1: 2023/05/26(金) 05:06:53.64
卵かけご飯が気軽に食える時代が懐かしいよ…
はぁ
はぁ
2: 2023/05/26(金) 05:07:12.51
卵高いの?
4: 2023/05/26(金) 05:08:03.94
>>2
1パック300円くらいだから1個30円くらい
1パック300円くらいだから1個30円くらい
3: 2023/05/26(金) 05:07:55.01
元から食えないからノーダメ定期
5: 2023/05/26(金) 05:08:14.64
1パック100円で安売りしてたのになあ
6: 2023/05/26(金) 05:08:48.42
言うて卵の万能性考えたら10個で300円の今が適正価格やろ
今までがコスパ良すぎたねん
今までがコスパ良すぎたねん
9: 2023/05/26(金) 05:09:20.02
>>6
それはある
それはある
10: 2023/05/26(金) 05:09:37.88
>>6
たしかに
たしかに
11: 2023/05/26(金) 05:09:53.38
>>6
まぁわかる
まぁわかる
46: 2023/05/26(金) 05:45:22.51
>>6
むしろそれでも安い
むしろそれでも安い
7: 2023/05/26(金) 05:08:51.94
ワイは白身捨てる派や
12: 2023/05/26(金) 05:11:00.01
カップラに入れたら30円増し?!Σ( ̄□ ̄;)
13: 2023/05/26(金) 05:11:01.71
3パック買ったら1000円行くやん
無理や
無理や
15: 2023/05/26(金) 05:12:20.84
一人暮らしなら1パックで一週間はもつからノーダメ
家族多い人はきついのかもしれんな
家族多い人はきついのかもしれんな
18: 2023/05/26(金) 05:15:15.40
>>15
逆だろ?
玉子って常食だろ? (´・ω・`)
逆だろ?
玉子って常食だろ? (´・ω・`)
22: 2023/05/26(金) 05:17:32.63
>>18
どゆこと?
どゆこと?
24: 2023/05/26(金) 05:20:16.78
>>22
朝 2
昼 1
夜 1
おやつ 1
朝 2
昼 1
夜 1
おやつ 1
25: 2023/05/26(金) 05:21:28.41
>>24
食いすぎやろがい
食いすぎやろがい
27: 2023/05/26(金) 05:21:40.99
>>24
そんなに食う?😅
ワイは1日3個以上食べるとお腹ぴーぴーになるから2個までにしとるんや
そんなに食う?😅
ワイは1日3個以上食べるとお腹ぴーぴーになるから2個までにしとるんや
28: 2023/05/26(金) 05:22:18.05
>>27
俺全然平気
俺全然平気
29: 2023/05/26(金) 05:23:05.53
>>28
うらやましい
うらやましい
23: 2023/05/26(金) 05:18:18.25
ワイは一週間で6個入り無くなるか無くならんかやなぁ
30: 2023/05/26(金) 05:23:45.37
スキヤキしてる時、玉子飲むよね? (´・ω・`)
32: 2023/05/26(金) 05:25:30.68
>>30
それはやるよ
つゆ混ざったやつうまいよな
それはやるよ
つゆ混ざったやつうまいよな
39: 2023/05/26(金) 05:33:29.80
マッマから卵食い過ぎダメゼッタイ教育されたから全然食べたくならんぞ
なんとなく健康維持に2日に1回食べるだけ
なんとなく健康維持に2日に1回食べるだけ
40: 2023/05/26(金) 05:36:32.41
>>39
何食ってんの? (´・ω・`)
何食ってんの? (´・ω・`)
47: 2023/05/26(金) 05:46:09.21
>>40
なんやろなぁ魚肉豆製品野菜…
なんやろなぁ魚肉豆製品野菜…
44: 2023/05/26(金) 05:40:35.59
>>39
ええな
安いのは遺伝子組み換え作物食って化学的な消毒されまくってるし確かに食わん方がええ
高い卵ならもっと食ってええんやない
放牧された鶏の卵とか
ええな
安いのは遺伝子組み換え作物食って化学的な消毒されまくってるし確かに食わん方がええ
高い卵ならもっと食ってええんやない
放牧された鶏の卵とか
49: 2023/05/26(金) 05:51:43.78
>>44
せやなぁマッマも子供の頃は毎日2個食えたけど自分とこの鶏だからええんや言うてたけど
そん時は自慢すんなや思ったなw
せやなぁマッマも子供の頃は毎日2個食えたけど自分とこの鶏だからええんや言うてたけど
そん時は自慢すんなや思ったなw
41: 2023/05/26(金) 05:36:42.48
究極は、卵のみそ漬け
42: 2023/05/26(金) 05:36:47.58
もうだいぶ戻ってきたで
45: 2023/05/26(金) 05:41:30.93
いままで安かった卵が少しお高めの卵と値段かわんねーからもう少しだしてお高めの卵買うよーになったわ
おかげでたまごご飯がうめーうめー
おかげでたまごご飯がうめーうめー
48: 2023/05/26(金) 05:48:41.85
お前ら360円くらいの紙の容器に入った卵買ってみろ
もう透明のプラケースの卵なんて食ってられねーぞ
もう透明のプラケースの卵なんて食ってられねーぞ
8: 2023/05/26(金) 05:09:02.39
そこそこするわね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685045213/
コメント
コメント一覧 (25)
toushichannel
が
しました
上質なお米と上質な卵。
卵白がギリギリ固まるまで焼き、卵黄はトロトロにした目玉焼きを載せてお米と混ぜる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
玉子好きなひとには常識だね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ってかギトギトの油混ぜてフワトロオムレツとかよく食べるよなと思う
あれ高速拡販して空気と油でなーまぁ知らんけども
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それが300円になったからって激怒する奴はなんなんや?
それほど貧しい生活送ってるのか?
toushichannel
が
しました
よっぽど他に食べるものや食べたいものがない限り、卵かけご飯なんて作らないくらい順位が低いわ
toushichannel
が
しました
カロリー地味に高いし 卵かけぐちゃぐちゃで見た目汚いし行儀悪いから極力するなと躾けられたっけ
toushichannel
が
しました
だけど、一番値上げが激しいのはバター。以前なら安売り特売目玉商品として200gが200円で売られる事もあった北海道バター、今は478円ww
絶対、コオロギ太郎辺りが碌でも無い事を画策してる筈だ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
気の毒になw
toushichannel
が
しました
回数と減らすという選択肢が無いのが真っぽくて怖いわ
toushichannel
が
しました
一人暮らしで1000円分の買い物は中々せんな
toushichannel
が
しました
って友達に話したら、珍しすぎるわwwwキメェwww
って言われたけど、ここにもおった!!
toushichannel
が
しました
元が格安だしと気付いてからは普通に食べてる
toushichannel
が
しました
コメントする