1: 2023/05/25(木) 18:36:55.17
大卒で都内勤務5年目の正社員
金に興味は無かったけど、最近の物価上昇きつくなってきて初めて基本の手取りを計算してみたら11万円やった
交通費は出るけど家賃手当てなんかはない
資格持ちで現場ではそれなりに活躍しとるけど、こんな奴隷扱いされとったんやな
年内に転職するわ
金に興味は無かったけど、最近の物価上昇きつくなってきて初めて基本の手取りを計算してみたら11万円やった
交通費は出るけど家賃手当てなんかはない
資格持ちで現場ではそれなりに活躍しとるけど、こんな奴隷扱いされとったんやな
年内に転職するわ
2: 2023/05/25(木) 18:37:47.64
嘘やろ
やば杉内
やば杉内
3: 2023/05/25(木) 18:39:03.53
>>2
ほんまや
年金税金保険料で4万以上持っていかれてるけど、年金受給者よりワイの方が絶対貧困やろ
ほんまや
年金税金保険料で4万以上持っていかれてるけど、年金受給者よりワイの方が絶対貧困やろ
5: 2023/05/25(木) 18:40:28.13
>>3
社畜レベル高いな!
よほど仕事好きとかちゃう限りはキツすぎるわ
通勤もヤバそうやし
社畜レベル高いな!
よほど仕事好きとかちゃう限りはキツすぎるわ
通勤もヤバそうやし
8: 2023/05/25(木) 18:43:02.69
>>5
転職するとワイのスキル的に年収200万はあがるっぽいんではよ逃げますわ
転職するとワイのスキル的に年収200万はあがるっぽいんではよ逃げますわ
10: 2023/05/25(木) 18:44:53.98
>>8
それがええ
頑張ってくれ
それがええ
頑張ってくれ
9: 2023/05/25(木) 18:43:41.17
>>8
ずるずる先延ばしにせんとすぐ辞めるんやで
ずるずる先延ばしにせんとすぐ辞めるんやで
13: 2023/05/25(木) 18:45:54.66
>>9
秋口まで働くと退職金もらえるようになるんや
そこまで行ったら辞めるわ
秋口まで働くと退職金もらえるようになるんや
そこまで行ったら辞めるわ
17: 2023/05/25(木) 18:47:58.92
>>13
いくら貰えんの?
いくら貰えんの?
19: 2023/05/25(木) 18:52:04.33
>>17
すまんあんま覚えとらん
何十万くらいやろうけど十分や
それまでゆっくり転職活動しながらなんかまた資格取るつもりや
すまんあんま覚えとらん
何十万くらいやろうけど十分や
それまでゆっくり転職活動しながらなんかまた資格取るつもりや
21: 2023/05/25(木) 18:55:59.39
>>19
何十万のために秋まで働くくらいなら今すぐ転職した方が得じゃね?
年収200万あがるんやろ?
何十万のために秋まで働くくらいなら今すぐ転職した方が得じゃね?
年収200万あがるんやろ?
23: 2023/05/25(木) 18:58:18.42
>>21
何十万の退職金の他にも有給40日分くらい残ってるし、シーズン的につぎの大口採用は秋だろうからええかなって
何十万の退職金の他にも有給40日分くらい残ってるし、シーズン的につぎの大口採用は秋だろうからええかなって
4: 2023/05/25(木) 18:40:21.41
そもそも初任給いくらだったの?
5年でまったく上がってないんじゃない?
5年でまったく上がってないんじゃない?
7: 2023/05/25(木) 18:41:50.11
>>4
上司と仲が悪くて、どれだけ成果出しても昇給なしや
上司と仲が悪くて、どれだけ成果出しても昇給なしや
6: 2023/05/25(木) 18:40:52.73
完全週休2日やけどフルタイム勤務やで
最低賃金やとこうなるんかもしれんが、これはガチで最低限の生活やで?
最低賃金やとこうなるんかもしれんが、これはガチで最低限の生活やで?
11: 2023/05/25(木) 18:45:01.66
国は最低賃金を3割くらいあげろ
ワイは正社員やから年金や保険料はまだ全額自腹やないから生きていけるけど、非正規は無理やろ
ワイは正社員やから年金や保険料はまだ全額自腹やないから生きていけるけど、非正規は無理やろ
12: 2023/05/25(木) 18:45:49.82
基本の手取りって何ンゴ?
14: 2023/05/25(木) 18:46:39.65
>>12
残業代とか、清算されて戻ってくる通勤交通費とかを入れない金額や
残業代とか、清算されて戻ってくる通勤交通費とかを入れない金額や
15: 2023/05/25(木) 18:47:20.58
上司と仲悪くて評価されない
もうこれやめるか態度を改善する以外ないだろ
あるいはもっと上のやつに交渉するとか
とにかく行動した方がええ
もうこれやめるか態度を改善する以外ないだろ
あるいはもっと上のやつに交渉するとか
とにかく行動した方がええ
18: 2023/05/25(木) 18:50:14.45
>>15
態度を改善するのはどっちかといえば上司なんよ
上司のミスとかワイがフォローしても、ワイなんかにフォローされたのが気に食わんらしく、ワイにめっちゃ攻撃してくるんよ
その人の下に配属されたひと10人くらいいたけどワイ以外なんか突然出勤しなくなったとかで辞めまくってるし、客観的にみてもやばそうやろ?
態度を改善するのはどっちかといえば上司なんよ
上司のミスとかワイがフォローしても、ワイなんかにフォローされたのが気に食わんらしく、ワイにめっちゃ攻撃してくるんよ
その人の下に配属されたひと10人くらいいたけどワイ以外なんか突然出勤しなくなったとかで辞めまくってるし、客観的にみてもやばそうやろ?
16: 2023/05/25(木) 18:47:22.14
額面は?
20: 2023/05/25(木) 18:53:01.90
>>16
19万弱くらいやね
19万弱くらいやね
22: 2023/05/25(木) 18:56:14.25
はー
またインドカレー食べて秋葉で遊びたい
そんな金は捻出できないらしいけど
またインドカレー食べて秋葉で遊びたい
そんな金は捻出できないらしいけど
24: 2023/05/25(木) 18:59:53.39
もしかして退職するときに有給買い取って貰えたりします?
世間知らずですまん
世間知らずですまん
25: 2023/05/25(木) 19:01:20.13
>>24
やっぱ難しそうですねコレ
しゃーない使い切るわ
やっぱ難しそうですねコレ
しゃーない使い切るわ
26: 2023/05/25(木) 19:04:04.92
新入社員の給料ワイより高くて草
30: 2023/05/25(木) 19:09:53.85
ワオは昔額面10万で包丁作ってたで!丁稚奉公やね
31: 2023/05/25(木) 19:11:17.46
>>30
包丁職人?珍しいな
包丁職人?珍しいな
32: 2023/05/25(木) 19:12:37.54
>>31
知り合いが利き手飛ばしたって聞いてビビって辞めたけどな
家の包丁自分で研げる様になったのはメリットやね
知り合いが利き手飛ばしたって聞いてビビって辞めたけどな
家の包丁自分で研げる様になったのはメリットやね
33: 2023/05/25(木) 19:14:31.60
>>32
ヒェッ
好きでも無いなら危なくて低賃金の職を続ける理由を見つける方が大変よな
ヒェッ
好きでも無いなら危なくて低賃金の職を続ける理由を見つける方が大変よな
34: 2023/05/25(木) 19:17:20.23
>>33
ほんまにな
仕事早なったら手取りもその分良くなるって話やけど1本仕上げて800円とかなんや
求められる技能に対して報酬が安過ぎるわ
そのくせ問屋は一本15000円↑とかで売って1番儲けてるしな
ほんまにな
仕事早なったら手取りもその分良くなるって話やけど1本仕上げて800円とかなんや
求められる技能に対して報酬が安過ぎるわ
そのくせ問屋は一本15000円↑とかで売って1番儲けてるしな
35: 2023/05/25(木) 19:19:32.60
>>34
ほんま技術者はバカを見とるよな
ワイも技術者で毎月200万くらいの仕事をこなしとるっぽいけど、実働者ワイの手取りはお察しや
ほんま技術者はバカを見とるよな
ワイも技術者で毎月200万くらいの仕事をこなしとるっぽいけど、実働者ワイの手取りはお察しや
36: 2023/05/25(木) 19:21:25.15
>>35
社会の仕組みが良くないよなぁ
生産者こそ大事にして欲しいわ
社会の仕組みが良くないよなぁ
生産者こそ大事にして欲しいわ
37: 2023/05/25(木) 19:24:47.52
>>36
金を右から左に流すことで稼ぐ人が増えてしまった日本は技術者が末端労働者だから、ガチで技術者は過酷で低賃金ってことで誰も目指さなくなったよな
技術者少なくなったから当然技術力の進歩もゴミになったし
あかんよなあ
金を右から左に流すことで稼ぐ人が増えてしまった日本は技術者が末端労働者だから、ガチで技術者は過酷で低賃金ってことで誰も目指さなくなったよな
技術者少なくなったから当然技術力の進歩もゴミになったし
あかんよなあ
38: 2023/05/25(木) 19:27:08.90
原発作業員も日当50万出されてたのに8次受けくらいして作業者に渡るのは2万くらいだった気がする
39: 2023/05/25(木) 19:30:58.18
自分の能力の無さに気付くのが遅いよ
42: 2023/05/25(木) 19:34:54.73
>>39
能力もなにも金に頓着なかっただけや
転職サイトみてる感じワイの能力なら800万の待遇もありえるらしいけど、それは理想な場合やと疑っとる
450〜500万くらいならすぐいけるっぽい
能力もなにも金に頓着なかっただけや
転職サイトみてる感じワイの能力なら800万の待遇もありえるらしいけど、それは理想な場合やと疑っとる
450〜500万くらいならすぐいけるっぽい
40: 2023/05/25(木) 19:31:58.33
終わってるやん
休み多くて残業ナシか?
休み多くて残業ナシか?
43: 2023/05/25(木) 19:36:10.54
>>40
残業代入れると1〜2万増える
休みは完全週休二日制やからぼちぼち多い方やと思ってる
残業代入れると1〜2万増える
休みは完全週休二日制やからぼちぼち多い方やと思ってる
41: 2023/05/25(木) 19:32:17.40
無能は転職するたびに給料下がるから気をつけるんやで😊
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1685007415/
コメント
コメント一覧 (15)
基本給に対する手取り11万、残業込みの額面19万。
この二つを並べて何が分かるんだ?
toushichannel
が
しました
日本の所得が上がらんわけよ
toushichannel
が
しました
実は給料の上下は全く関係ない。
カーストの上か下か。それが全て。
超大国アメリカの中流家庭より、発展途上国の上流階級の方が豊かな生活してる。
カーストが全て。
toushichannel
が
しました
ガチで手取り全然無い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
働かない方がマシレベル
toushichannel
が
しました
今すぐ転職しない時点で無能
高々数十万での為に秋で就職?
半年と見積もっても100万逃してる時点でアホ
toushichannel
が
しました
それなら早々に転職活動したほうが良いよ
良いのがあったらサッサと移れるようにした方が無難
toushichannel
が
しました
なんらかの生活費も引いてるだろこれ
toushichannel
が
しました
生きてるだけやん。
toushichannel
が
しました
コメントする