1: 2023/05/22(月) 02:09:04.066
内訳書いていい?

2: 2023/05/22(月) 02:09:26.444
マンションより高いらしいな

3: 2023/05/22(月) 02:09:54.844
電気代五万ほどです

4: 2023/05/22(月) 02:10:14.842
おれも一戸建てだけど
冷暖房の範囲が広すぎるのでは?
何平米に住んでるんだろ?

7: 2023/05/22(月) 02:11:20.804
わかる、今月電気代6万いったわ

8: 2023/05/22(月) 02:11:36.206
エアコン使うために働いてると言っても過言ではない

11: 2023/05/22(月) 02:12:18.696
>>8
冗談抜きでわかるわw

12: 2023/05/22(月) 02:12:35.349
今年ずっと月8万
ガスも毎月4万いってる

15: 2023/05/22(月) 02:13:18.270
>>12
ガス乾燥機使ってる?

19: 2023/05/22(月) 02:14:29.798
>>15
そんなもん使わん
風呂が少し豪華だとは思うぐらいだぞ

23: 2023/05/22(月) 02:15:07.252
>>19
すげーなw
うちはその半分くらいだわ

18: 2023/05/22(月) 02:14:13.818
古いクーラー使ってると電気代凄いらしいな

22: 2023/05/22(月) 02:14:57.807
>>18
まだ1年生だよw

25: 2023/05/22(月) 02:16:15.202
じゃあ内訳逝くわw

一番高い時季な。

電気38000
ガス30000
水道(2か月)25000


おいおいおいwwwwwwwww

26: 2023/05/22(月) 02:16:35.149
>>25
何人家族?

31: 2023/05/22(月) 02:17:47.940
>>26
独りや。。

33: 2023/05/22(月) 02:18:34.278
>>31
ファッ!?なんで1人暮らしで戸建て買ったのさ

35: 2023/05/22(月) 02:19:58.801
>>33
電気は10KVA(100A)です

34: 2023/05/22(月) 02:18:38.647
>>31
一人暮らしでガス代3万ってひどすぎるだろw

52: 2023/05/22(月) 02:34:40.631
>>25だよな?
水道代毎日2回風呂に入ったらの金額w
まあでもうちもこれ越えるからなあ
電気代はこんなものでは?
自宅で仕事してるならこんなもんだと思う

てかどこ住み?
北海道とかじゃないよね?

55: 2023/05/22(月) 02:35:25.275
>>52
妥当か。。
都内や

28: 2023/05/22(月) 02:16:52.937
わりと普通だった

30: 2023/05/22(月) 02:17:21.838
>>28
嘘でしょ?

37: 2023/05/22(月) 02:21:08.327
電気6000
ガス8000
水道2ヶ月3000
もちろん一人暮らしだが

39: 2023/05/22(月) 02:21:34.783
>>37
アパート?

41: 2023/05/22(月) 02:22:30.011
>>39
地方のマンソン

38: 2023/05/22(月) 02:21:30.421
都内俺戸建て一人暮らしだけどそんな高くないわ

43: 2023/05/22(月) 02:24:17.175
戸建てだと水道とか基本が高いのか?

45: 2023/05/22(月) 02:25:27.767
>>43
1日1000L使ってる計算になった

47: 2023/05/22(月) 02:26:19.883
>>45
お前吸水ポリマーかなんかか?

48: 2023/05/22(月) 02:27:18.819
>>47
風呂200L
洗濯4回 400L
あとはわかるだろ?

68: 2023/05/22(月) 02:43:56.278
>>48
>風呂200L
>洗濯4回 400L

見落としてたわ
洗濯機でかすぎじゃね?

70: 2023/05/22(月) 02:44:47.058
>>68
洗濯を1日4回って普通だろ?

49: 2023/05/22(月) 02:29:55.580
ガス代3万円は
家族3人で風呂、暖房、使って届く金額

ガス会社に相談してみては?
ガス工事ミスやガス漏れで高くなるとかちょいちょいある

50: 2023/05/22(月) 02:31:29.777
>>49
水道と電気はどうかな?
妥当?

51: 2023/05/22(月) 02:33:07.766
水道2万5千てどっか水漏れしとるレベル

53: 2023/05/22(月) 02:34:42.118
>>51
漏水だろ?
メーター今見たら止まってる。。

54: 2023/05/22(月) 02:35:08.752
>>51
1人ぐらいでこの金額だと
水道局から確認の電話くるよなw

56: 2023/05/22(月) 02:36:14.643
>>54
検針員のねーちゃんがいつも固まってて(メーターのとこで)。。

57: 2023/05/22(月) 02:37:27.474
おれも一人暮らしのとき
1日2回から3回風呂に入ってたら水道代がこれぐらいになって
水道局から「水漏れの可能性があるかもしれない」って電話かかってきた

60: 2023/05/22(月) 02:38:30.668
>>57
シャワーじゃないのか?

61: 2023/05/22(月) 02:39:54.075
>>60
お湯ためて入ってた
仕事忙しいストレスから肌がボロボロになるくらいに
毎日何度も入ってた

58: 2023/05/22(月) 02:37:55.591
使用量は前のアパートと変わらないのに
なんでや!

64: 2023/05/22(月) 02:41:00.460
>>58
そりゃ基本使用料を高く設定してるからだろ

66: 2023/05/22(月) 02:42:34.482
>>64
使えば使うほど高くなるんだよ!
酔拳かよ

59: 2023/05/22(月) 02:38:16.483
電気1500円

62: 2023/05/22(月) 02:40:05.669
光熱費だけで毎月10マン超えって
厳しいだろさすがにw

67: 2023/05/22(月) 02:43:06.277
一人で毎日洗濯4回って何を洗っているんだ?

69: 2023/05/22(月) 02:43:57.255
>>67
5キロなんだよ

71: 2023/05/22(月) 02:45:10.072
なんだクリーニング屋だったのか

73: 2023/05/22(月) 02:46:01.412
>>71
けんちゃんじゃないw
マジで4回は回すんだよ

72: 2023/05/22(月) 02:45:28.790
1回使ったタオルとか洗うだろ普通は

74: 2023/05/22(月) 02:46:28.281
あー!
だから洗濯機1年しか持たないのか?

75: 2023/05/22(月) 02:47:21.812
給料20マンなんだけどWWWWWWW

83: 2023/05/22(月) 03:08:51.509
うちは家族三人でも一万行かないな
屋根の太陽光の売電額の方が多い

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1684688944/