1: 2023/06/05(月) 20:21:33.761
2: 2023/06/05(月) 20:22:33.202
これを最高の青春って言えちゃうのがすごい
4: 2023/06/05(月) 20:22:51.578
>>2
最高です!
最高です!
31: 2023/06/05(月) 20:36:57.618
>>2
流石にかわいそう君
流石にかわいそう君
5: 2023/06/05(月) 20:23:42.135
すごいな
6: 2023/06/05(月) 20:24:21.412
これは素直にすごい
7: 2023/06/05(月) 20:26:27.388
人生としては最高だろうけど青春としてはどうなんだろう
65: 2023/06/05(月) 22:15:03.246
>>7
青春ってそもそも何よ?
青春ってそもそも何よ?
8: 2023/06/05(月) 20:26:44.178
凄いと思うよ、こういうのが有意義な大学生活っていうんじゃないの
9: 2023/06/05(月) 20:26:56.155
まぁいいやろ
10: 2023/06/05(月) 20:27:55.414
すごいけど成りたいかと言われたら別に成りたくはない
あくまで成果は評価対象だけどコイツ自身には何も羨望が持てない
あくまで成果は評価対象だけどコイツ自身には何も羨望が持てない
11: 2023/06/05(月) 20:28:08.991
問題はここからどうやって四大監査法人のどれかに入るかよ
それに入らないと独立も出来ないから
関大で在学中に取ってるから8月からでもどっかにすんなり入れそうではあるけど
それに入らないと独立も出来ないから
関大で在学中に取ってるから8月からでもどっかにすんなり入れそうではあるけど
12: 2023/06/05(月) 20:29:44.253
この人いま簿記講師やってるよ
13: 2023/06/05(月) 20:29:53.357
公認会計士やってない模様
14: 2023/06/05(月) 20:30:25.052
学生生活を無駄に過ごさず目的を持って成し遂げてたなら最高の経験にはなるだろ
15: 2023/06/05(月) 20:30:27.444
簿記が大好きなんだろう
22: 2023/06/05(月) 20:34:21.520
>>15
簿記二級までは反復と条件反射という体育会系能力というか、体で覚えるというか
でも簿記1級となると理論の解釈やら理解が必要になるから別世界よ
簿記二級までは反復と条件反射という体育会系能力というか、体で覚えるというか
でも簿記1級となると理論の解釈やら理解が必要になるから別世界よ
16: 2023/06/05(月) 20:31:02.059
大学生のうちに取り切るのは本当すごいわ
友達にも何人か会計士いるけど
普通に一留わざとしとりしてたし
友達にも何人か会計士いるけど
普通に一留わざとしとりしてたし
17: 2023/06/05(月) 20:31:26.261
凄いんだけど、この彼の資格って大学通わなくてもいんじゃね?
21: 2023/06/05(月) 20:33:48.152
>>17
その後監査法人行かなきゃ会計士になれないからちゃんとした大学の大卒は必要
その後監査法人行かなきゃ会計士になれないからちゃんとした大学の大卒は必要
23: 2023/06/05(月) 20:34:33.609
>>21
公認会計士の学歴は低いよ
早慶やMARCH多いから大卒資格は不要
公認会計士の学歴は低いよ
早慶やMARCH多いから大卒資格は不要
63: 2023/06/05(月) 21:28:59.426
>>23
早慶やマーチも一般的には学歴は十分だし
単純な資格合格者の人数だけなら慶中一早くらいの順じゃないっけ?
大抵会計士資格の強いところは専門の教育機関が存在してる
早慶やマーチも一般的には学歴は十分だし
単純な資格合格者の人数だけなら慶中一早くらいの順じゃないっけ?
大抵会計士資格の強いところは専門の教育機関が存在してる
18: 2023/06/05(月) 20:32:21.545
バイトしなくていい大学生活は羨ましいね
24: 2023/06/05(月) 20:35:16.731
これだけ努力すれば3流大からでも合格できるんだな
立派なもんだわ
立派なもんだわ
25: 2023/06/05(月) 20:35:38.358
aiにとられんのに…
ご苦労さんやで
でもその努力はどっかで報われるかもな
本人次第やけど
ご苦労さんやで
でもその努力はどっかで報われるかもな
本人次第やけど
28: 2023/06/05(月) 20:36:25.296
>>25
取られないと思うよ
会計士の仕事は人力
取られないと思うよ
会計士の仕事は人力
27: 2023/06/05(月) 20:36:24.965
公認会計士ってどういった業務するの?
29: 2023/06/05(月) 20:36:34.267
>>27
監査
監査
35: 2023/06/05(月) 20:40:27.076
司法試験はこれの3倍くらいかかるやろ
37: 2023/06/05(月) 20:40:49.912
立派だよ
49: 2023/06/05(月) 20:49:44.975
(´・ω・`)すげー
50: 2023/06/05(月) 20:50:25.312
絶対に青春ではないけど普通にすごいじゃん
55: 2023/06/05(月) 21:00:11.969
ここまでして会計したいか?
56: 2023/06/05(月) 21:05:28.201
>>55
会計というか、課題に利益計上してないかチェックするのが仕事
会計というか、課題に利益計上してないかチェックするのが仕事
57: 2023/06/05(月) 21:06:17.758
すごいね
何かに打ち込めたんならいい青春だよ
何かに打ち込めたんならいい青春だよ
59: 2023/06/05(月) 21:17:17.577
ここまでしてやる仕事が他人が作った決算書のチェックなんだよなあ
61: 2023/06/05(月) 21:21:55.083
関西大学程度だと大変だな
60: 2023/06/05(月) 21:21:26.523
資格って取ってもそれを活かす人間的な能力がないと無駄だよな
コメント
コメント一覧 (43)
自分の時でも30✖︎16+残業代
いまは労基入って世間の風が厳しくて残業は稼げないが基本給上がってるしライフワークバランスもとりやすくなった(M以上が割り食ってるが)
SSまでは使えなくても上がれるし、転職でもいい会社行きやすいし青春捨てて後の人生を取ることは可能
ちなみにAIがーって意見もあるけど、この業界にいる人間としては判断する人が人間であるうちは人間が必要だと思う これは税理士も変わらん
機微みたいなものが必要な判断を要する仕事は相手方がらaiになるまでは人間がやるしかないと思う
toushichannel
が
しました
読んでないけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
全然楽しくないから頭に入らないんよ(^^
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
素直に頑張ってほしいわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ほとんどのヤツらが酒飲んでウェーイしてる時期をすべて勉強につぎ込んだわけだし
こういう人が成功者になるんだなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
スレ内ニートだらけやん
三大国家資格やし
toushichannel
が
しました
親が金持ちとかなら、いくらでも裁判費用出せるんやで?
toushichannel
が
しました
ほとんどが辞めてコンサルか劣化税理士になるしかないんだよな
制度上は会計士が税理士の上位互換だけど
実態としては税法を学んでない税理士≒会計士なのが実情
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
旧帝早慶なんかよりはるかに難易度上なのに
toushichannel
が
しました
コメントする