1: 2023/05/23(火) 13:33:14.41
こうやって時代によってパワハラの定義も変わっていくのだろうな
2: 2023/05/23(火) 13:35:41.34
マジで「俺らの時代なら怒鳴られてる」とか言ってくるおっさん上司おってワロタ
3: 2023/05/23(火) 13:35:55.07
ゆーて氷河期世代って就職さえすれば恵まれてるよな
無能バブル世代に甘やかされながら仕事すればいいから自浄作用のない会社であれば出世しやすい
無能バブル世代に甘やかされながら仕事すればいいから自浄作用のない会社であれば出世しやすい
4: 2023/05/23(火) 13:40:01.56
怒鳴られたぐらいでパワハラ言ってる奴居て笑った
仕事を何だと思ってんだよ
仕事を何だと思ってんだよ
15: 2023/05/23(火) 13:54:28.61
>>4
いやパワハラやん
いやパワハラやん
5: 2023/05/23(火) 13:43:14.27
人に怒鳴られることは仕事じゃないので、、、
6: 2023/05/23(火) 13:43:48.00
>>5
なぜ怒鳴られたか考えような
なぜ怒鳴られたか考えような
9: 2023/05/23(火) 13:47:31.09
>>6
あなたの頭が悪いから😁
怒鳴らないと人を説得できないって社会人として低レベル過ぎません?
あなたの頭が悪いから😁
怒鳴らないと人を説得できないって社会人として低レベル過ぎません?
10: 2023/05/23(火) 13:50:17.32
>>9
今の時代怒鳴る上司なんて滅多にいないぞ
怒鳴られるレベルのことやってるやつの方がやべーわ
今の時代怒鳴る上司なんて滅多にいないぞ
怒鳴られるレベルのことやってるやつの方がやべーわ
12: 2023/05/23(火) 13:53:27.55
>>10
怒鳴る人が多いか少ないかや俺の仕事は関係ありませんよね?
怒鳴る人の頭が悪いかどうか質問しているんですけど
質問に対する答えにもなってなくて
言いたいことしか言えない上に怒鳴ることを正当化するなんてやっぱり頭悪いんじゃないですか?
怒鳴る人が多いか少ないかや俺の仕事は関係ありませんよね?
怒鳴る人の頭が悪いかどうか質問しているんですけど
質問に対する答えにもなってなくて
言いたいことしか言えない上に怒鳴ることを正当化するなんてやっぱり頭悪いんじゃないですか?
7: 2023/05/23(火) 13:44:27.92
注意しただけでパワハラ言うのなら
お前の仕事の出来無さはモラハラやぞ
お前の仕事の出来無さはモラハラやぞ
8: 2023/05/23(火) 13:46:23.36
この時代にパワハラって言われるようなことできるやつは感覚がイカれとるで
19: 2023/05/23(火) 13:56:35.02
氷河期世代は自分たちは上からパワハラされたのに、自分たちがいざ上に立ってパワハラしたらクビの世代
何から何まで運がない世代やなぁ・・・🥺
何から何まで運がない世代やなぁ・・・🥺
24: 2023/05/23(火) 13:58:16.85
>>19
>自分たちがいざ上に立ってパワハラしたらクビの世代
パワハラしなければいいのでは…?
>自分たちがいざ上に立ってパワハラしたらクビの世代
パワハラしなければいいのでは…?
37: 2023/05/23(火) 14:01:20.71
>>19
そんな時代じゃ無くなって良かった!
とは何故思わないの?
そんな時代じゃ無くなって良かった!
とは何故思わないの?
41: 2023/05/23(火) 14:02:52.48
>>37
感想を強制しないでください
感想ハラスメントです
感想を強制しないでください
感想ハラスメントです
42: 2023/05/23(火) 14:03:08.58
>>37
氷河期おるやん
氷河期おるやん
44: 2023/05/23(火) 14:03:41.99
>>37
殴られ損やん
お前はサービス開始時点ではガチャ1回に5個石が必要な環境だったのに
ガチャ1回あたりの石が4個になった時に補填とかなくても納得できるんか?
「ええ時代になったな~^^」やないねん
「最近のヤツは楽でええな😡」になるねん
当たり前やろダボカス
殴られ損やん
お前はサービス開始時点ではガチャ1回に5個石が必要な環境だったのに
ガチャ1回あたりの石が4個になった時に補填とかなくても納得できるんか?
「ええ時代になったな~^^」やないねん
「最近のヤツは楽でええな😡」になるねん
当たり前やろダボカス
51: 2023/05/23(火) 14:05:52.45
>>44
ゆーて氷河期世代は楽やろ。評価するのバブル世代やで
氷河期世代とか自分には甘い癖に他人に露骨に厳しいやつ多いからな
ゆーて氷河期世代は楽やろ。評価するのバブル世代やで
氷河期世代とか自分には甘い癖に他人に露骨に厳しいやつ多いからな
63: 2023/05/23(火) 14:09:40.17
>>51
バブル世代ってノリ悪いやつに厳しいんじゃないの?
バブル世代ってノリ悪いやつに厳しいんじゃないの?
70: 2023/05/23(火) 14:12:39.21
>>63
表向きのノリさえよければグングン出世するで
実力より露骨に好きかどうかで決めるからな。まぁ今でもそういう部分はあるけどすごい露骨
そこで実力があると思い込んで下に当たってしまう悲しき氷河期世代…
表向きのノリさえよければグングン出世するで
実力より露骨に好きかどうかで決めるからな。まぁ今でもそういう部分はあるけどすごい露骨
そこで実力があると思い込んで下に当たってしまう悲しき氷河期世代…
20: 2023/05/23(火) 13:56:57.71
パワハラの定義ってたしか指導の範囲を逸脱した行為とかそんな感じだったよな
怒鳴るのが指導の範囲に入るとか軍隊が何かか?
怒鳴るのが指導の範囲に入るとか軍隊が何かか?
22: 2023/05/23(火) 13:57:10.53
怒鳴るやつの頭が良いかは分からんけど怒鳴られるやつで頭良いやつは1人も見たことない
26: 2023/05/23(火) 13:58:51.92
>>22
頭良いかどうかなんてあなたの感想ですよね?
頭良いかどうかなんてあなたの感想ですよね?
29: 2023/05/23(火) 13:59:49.49
>>26
感想を語る場だろ
感想を語る場だろ
36: 2023/05/23(火) 14:01:17.84
>>29
はいロジハラ
はいロジハラ
40: 2023/05/23(火) 14:02:37.93
>>36
草
草
25: 2023/05/23(火) 13:58:41.94
Z世代イライラで草
27: 2023/05/23(火) 13:58:57.82
今のZ世代は「相手に怒らせる」ことを目的にしてるからこういう風にすぐ煽るんや
で、怒った方が悪いという空気を出す
そもそも怒りの起因が何処にあるのかっていうのを考えない訳や
で、怒った方が悪いという空気を出す
そもそも怒りの起因が何処にあるのかっていうのを考えない訳や
38: 2023/05/23(火) 14:02:07.13
>>27
いやその論理はおかしい
相手を怒らせたなら確かに怒らせた人間も悪いが、怒った人間もアウトや
いやその論理はおかしい
相手を怒らせたなら確かに怒らせた人間も悪いが、怒った人間もアウトや
33: 2023/05/23(火) 14:00:34.47
パワハラ体罰虐待体質は
美しい国ニッポンの伝統だから仕方ないよ
美しい国ニッポンの伝統だから仕方ないよ
34: 2023/05/23(火) 14:00:38.82
今の小学校は絶対怒らん教育してるみたいやな
知人の教員が言ってた。言い方にめっちゃ神経使わんと保護者が乗り込んでくるみたいで
知人の教員が言ってた。言い方にめっちゃ神経使わんと保護者が乗り込んでくるみたいで
43: 2023/05/23(火) 14:03:30.58
怒鳴られたぐらいでパワハラは草
そんなんだから働けないんやぞ
そんなんだから働けないんやぞ
47: 2023/05/23(火) 14:04:35.33
>>43
女かも
女かも
48: 2023/05/23(火) 14:04:37.23
>>43
ブラック職場じゃないんだからさぁ
そんなのいまどき流行らないですよ
ブラック職場じゃないんだからさぁ
そんなのいまどき流行らないですよ
45: 2023/05/23(火) 14:03:49.41
俺らの時代じゃ普通アピールしてくるやつマジでいるけどそれ言ってどう思われたいんか謎やわ
50: 2023/05/23(火) 14:05:51.97
>>45
「だからお前も我慢しろ」か「君と常識が違うかもしれないけど許してね」のサインや
年上で経験もある癖に下に合わせられへんとかほんま無能やな
「だからお前も我慢しろ」か「君と常識が違うかもしれないけど許してね」のサインや
年上で経験もある癖に下に合わせられへんとかほんま無能やな
54: 2023/05/23(火) 14:06:08.03
>>45
俺らの時代はそうだった(だからお前もそれに従え、あ、ワイは強制してへんで?)
やろ
俺らの時代はそうだった(だからお前もそれに従え、あ、ワイは強制してへんで?)
やろ
81: 2023/05/23(火) 14:20:11.97
>>54
そういう意図はあるのかもしれんけどそれ言われたらみんな「だからなんやねん…」ってなるから会話止まるんよね
気づかないんやろな老害やから
そういう意図はあるのかもしれんけどそれ言われたらみんな「だからなんやねん…」ってなるから会話止まるんよね
気づかないんやろな老害やから
83: 2023/05/23(火) 14:22:11.12
>>81
「えぇ~マジっすかwwwやべえすねwwww
◯◯さんがいなくなると寂しいし絶対やらないでくださいよwww
今だとパワハラになるんでwww」
とか適当に言っとけば牽制になるしチャンスやん
活かせ
「えぇ~マジっすかwwwやべえすねwwww
◯◯さんがいなくなると寂しいし絶対やらないでくださいよwww
今だとパワハラになるんでwww」
とか適当に言っとけば牽制になるしチャンスやん
活かせ
46: 2023/05/23(火) 14:04:15.51
ゆとりとZ世代は被ってるやろ
52: 2023/05/23(火) 14:06:01.52
おっさん共イライラで草
55: 2023/05/23(火) 14:06:26.87
正直怒鳴る上司と怒鳴られる無能がいるおかげで精神安定しとるわ
社内に自分より下がいると安心するし、ああはなりたくないなと思って頑張れる
社内に自分より下がいると安心するし、ああはなりたくないなと思って頑張れる
60: 2023/05/23(火) 14:08:56.36
>>55
これ一昔前の王道出世術だからな
一人犠牲にすることで他のメンバーに有能感植え付けて安易にリーダーシップとれるからな
これ一昔前の王道出世術だからな
一人犠牲にすることで他のメンバーに有能感植え付けて安易にリーダーシップとれるからな
66: 2023/05/23(火) 14:11:28.30
>>60
同期のチー牛君にはほんま感謝しとる
同期のチー牛君にはほんま感謝しとる
61: 2023/05/23(火) 14:09:03.34
怒鳴るにも種類があるからな
ただ感情で喚き散らしてるパターンだと怒鳴る側は100%無能だけど怒鳴られる側の有能無能関係ないわ
向こうの感情次第でいくらでも理不尽な理由で怒鳴ってくるからなもの尋ねただけで怒鳴るとかそのレベル
ただ感情で喚き散らしてるパターンだと怒鳴る側は100%無能だけど怒鳴られる側の有能無能関係ないわ
向こうの感情次第でいくらでも理不尽な理由で怒鳴ってくるからなもの尋ねただけで怒鳴るとかそのレベル
62: 2023/05/23(火) 14:09:09.60
なぜ怒鳴るか教えてあげる
無能にはやく仕事やめて欲しいから
あとストレス解消
怒鳴られて一日中俺のせいでイライラしてるのサイコー😃⤴⤴
無能にはやく仕事やめて欲しいから
あとストレス解消
怒鳴られて一日中俺のせいでイライラしてるのサイコー😃⤴⤴
65: 2023/05/23(火) 14:10:33.14
>>62
それ相手が無敵の人だったらむしろ自分が辞める側になるやん
それ相手が無敵の人だったらむしろ自分が辞める側になるやん
68: 2023/05/23(火) 14:12:13.37
>>65
会社員で無敵の人っておんのか
会社員で無敵の人っておんのか
71: 2023/05/23(火) 14:13:12.07
>>68
おるで
おるで
64: 2023/05/23(火) 14:10:24.91
ちなみに当たり前だけど有能な部下には怒らないし定時でさっさと帰ってもらい必要以上に関わらない
これマメな
これマメな
78: 2023/05/23(火) 14:17:00.15
怒鳴られるやつの特徴
・仕事できない
・非体育会系
・コミュ力皆無
・不細工
ワイZ世代やけど見ててイラつくし、怒鳴る上司の気持ち分かるわ
・仕事できない
・非体育会系
・コミュ力皆無
・不細工
ワイZ世代やけど見ててイラつくし、怒鳴る上司の気持ち分かるわ
79: 2023/05/23(火) 14:18:20.28
>>78
そんなやつを面接で通すんか
人事仕事してへんやん。落とせ落とせ
そんなやつを面接で通すんか
人事仕事してへんやん。落とせ落とせ
85: 2023/05/23(火) 14:22:17.26
>>79
学歴とガクチカはちゃんとしとるから入れたんやないかな
明らかに社風と合ってないから可哀想とも思う
学歴とガクチカはちゃんとしとるから入れたんやないかな
明らかに社風と合ってないから可哀想とも思う
86: 2023/05/23(火) 14:23:11.51
自分たちでハラスメントのハードルを下げまくったZ世代がオッサンになった頃に部下をどうやって指導教育していくのか見物だわ
89: 2023/05/23(火) 14:25:56.75
>>86
別にその時の価値観に合わせれば良いだけやろ
それにワイらZ世代が上司になった頃にはその上の世代死んでるやろ
別にその時の価値観に合わせれば良いだけやろ
それにワイらZ世代が上司になった頃にはその上の世代死んでるやろ
90: 2023/05/23(火) 14:28:28.78
>>86
普通に指摘して治らなかったら評価下げてそいつより有能な若手を起用するだけだぞ
普通に指摘して治らなかったら評価下げてそいつより有能な若手を起用するだけだぞ
93: 2023/05/23(火) 14:30:10.81
>>90
どーせ理不尽に評価下げられたとか喚き散らすし、有能な若手を起用することは差別とか言い出す気するわ
どーせ理不尽に評価下げられたとか喚き散らすし、有能な若手を起用することは差別とか言い出す気するわ
95: 2023/05/23(火) 14:32:01.52
>>93
最悪そうなってもその頃には技術的特異点に到達するから別に平気やろ
最悪そうなってもその頃には技術的特異点に到達するから別に平気やろ
91: 2023/05/23(火) 14:28:58.95
氷河期世代が若いころから若い人はそんな調子やん
92: 2023/05/23(火) 14:29:17.65
情なく評価下げそうだし案外Z世代が管理職になったら上手く回るかもな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684816394/
コメント
コメント一覧 (61)
ストもしない、デモもしない、そりゃ変わるわけねーだろw
toushichannel
が
しました
普通に指導して従わないなら単に部下のクビ切れば良い話なので。
toushichannel
が
しました
おれはゆとり世代だが、戦うよりものらりくらりかわす事を主にしてるから。状況は変わらないからな。 躱せるほど人付き合いも上手くないわけだが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
技術も人と人との在り方もアップデートが必要なんや
出来ないんならそんな故障品のお前は廃棄や
toushichannel
が
しました
同期は訴えまくってた
ワイは静かに会社を辞めた
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
きっちりヘマがもたらす損害を教えなくっちゃならね~からパワハラと言われようが反省して仲間に謝罪するまで追い込んでるわ、お陰で2度も同じヘマをすることは無くなったわ、最近じゃ社内から精鋭部隊の部署と言われるようになったよ
toushichannel
が
しました
とはいえパワハラの正当化が通らないのは当たり前。
結局詳細が分からないものにどちらが正しいとかいう決着つけるのは難しいし、世代闘争にする話題じゃない。
toushichannel
が
しました
嫌でも耐えちゃう氷河期と違ってあっさり仕事辞めちゃう子が続出した
おかげでパワハラがかなり減ってくれたけど
toushichannel
が
しました
どっちの世代も黙って仕事できないんか?
toushichannel
が
しました
失敗に怒鳴って注意で終わりっていうのが面と向かって何も言わずチェック入れといて給与に直結する評価減
toushichannel
が
しました
体質はどうも出来ん
toushichannel
が
しました
経営者、怒鳴らないパワハラしないと逆に有名になるくらいジャパネットの前高田社長とか
toushichannel
が
しました
一番キツイのは冷静に高い要求してくる上司
toushichannel
が
しました
まぁ子供がいると自分の子供と他人の子供見てため息つく時代が来る
よほどの親馬鹿以外な
怒鳴ればいいってもんでもなしかといってww
中日を暴力と罵声で2年だけ伸ばした星野
スパルタだけども適当に考えさせて長期間伸ばした落合の差
押し引きは子育ての基本
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ハラスメントしちゃう系の人って個人としては真面目で優秀な人が多いから他人にも自分がやってきたことを強要しがちだからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あるなら使うのも当たり前の話。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
> 今のZ世代は「相手に怒らせる」ことを目的にしてるからこういう風にすぐ煽るんや
> で、怒った方が悪いという空気を出す
> そもそも怒りの起因が何処にあるのかっていうのを考えない訳や
これはかなり真実。
最近、「キレる老人」が多くいるけど、自分が遭遇した例では、
例外なく若者側が挑発している。
toushichannel
が
しました
会社に訴えると居場所がなくなるなら、それはも職場環境も最悪だし、
会社自体も黒いんだから転職したほうが良い。
何より、何かあったときのために証拠集めも大事。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無理難題を言われても奴隷の自覚のある俺たちは「はいよろこんでー」でやってたからな。上司は当然の様に偉いので、天皇と庶民の間の様に感情的な軋轢が発生し得なかった。ブラック企業も無かったんじゃないかな。大手でもブラックな労働環境だったからである。GWの間帰郷せず、会社に泊まり込んで仕事してたことあったわ。社食も休みで社外に喰いに行く時間も惜しかったので缶コーヒーが主な栄養源だった。
まぁ金払いは良かった。要は金払いさえ良ければ全て良しなのだ。
toushichannel
が
しました
昭和世代「今の若い者は」
氷河期世代「今の若い者は」
20年後のZ世代「今の若い者は」
時代は繰り返すんだよ。20年後まで覚えておけよ。
toushichannel
が
しました
今の子達はワンパターンが皆んなに嵌るから凄い楽だよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
思春期はしゃーないけど、承認欲求と自己顕示欲が高めだけど恥をかくのは嫌。みんなの前で恥かかされたから、学校不登校になるみたいなやつも出てきてるからな
toushichannel
が
しました
(120)みたいな形で知能指数が表記されるようになれば、こういうのとか寛容になると思う
まあディストピアだけどね。これなら怒鳴る上司(80)怒鳴らられる部下(82)みたいに
ああギリガ○ジ側の奴らの戯れか…ってなるし、アホなコト言ってるフェミも(70)みたいなもんだから
聞くに値しないと110以上は思ってくれる。恵んでください!とかやったときも
(90)(100)とかならああ恵まれないんだな…って募金とかもらいやすい
ちなみに70~80は障害者で80~90ギリ腱90~100は人類の半数以上で
100~110はネットで話が通じるレベル。110~120は昔ネットにいたアホそうに見えた
実は精鋭レベル。120~128は無職だったりするけどもまあいる頭のいい奴。
130周辺はもう人類に2パー居ない。
toushichannel
が
しました
令和になっても未だに20年前のまま時間止まってる馬鹿がパワハラで訴えられてる
toushichannel
が
しました
「最後まで聞け」と
落としどころを探るために現状を説明してるだけなのに、自分の世界の常識から一歩でも外れると全否定
別にマウント取り合うところじゃないのに何なんだろうな。こういうやつら
toushichannel
が
しました
特に社内外で思うのはやり取りの中で相手の意図を汲んだり、長い文章を読めない、PC使えないやつが多すぎる。世間では迷惑行為や強盗〇人、多様性を尊重する学習をしてるわりに、SNSで差別語(片親パンなど)を作り出したり、街中で見かけた人を晒上げてバズらせることが目的の承認欲求だけは一丁前。犯罪じゃないからセーフといってモラルもない。バツを与えられず、叱られずに育ってきて、自分の個性は大事にされるべきだけど、他人の個性は知らんがなと大きな勘違いがまかり通ってる世代、こいつら何が取りえなんだ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どうせ怒ったらアウトなら怒鳴ってスッキリした方がマシだ
言ってわからん叱ってわからんやからに情けをかけるほど聖人君子じゃねーよタコ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする