1: 2023/03/24(金) 13:52:55.83
大体日給1万円で好きな時に働けるし休める

2: 2023/03/24(金) 13:53:06.82
人間関係にも縛られない

3: 2023/03/24(金) 13:53:21.00
もしかして日雇いバイトって最強なんじゃ…?

4: 2023/03/24(金) 13:53:38.47
現金取っ払い?
国にばれない?

7: 2023/03/24(金) 13:54:09.46
>>4
委託手渡しのとこもある

9: 2023/03/24(金) 13:54:47.82
>>7
サンガツ手渡しじゃないと困るわ

157: 2023/03/24(金) 14:40:10.49
>>7
所得税、住民税かからないなら余裕だな

153: 2023/03/24(金) 14:39:03.39
>>4
マイナンバーでがっつり管理されてるからバレないとか不可能やで
バレ辛いのは個人間で完結する場合だけやで

5: 2023/03/24(金) 13:53:44.33
年齢による
若いうちならええんやないか?

8: 2023/03/24(金) 13:54:44.62
>>5
年取るとあかんのか?
おじさん結構いるよ

19: 2023/03/24(金) 13:56:38.87
>>8
そのおじさんたち見て何も思わんかったか?
思わんかったらそれはそれでええと思うわ

28: 2023/03/24(金) 13:58:37.57
>>19
健康でイキイキしとったで
人によるとしか言いようがない

180: 2023/03/24(金) 15:01:54.89
>>19
昭和の価値観やね

184: 2023/03/24(金) 15:04:13.44
>>180
ここ20年ぐらいやろ

6: 2023/03/24(金) 13:53:44.81
それが幸せならそれでいいよ

11: 2023/03/24(金) 13:55:12.70
>>6
というかほとんどの人間が幸せに感じる働き方ちゃうか

10: 2023/03/24(金) 13:55:07.35
脱税では?

12: 2023/03/24(金) 13:55:12.91
どんな種類の日雇いなんや

55: 2023/03/24(金) 14:03:23.97
>>12
いきなり顔合わせたバカに頼める仕事なんて単純な肉体労働しかないんだよなあ

15: 2023/03/24(金) 13:55:55.38
>>12
肉体労働が大多数やな
健康的でええと思う

16: 2023/03/24(金) 13:56:12.18
>>15
いや~キツいっす

21: 2023/03/24(金) 13:57:17.57
>>16
肉体労働以外も勿論あるで
ただ多分あんまり稼げない

13: 2023/03/24(金) 13:55:24.88
日給1万って週5で22万やん
生活できるんか?

20: 2023/03/24(金) 13:56:42.17
>>13
逆に生活費22万超えへんやろ

34: 2023/03/24(金) 13:59:17.03
>>13
毒男なら十分やと

37: 2023/03/24(金) 13:59:41.21
>>13
年264万って考えるとまあ余裕はあるやろ

160: 2023/03/24(金) 14:43:34.45
>>13
年収にすると315万ぐらいや
国民年金も免除申請できるから実際はもっと額面年収はあるか

14: 2023/03/24(金) 13:55:27.40
西村賢太の小説読んでると正直ちょっと憧れる
気が向いた時に日雇い労働して気が向かない時は神保町で古本漁って安アパートで読みふける生活

17: 2023/03/24(金) 13:56:26.92
>>14
なんちゅう作品やっけ白夜行やっけ?

32: 2023/03/24(金) 13:59:10.43
>>17
代表作は苦役列車やけどこの人の私小説は全部そんな感じやで
もちろん現代ではなかなかそういう生活は難しいんやろけどね

38: 2023/03/24(金) 14:00:10.01
>>32
そうそう苦役列車や小説読まないワイが唯一読んだ小説の1つや

18: 2023/03/24(金) 13:56:37.94
軽貨物ってのに興味ある

42: 2023/03/24(金) 14:00:37.32
>>18
人手不足やし未経験でも全然いけるで
日雇いでは無いが

22: 2023/03/24(金) 13:57:24.00
三万円は欲しいンゴねぇ

52: 2023/03/24(金) 14:02:39.21
>>22
職人になればそのくらい貰えるけど

23: 2023/03/24(金) 13:57:40.00
実家暮らしニートが小遣い稼ぐには最高やな

25: 2023/03/24(金) 13:58:23.83
月20~22万と思うと結構もらえるもんなんだな

26: 2023/03/24(金) 13:58:24.29
解体現場か?懐かしい。

29: 2023/03/24(金) 13:58:52.46
ワイ社会人やけど日ごとに交友関係築かんといかんって逆にハードルめちゃめちゃ高いやろ
陰キャには無理そう

31: 2023/03/24(金) 13:59:00.40
タイミーだっけ?

58: 2023/03/24(金) 14:04:00.42
>>31
タイミーなら飲み屋の単発とかもある

33: 2023/03/24(金) 13:59:11.35
この世の最底辺やから学生時代に一回体験しとくのはありや

49: 2023/03/24(金) 14:02:00.40
>>33
ワイは普通のバイトと並行してタイミーとか使って200回以上派遣バイト行ってたわ
引越しとか事務所移転とかキツイのもあったけどイベント系は楽しいのもあったな
ツヨクなった気がする

35: 2023/03/24(金) 13:59:27.37
イベント設営撤去とか絶対柄悪い底辺の集まりやろ

46: 2023/03/24(金) 14:01:24.94
>>35
以外にもそう言う感じじゃない
高校生大学生とかも多い

39: 2023/03/24(金) 14:00:10.83
その場で現金手渡しならええけど
ちゃんとしたところでやろうとすると派遣会社に登録せなあかんからめんどくさいわ
給料もこっちから電話で連絡しなきゃ払ってくれないクソシステムだし

40: 2023/03/24(金) 14:00:17.68
加齢に比例して仕事が減るやん

47: 2023/03/24(金) 14:01:55.09
>>40
そうか?
60くらいのおっちゃんもおる

43: 2023/03/24(金) 14:00:47.17
家でグズグス言って働かない奴よりは何倍もマシだがな
雇用保険も何もないのはこわすぎるわ

44: 2023/03/24(金) 14:01:06.86
取っ払いやと魅力感じるけど、今の時代無理やしな

48: 2023/03/24(金) 14:01:58.35
大学生が普通のバイトとの掛け持ちしやすいので単発入れるの多い

50: 2023/03/24(金) 14:02:33.28
いちいち仕事探す手間を考えたらコスパ悪すぎんか

51: 2023/03/24(金) 14:02:38.40
求人「シール貼りだけの簡単なお仕事です!」

ワイ「ふーん、登録してみよ」

求人「はいこれが仕事ね。倉庫内軽作業、倉庫内軽作業、倉庫内軽作業」

ワイ「詐欺やんけ!まあ軽作業ならええか」



現場DQN「ッッッッダラァ!!!チンタラ動いてんなやボケ!」

現場ワイ「アッアッ😭」

53: 2023/03/24(金) 14:03:13.83
病気したらどうすんねん

61: 2023/03/24(金) 14:05:00.30
>>53
常に動いてるから健康や

54: 2023/03/24(金) 14:03:15.49
治験の“勝ち”やね

57: 2023/03/24(金) 14:03:38.81
今は日雇いに応募できる人間には条件あるんだっけか

59: 2023/03/24(金) 14:04:21.33
いつでも帰れるウーバーの方が良くね

62: 2023/03/24(金) 14:05:21.81
>>59
今はもう客少なすぎて無理やないか?

60: 2023/03/24(金) 14:04:51.23
銀座でビルぶっ壊した石運ばされて腕壊れそうになったわ
しかも夜勤

63: 2023/03/24(金) 14:05:22.42
学生時代に一回だけ深夜の倉庫整理日雇いやったけど底辺すぎてドン引きしたわ ちゃんと就活して就職しようって思わせてくれたからええ経験や

72: 2023/03/24(金) 14:07:35.72
>>63
学生時代に経験でやるのはありや

74: 2023/03/24(金) 14:07:52.01
>>63
わかる
バイトで社会経験しろってのはそういうことなんだよな

64: 2023/03/24(金) 14:05:50.39
タイミーってやつ昔あった派遣登録みたいに事前の研修とかいらんの?
あれが面倒やったわ

77: 2023/03/24(金) 14:08:31.87
>>64
動画みてキーワードとかのクイズやると500円貰えるぐらいか
仕事はQR読み込みするくらいしか流れないし

65: 2023/03/24(金) 14:06:05.50
どっかの会社で消防設備点検資格者1種2種受ける金出してもらっておさらばしてから適当にスポットで入るのオススメ

66: 2023/03/24(金) 14:06:09.00
現金取っ払いで誰が雇ってくれンゴ
1日4時間位で

68: 2023/03/24(金) 14:06:23.48
昔資材搬入の日雇いバイトよくやってたな
深夜のデパートとか入れてけっこう楽しかった

69: 2023/03/24(金) 14:06:42.88
倉庫の軽作業とかいう当たり外れの見極めが難しいところ

71: 2023/03/24(金) 14:07:12.03
年260だと生活キツキツやないか

73: 2023/03/24(金) 14:07:43.29
ワイタイミーとかシミ○オクトとかで単発結構やってたけど
タイミーはほんとにお手伝いって感じで任せられる仕事も楽なのばっかり、場所によっては賄いも出たりして割と楽
シミ○オクトみたいなのは運営の案件だけ希望すれば楽、ライブとか野球の試合とかそういうのが多い
設備撤去系は全部拒否ってたわ

75: 2023/03/24(金) 14:07:56.92
泥だらけで電車に乗るの恥ずかしかったなぁ。

134: 2023/03/24(金) 14:28:28.11
>>75
逆になんか気持ちよくない?
俺は逆にドロッドロのきったない格好でいるのが気持ちよかった
「ケッ、どいつもこいつも小綺麗な格好してらぁ」
みたいな、厨二とも何か違う変な勘違いして悦に入ってた

150: 2023/03/24(金) 14:36:17.39
>>134
当時は本当に金なかったからそんな気になれなかったわw
副業禁じられてないし休み使ってやってみようかなw

76: 2023/03/24(金) 14:08:20.91
都会にしかない

78: 2023/03/24(金) 14:08:44.58
求人サイトに闇バイトが紛れてるっての聞いてから怖くて使えない

79: 2023/03/24(金) 14:08:55.34
あと輩みたいなのは全然いなくてシンプルに人生終わってそうな年行ったおっさんが結構いる
謎に仕事できる感出してる奴いたりして笑える
ワイも大学生ながらにこうはなりたくないと思えた

80: 2023/03/24(金) 14:09:14.33
明らかに化粧品の詐欺業者アンケート取る日雇いはキツかったし嫌だった

82: 2023/03/24(金) 14:10:36.20
集合してバスで連行される系はきつそう

83: 2023/03/24(金) 14:11:36.92
大学生時代に苦役列車読んで、わざとクソキツい設営バイトとか体験したの思い出した
肉体労働で薄汚れて底辺感味わい、労働終わりにわざと地べたでタバコ吸うのが良い
気取ったスーツ着て歩いてる大人たち見ながらなんかニヒルな侮蔑感抱くのが謎に気持ちがよかった

85: 2023/03/24(金) 14:12:07.58
月20稼ぐために20日働いたら普通のサラリーマンと同じだし自由な働き方でもなんでもないじゃん

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679633575/