
その年収5000万貯めるの流石に修行すぎるから年収上げる方が遥かに簡単やで
34: 2023/06/05(月) 18:41:05.39
まぁワイは24で500万やったが周りは28~32でも300万台とかザラやね
35: 2023/06/05(月) 18:41:30.87
普通やね
37: 2023/06/05(月) 18:44:57.71
1か月あたりの労働時間
8時間×20日=160時間
東京都の"最低"時給が1072円
1,072×160=171,520円
バイトでもフルで入れたら社会保険やら加入したら300万近くいくだろうに
正社員で300万未満とか言ってるやつは転職考えた方がいいぞ
8時間×20日=160時間
東京都の"最低"時給が1072円
1,072×160=171,520円
バイトでもフルで入れたら社会保険やら加入したら300万近くいくだろうに
正社員で300万未満とか言ってるやつは転職考えた方がいいぞ
38: 2023/06/05(月) 18:47:17.52
年収300万です
39: 2023/06/05(月) 18:48:16.60
医者なら30歳で2000万は稼いでるんだが?
40: 2023/06/05(月) 18:49:28.12
三十路俺氏高卒非正規時給労働年収200万円にも届かいないorz
正社員?無理無理!貧血であばら浮き出るほど痩せてるから肉体労働無理だし
頭悪いから言われたことすぐ忘れるしまず車持ってないから通勤できない
正社員?無理無理!貧血であばら浮き出るほど痩せてるから肉体労働無理だし
頭悪いから言われたことすぐ忘れるしまず車持ってないから通勤できない
41: 2023/06/05(月) 18:49:28.18
もしかして鳥取の田舎で400のワイは勝ち組か?
副業合わせたら500近い
副業合わせたら500近い
42: 2023/06/05(月) 18:49:37.32
高卒でも28歳くらいで500万超えるやろ
44: 2023/06/05(月) 18:51:03.56
>>42
高卒舐めすぎやろ..
高卒舐めすぎやろ..
48: 2023/06/05(月) 18:53:33.49
普通の定義から考えようで
全人口の中央値なんか?
全人口の中央値なんか?
51: 2023/06/05(月) 18:55:14.15
>>48
普通に結婚して子供二人生ませて奥さんに専業主婦させられるくらい
普通に結婚して子供二人生ませて奥さんに専業主婦させられるくらい
52: 2023/06/05(月) 18:56:05.72
>>51
今時専業は普通やないやろ
今時専業は普通やないやろ
50: 2023/06/05(月) 18:55:09.87
ワイ公務員35歳年収600万円
低くて咽び泣く
低くて咽び泣く
55: 2023/06/05(月) 18:59:42.16
ワイ今ナマポ2年目なんやけどその前は年収550ぐらいやったから辞めんかったらよかったってたまに思うわ
60: 2023/06/05(月) 19:03:58.49
ワイ30歳で750やで
62: 2023/06/05(月) 19:09:19.99
ワイのリアルな数字やと
29歳で500万に乗ったけど
30歳で残業減ったから400万になったわ
29歳で500万に乗ったけど
30歳で残業減ったから400万になったわ
67: 2023/06/05(月) 19:22:38.76
>>62
基本給新卒と同じやん
基本給新卒と同じやん
63: 2023/06/05(月) 19:14:17.25
まぁ普通やろ
64: 2023/06/05(月) 19:14:19.76
30歳なら普通1000万円いくだろ
65: 2023/06/05(月) 19:18:14.71
68: 2023/06/05(月) 19:22:45.83
>>65
スゲー、ぴったりじゃん
スゲー、ぴったりじゃん
66: 2023/06/05(月) 19:20:40.62
27歳700万のワイ高みの見物
年収500万以下で生活できる気せーへん
年収500万以下で生活できる気せーへん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685956966/
コメント
コメント一覧 (35)
非正規や高卒の場合は600万は無理
大卒正規の場合は別に秀でた年収ではない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大谷の年収入ってるんだぜ?
toushichannel
が
しました
まあ大手に入れるのが1割くらいしかおらんのだろうからそんなものか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
大手に行かなきゃそんなに貰えないのが普通だよ
toushichannel
が
しました
Excelで作ったようなものでなく。
toushichannel
が
しました
残業あった20代の時の方が良かった
少し会社に残るだけだったし
群馬寄りの埼玉
toushichannel
が
しました
大手企業や高学歴なら500越えは容易だろうけど
それ以外が到達するには壁がある感じだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まずは自分の基本スペックを見直そうな
toushichannel
が
しました
そうすると「そんなに平均が高いはずがない」と思い込む
前提がそもそも間違ってるっていうね
toushichannel
が
しました
わかってるな我が家の年収不足分はパチに賭ける、まずは気合だ
あいよあんた、準備は出来てるよ
よっしゃ~親父、お袋、俺のワゴンRで出陣だ~ わかってるね敗北は許されないぜ
toushichannel
が
しました
中学になったら好きな人ができたり恋人ができたり少し変な言動をしてみたり
高校ではバイトに部活にデートに勉強に充実した毎日を送り
大学で就職や結婚も意識し始め
働きだしたら仕事の壁にぶつかりながらも努力して乗り越える
結婚出産ローンでマイホームを購入
気付けば30歳で年収500万円
それが普通の人生
俺は普通の人生を歩めてないがこれが普通の幸せな人生なのは間違いない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
書くだけなら誰でも出来るし
toushichannel
が
しました
高卒の俺は30歳の時に年収350万位だったけど独立して起業したら3年で年収2000万超えたし
独立しただけでも年収は倍になった
toushichannel
が
しました
手取りにすると13万~14万だな
そして日本の労働力の40%が非正規だ
現実を知ったほうがいいぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ボーナス二か月二回で120
360+120で480
まぁ だいたいそれくらいになるな
年齢=給料じゃないならそいつに問題ねぇか?
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
コメントする