1: 2023/06/02(金) 13:45:28.21
謎だよな
2: 2023/06/02(金) 13:46:38.98
クソ狭いカウンターで1500円とるパスタあったら許されないぞ
提供価値の差や
提供価値の差や
3: 2023/06/02(金) 13:46:56.84
パスタ出す店ってインテリアとかも金使って雰囲気出してるしそこら辺も考慮しないと
4: 2023/06/02(金) 13:47:01.20
許してないぞ
5: 2023/06/02(金) 13:47:55.30
価格無視でインスタ映え命の女が群がるかどうか
20: 2023/06/02(金) 13:56:14.24
>>5
やっぱ意識高い系やないとダメか
やっぱ意識高い系やないとダメか
6: 2023/06/02(金) 13:48:58.51
おしゃれな空間でゆっくり食わせてくれるなら許されるやろ
7: 2023/06/02(金) 13:48:58.65
許されるようなラーメン出してみろや
8: 2023/06/02(金) 13:49:16.97
パスタ1500円とか書いてたら店出るわ
9: 2023/06/02(金) 13:50:07.98
最近ラーメンも高くなってきたで
10: 2023/06/02(金) 13:50:19.95
逆に800円で大盛り無料、ニンニクマシマシペペロンチーノ!とか食べたいよな
11: 2023/06/02(金) 13:51:09.88
女が雰囲気に対して金払うんだぞ
答 カフェ
答 カフェ
12: 2023/06/02(金) 13:51:47.44
弱男向けフードでもあるからやろ
14: 2023/06/02(金) 13:52:48.72
回転率定期
15: 2023/06/02(金) 13:54:03.75
パスタって自分で作れば糞やすいよな
32: 2023/06/02(金) 14:04:52.52
>>15
ものによるやん
ミートソースとか高くなるわ
ものによるやん
ミートソースとか高くなるわ
16: 2023/06/02(金) 13:54:26.02
ラーメン屋は貧乏人が行くところだからだろ
17: 2023/06/02(金) 13:54:30.91
飯田商店とかそんな値段やん
18: 2023/06/02(金) 13:55:24.16
ラーメンなんぞ独学で歴史も浅い大衆料理やん
まあパスタも大衆料理か
まあパスタも大衆料理か
21: 2023/06/02(金) 13:56:23.27
ラーメン屋もコーヒー一杯で何時間も粘ってええんか?
22: 2023/06/02(金) 13:56:35.43
1時間くらいかけて席に座ってていいなら構わんよ
食ったらすぐ出ろってのはやめてくれ
食ったらすぐ出ろってのはやめてくれ
23: 2023/06/02(金) 13:58:09.18
客層やろ
それに1500円のパスタなんてサラダやコーヒー、デザートまでついてくるのがほとんどや
それに1500円のパスタなんてサラダやコーヒー、デザートまでついてくるのがほとんどや
25: 2023/06/02(金) 13:59:37.03
あんな狭苦しい空間でプラスチックのコップに水セルフサービスで食ったら出てけみたいな空気の店で1,500も取られたらブチ切れるわ
26: 2023/06/02(金) 14:01:44.28
許してないで
パスタなんて家でしか食わんし
パスタなんて家でしか食わんし
28: 2023/06/02(金) 14:03:02.45
許すから1500円のラーメン出したらいいやん
俺は行かないけど
俺は行かないけど
29: 2023/06/02(金) 14:03:42.84
量が違う
ちなグンマー
ちなグンマー
30: 2023/06/02(金) 14:03:48.62
くっちゃべりながら長居できるんですか?
31: 2023/06/02(金) 14:04:02.58
パスタ食ったあとコーヒーとデザートで1-3時間談笑するおばはんに文句言うなよ?
33: 2023/06/02(金) 14:04:54.99
昔は1000円の壁とか言ってたのに今はあっさり超えてるからな
店側がビビりすぎなだけだろ
店側がビビりすぎなだけだろ
34: 2023/06/02(金) 14:10:51.52
いくらでも値上げしてくれて良いけど二郎に群がる奴が増えるだけだわ
35: 2023/06/02(金) 14:11:12.40
パスタ1500円に客入りで負けるラーメンが理解できない。
37: 2023/06/02(金) 14:11:54.93
>>35
別に負けてるわけじゃないんじゃねぇの
別に負けてるわけじゃないんじゃねぇの
38: 2023/06/02(金) 14:14:08.89
客層が違うから
で終わり
で終わり
39: 2023/06/02(金) 14:17:51.30
許す許さないの問題やなくてウケるウケないの問題やろ
40: 2023/06/02(金) 14:18:25.55
パスタ1500円が許されたことなんて無い定期
41: 2023/06/02(金) 14:19:58.78
白い無地の皿で出てくるラーメン
42: 2023/06/02(金) 14:23:17.08
意識高い感じのラーメン屋って1200円くらい取って水炊きの残り汁みたいなスープに麺入れて出してきやがるからキライ
43: 2023/06/02(金) 14:23:38.80
一般的なラーメン屋は物語とか体験の部分を切り捨てて
食のみに特化してるから高くできない
ラーメンを2000円にしたいなら店員を美男美女にしてインテリアも凝らないとあかん
食のみに特化してるから高くできない
ラーメンを2000円にしたいなら店員を美男美女にしてインテリアも凝らないとあかん
44: 2023/06/02(金) 14:23:50.53
パスタはゆっくりお洒落な店で食べれるって付加価値があるからな
ラーメン屋で食い終わった後もグダグダ話してたら怒られるやろ
ラーメン屋で食い終わった後もグダグダ話してたら怒られるやろ
45: 2023/06/02(金) 14:25:46.09
パスタ100gって絶対足りないのにこれを一人前にするのがキモい
51: 2023/06/02(金) 14:34:15.43
>>45
足りるぞデブ
足りるぞデブ
46: 2023/06/02(金) 14:27:28.41
アホみたいに高いラーメン屋あるやん
47: 2023/06/02(金) 14:27:55.89
48: 2023/06/02(金) 14:28:58.96
どっか知られてない外国の麺料理を引っ張ってきて
それを高級っぽく提供した方が早いと思う
ラーメンは完全に高くない食べ物というイメージが染み付いてるからん挽回はきつい
それを高級っぽく提供した方が早いと思う
ラーメンは完全に高くない食べ物というイメージが染み付いてるからん挽回はきつい
49: 2023/06/02(金) 14:30:56.07
刀削麺をパフォーマンス込みなら1500円くらいなら出してもいいとは思う
ただし青の洞窟レベルのパスタを1500円で出すパスタ屋てめえはダメだ
ただし青の洞窟レベルのパスタを1500円で出すパスタ屋てめえはダメだ
50: 2023/06/02(金) 14:33:11.55
青の洞窟美味いやん1500円は高いが
52: 2023/06/02(金) 14:34:37.18
別に高いラーメン屋もあるやろ
53: 2023/06/02(金) 14:34:55.61
そのくらいのラーメンって今じゃ普通になってしまったよな
58: 2023/06/02(金) 14:36:20.05
ロットとか言うのがもう終わってる
57: 2023/06/02(金) 14:35:52.53
滞在時間と使える空間が段違いやん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685681128/
コメント
コメント一覧 (43)
安いチェーンでも無きゃパスタ屋のパスタはセットメニューだよ。
ドリンクに前菜やスープ、サラダパンとか順番に出て来るんだよ。
ラーメン屋でチャーハンセットとビール頼めば1500円なんて余裕で超えるわ
toushichannel
が
しました
オシャレで居心地のいいテーブル席を用意しとけよ
toushichannel
が
しました
イタリアンだと若いお姉さんがパスタとピザ食って
いつまでも駄弁ってるイメージやな
方やラーメンだと食うだけ食うたら他に待たれてるからすぐに店を出るイメージだ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もてはやされる
toushichannel
が
しました
成り立ちとしてラーメンは労働者がササっと啜る食べ物なんだよ
toushichannel
が
しました
ギョーザや炒飯のセットにしたり、トッピングを豪勢にしたりすりゃ普通に許されるわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ノンフライ ドンフライ~
グルテンフリーも大事
toushichannel
が
しました
高すぎんよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
値段上げても先が見えてるの
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
パスタに粉チーズのチー牛感といい 青臭いわ体臭あがる系メニュー
チー牛臭きついの って会社のおねーちゃんが言ってました
うどんに天ぷらとかさ 油とニンニクがタバコ並みに臭いって
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
先ずハシはダメだ、スプーンとフォークとナイフだけにしろ。
カウンターはとっぱらえ。
メニューはイタリア語に書き直せ。
店内BGMはカンツォーネを流せ。
魚粉は使うな、味付けはハーブを多用しろ。
麺は100%デュラムセモリナ使え。
厨房は見えないようにしろ、指示は全部イタリア語、勿論、客への挨拶もイタリア語だ。
看板はラーメンの文字を消してイタリアン料理とかに直せ。
店名も平仮名カタカナは使うな、全部ローマ字で書け。
よし、1500円にしてもいいぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
貧乏な男サラリーマンは千円いや八百円以下の安いランチを求めて彷徨ってる
最悪、会社でカップラーメンだわ
toushichannel
が
しました
パスタの1500円も全く納得出来ないわ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ターゲット層が変化するのはしょうがない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ここ2年のインフレを感じる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一蘭なんかまずいのにあんなに儲かってる。あるいはレストラン感覚のおしゃれラーメン屋は3000円でも客足は途絶えない。今のラーメン屋の店主の考えは本質的にマッチしないから難しいけどね。
まずは大盛無料とかで寄ってくるゴミみたいな連中はばっさり切り捨てるところから始めよう。コッテリならコッテリでいいから味を極めて若い子向けにして、ギトギトの床をどうにかしてクリーム色の間接照明と明るい色の木材を多用したややおしゃれ系カフェの方向に攻めるしかないと思う。
toushichannel
が
しました
俺はそんな高いラーメン食わないが。
toushichannel
が
しました
単品でその値段って都会じゃないと見ないような
toushichannel
が
しました
ラーメン屋のほうが高いのに文句言ってるのは意味が分からん
toushichannel
が
しました
コメントする