1: 2023/03/31(金) 08:47:53.15
 「異次元の少子化対策」の財源を巡り、消費税などの増税をする考えがあるか問われた岸田総理大臣は「この時点で申し上げることは控えなければならない」と述べるにとどめました。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000293177.html

2: 2023/03/31(金) 08:48:08.21

3: 2023/03/31(金) 08:48:36.92
選挙終わったら言える

4: 2023/03/31(金) 08:48:38.43
こいつ国民苦しめるのが趣味やもんな

5: 2023/03/31(金) 08:48:43.01
もう上げるの確定してるけど言うと叩かれるからギリギリまで言わないっていう感じ?

7: 2023/03/31(金) 08:49:07.35
こいつを異次元に送り飛ばせ

8: 2023/03/31(金) 08:49:36.09
いうて国民の誰一人として岸田くんが消費税上げないなんて思ってないから言ってもええやろ

12: 2023/03/31(金) 08:50:37.77
>>8
それな

9: 2023/03/31(金) 08:49:57.95
せっかく上がった支持率下がっちゃうからな

10: 2023/03/31(金) 08:50:00.03
上げる気満々

11: 2023/03/31(金) 08:50:22.41
ぜってーあげる気だわこのバカ

13: 2023/03/31(金) 08:50:52.78
あったまいいー

14: 2023/03/31(金) 08:50:58.04
うおおおおお

15: 2023/03/31(金) 08:50:59.30
そりゃ補選と地方選前やし言うわけないわな
言うなら解散前で増税の是非かけて解散やろ

16: 2023/03/31(金) 08:51:00.88
もう上げるって言ってるようなもんやろ

17: 2023/03/31(金) 08:51:13.30
00:00:00.xx% ←次の消費税率

24: 2023/03/31(金) 08:52:42.81
>>17
30と言いながら20は既定路線やろな
25まではいきたいやろけど

18: 2023/03/31(金) 08:51:44.42
財務省「今はそれでええ。選挙あるからな」
岸田「はいわかりました」

19: 2023/03/31(金) 08:51:50.52
🤓「消費税上げてお友達や外国にばらまくぞ!」

21: 2023/03/31(金) 08:52:12.53
解散選挙終われば国民の信任得たということで消費税は18%にあげます
国民が決めたことです

22: 2023/03/31(金) 08:52:24.60
また丁寧に説明してくれるからセーフ

27: 2023/03/31(金) 08:53:42.67
>>22
丁寧に説明すると声明した事はあっても実際に丁寧に説明した事はないんだよなあ

37: 2023/03/31(金) 08:55:29.88
>>27
あくまで説明するつもりだからセーフ

25: 2023/03/31(金) 08:52:58.49
なぜ言えないんだい?

26: 2023/03/31(金) 08:53:26.59
舐められ過ぎやな
手遅れやけど

28: 2023/03/31(金) 08:53:46.81
これでも自民党に入れる奴がおるのがすごいよな
よっぽど金持ってるんやろか

29: 2023/03/31(金) 08:53:51.59
ほとんど誰かの懐に入るだけなのに

30: 2023/03/31(金) 08:53:58.72
人口減ってるのに予算は増えそのために税率は上がる国日本

34: 2023/03/31(金) 08:54:47.95
>>30
何で歳出減らす努力せんのやろか

41: 2023/03/31(金) 08:56:04.18
>>34
なんで税金ちゅーちゅーやめる必要あるの?

155: 2023/03/31(金) 09:52:07.92
>>41
そういうのはもういいから

43: 2023/03/31(金) 08:56:39.02
>>34
公務員とか予算を余らせたら来年から予算が減るから使い切るのに必死や
そりゃ減らんわ

50: 2023/03/31(金) 08:57:27.15
>>43
節約した方がバカを見るとかこれもうわかんねぇな

68: 2023/03/31(金) 09:02:06.50
>>43
言うて議員以外の公務員は予算決める側やないからな
国会議員が闇金使ってでも借金して最低でも前年からプラマイ0まで埋めるべきや

86: 2023/03/31(金) 09:07:58.57
>>34
別に歳出は歳入と連動しなくてもいいのにね

国税ってインフレ抑制の効果しかなくて、教育産業を重視するなら他の産業の価値を相対的に下げるために増税するんだよ
岸田からお前の仕事の価値認めないから儲け減らしとくね、って言われてるってこと

31: 2023/03/31(金) 08:54:01.77
終わりです

32: 2023/03/31(金) 08:54:23.90
ガイコクはゼイキンもっと高いのでセーフ

33: 2023/03/31(金) 08:54:28.34
ここで消費税あげたら死人出るやろ…

35: 2023/03/31(金) 08:54:48.91
>>33
医療費なんか削れてええな

38: 2023/03/31(金) 08:55:37.81
>>33
お国のために死ねるなら本望やろ

36: 2023/03/31(金) 08:55:17.48
これは上げるって言ってるようなもんやろ

39: 2023/03/31(金) 08:55:49.90
こいついっつも増税してんな

44: 2023/03/31(金) 08:56:41.41
>>39
まあ東京五輪後に速攻上げるのは言われてたからな
コロナで多少先延ばしにした感はある

40: 2023/03/31(金) 08:55:51.42
岸田「🤔」

42: 2023/03/31(金) 08:56:29.39
岸田さんなら消費減税してくれるはず
総理大臣に就任した時も分配を口にしていたし

45: 2023/03/31(金) 08:56:42.29
どらだけ搾取されても家畜みたいに従順な馬鹿な日本

46: 2023/03/31(金) 08:56:50.15
ゆったら怒るからゆわない😡

47: 2023/03/31(金) 08:56:55.38
ずっと疑問なのはなんで減税すると買え控えが起こるんだ?
安くなると買い物したくなるのは普通やろ

64: 2023/03/31(金) 09:00:41.19
>>47
減税は即時行われるわけではなく、何ヶ月後に行われるから
その間大きな買い物は止めようってことになるって話や

即時やれとかいうけどシステムの更新や経理上の問題があってできなくなる

165: 2023/03/31(金) 10:10:36.18
>>64
システム更新してから減税発表すればよくね

48: 2023/03/31(金) 08:57:18.73
税金の半分以上が中抜きに使われてるからな

49: 2023/03/31(金) 08:57:24.17
で自民の別働隊の維新が敢えて増税反対を唱えて反対派の票を吸い取るんやろなぁ
野党に票を流すのを阻止する別働隊としてうまいこと機能しとるわほんま

51: 2023/03/31(金) 08:58:17.86
【急募】まともな政党

52: 2023/03/31(金) 08:58:24.02
自民はあげちゃダメだろ
嘘吐きか

53: 2023/03/31(金) 08:58:29.61
分配なら消費税上げるやろ
社会保障増え続けるんやからどこかで増税は必要やねんな

55: 2023/03/31(金) 08:59:00.28
確定演出で草

56: 2023/03/31(金) 08:59:03.65
つまり上げるってことやな

57: 2023/03/31(金) 08:59:14.58
あれ?キミ増税はしないって言ってたよね?

58: 2023/03/31(金) 08:59:15.55
下げること考えて🥺

59: 2023/03/31(金) 08:59:22.76
異次元の増税

60: 2023/03/31(金) 08:59:23.66
景気が上向かない…需要が伸びない…
でも消費税上げよ…

61: 2023/03/31(金) 08:59:57.71
きしださんがんばえー

62: 2023/03/31(金) 09:00:03.71
おまえらよくこんな奴を総理にしたよな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680220073/