1: 2023/03/21(火) 15:52:12.07
ではたらいてるのがワイです

2: 2023/03/21(火) 15:52:56.57
働いててえらい

3: 2023/03/21(火) 15:53:04.81
年収1,743,447円ですが、税金で533,085も引かれます

18: 2023/03/21(火) 15:56:52.99
>>3
何にそんな税金かかるんや?

42: 2023/03/21(火) 16:02:53.08
>>18
源泉徴収票を手取りと勘違いしてるアホやろな
たまにおるで

4: 2023/03/21(火) 15:53:09.51
へー

5: 2023/03/21(火) 15:53:37.48
残業手当とか言って、月24000円しか出ません😭

10: 2023/03/21(火) 15:54:55.68
>>5
それならノー残業でやっていけ

9: 2023/03/21(火) 15:54:44.29
今日は欠勤してる

16: 2023/03/21(火) 15:55:57.25
>>9
普通の社会人は欠勤しないよ
学生も普通休まないでしょ?

21: 2023/03/21(火) 15:57:21.11
>>16
残業きつすぎて、多分今日行ったら、体壊してる

34: 2023/03/21(火) 16:00:32.58
>>21
身体壊すかどうかと欠勤するのは関係ないよね
普通の社会人だと一報入れるけど
どうせ野球見たかっただけだろ

38: 2023/03/21(火) 16:01:41.96
>>34
連絡は入れたが、休むなって言われた

11: 2023/03/21(火) 15:55:00.73
鬱になりそう

12: 2023/03/21(火) 15:55:32.29
嫌なら転職すりゃええやん

13: 2023/03/21(火) 15:55:32.36
おわりやね😭

14: 2023/03/21(火) 15:55:49.56
電話かかってくるし会社から

17: 2023/03/21(火) 15:56:31.55
転職、100社にエントリーした

19: 2023/03/21(火) 15:57:00.84
エントリーしても転職はできないぞ

22: 2023/03/21(火) 15:57:24.09
みなし残業か

23: 2023/03/21(火) 15:57:48.83
頑張って

24: 2023/03/21(火) 15:57:49.40
月に何百時間も残業あってつらい😭

29: 2023/03/21(火) 15:59:31.80
>>24
何百時間てことは200はいっとるんか?

32: 2023/03/21(火) 16:00:09.50
>>29
いってる

40: 2023/03/21(火) 16:02:15.70
>>32
勤務9-17時だとしても2時まで残業してるってこと?

43: 2023/03/21(火) 16:03:49.48
>>40
6-22とか

26: 2023/03/21(火) 15:58:35.15
前に休んだせいで減給処分になったししかも

27: 2023/03/21(火) 15:58:49.90
わわっ😧

28: 2023/03/21(火) 15:59:23.62
何百時間は盛ってるやろ
200時間を休日0の30日で割っても1日6時間半やぞ不可能やろ労基いけや

30: 2023/03/21(火) 15:59:31.92
底辺職は残業で稼ぐのが普通だしな

31: 2023/03/21(火) 15:59:46.12
ひどくね?😭
長くて5時間睡眠なんだから、休まないと耐えられないよ🥺

50: 2023/03/21(火) 16:06:00.96
>>31
絵文字使う余裕あるなら余裕やろ

33: 2023/03/21(火) 16:00:17.28
その貴重な休みをなんJで費やすのか…

35: 2023/03/21(火) 16:01:01.98
休日も呼ばれるんよさらに

36: 2023/03/21(火) 16:01:09.32
月給174万の間違いやろ

37: 2023/03/21(火) 16:01:40.12
基本給いくらだ

41: 2023/03/21(火) 16:02:48.90
>>37
月収は145,287円

39: 2023/03/21(火) 16:02:09.30
固定残業とかじゃないと残業時間何百でこの収入成立せんやろ

44: 2023/03/21(火) 16:03:54.15
何の仕事?

45: 2023/03/21(火) 16:04:25.68
>>44
建設

49: 2023/03/21(火) 16:06:00.09
>>45
建設かー……納得

46: 2023/03/21(火) 16:04:34.50
親人質に取られてんのか?

51: 2023/03/21(火) 16:06:25.17
>>46
親とかいない
ワイ36歳や

47: 2023/03/21(火) 16:04:48.05
なんか怖

48: 2023/03/21(火) 16:05:48.83
住民税88,872円って高くね🥺

53: 2023/03/21(火) 16:07:02.98
>>48
去年800万くらい稼いでたんやろ?

55: 2023/03/21(火) 16:07:47.19
>>53
そんな稼いでない

54: 2023/03/21(火) 16:07:11.13
200時間から300時間残業してる

56: 2023/03/21(火) 16:08:23.72
>>54
記録取っておいて辞める前に請求しろ
2年分しか請求出来んが

58: 2023/03/21(火) 16:08:53.65
残業300って休日ゼロで1日18時間労働やぞ
物理的にありえん

60: 2023/03/21(火) 16:09:52.99
>>58
240はしてるきがする。休日ほぼないから

62: 2023/03/21(火) 16:10:20.30
残業代が174万なのかと思ったら年収が174万なんか
それはキツいな

63: 2023/03/21(火) 16:10:26.80
中卒36歳を雇ってくれる良い会社ないですか?

71: 2023/03/21(火) 16:12:02.13
>>63
まじで社会のゴミやんw
趣味とかあるんか?

76: 2023/03/21(火) 16:13:38.62
>>71
趣味はゲームとかやりたいけど
余裕がないからできん😭

87: 2023/03/21(火) 16:16:06.48
>>76
いや今日も休んでるんやから出来るやん

64: 2023/03/21(火) 16:10:41.26
マッチポンプ気味に軽犯罪させてから脅しやるところあるとか聞いて怖いなって思った

67: 2023/03/21(火) 16:11:28.45
残業200時間とかやっとる企業ほどサビ残のイメージがある

68: 2023/03/21(火) 16:11:45.85
残業月50でもキツすぎて転職考えるわ
100辺りから結構な数が死んでいくんやろうな

69: 2023/03/21(火) 16:11:50.32
ひでえな
バイトしたほうがええやろ

70: 2023/03/21(火) 16:11:55.57
174万で有給も全然取れない 休むと減給される

72: 2023/03/21(火) 16:12:18.15
>>70
さっさと労基いけやアホ

98: 2023/03/21(火) 16:18:36.45
>>72
労基って役所かな

99: 2023/03/21(火) 16:18:46.44
>>98
ばーか

101: 2023/03/21(火) 16:19:42.96
>>98
検索しろや

73: 2023/03/21(火) 16:12:41.82
サビ残ばっかや

74: 2023/03/21(火) 16:12:44.66
中卒なら職人か自営業しか選択肢ないやろ

77: 2023/03/21(火) 16:13:48.57
あー手取りが年間174万なのね
まあまあ…スタンダード

82: 2023/03/21(火) 16:14:51.09
>>77
年収が、な

75: 2023/03/21(火) 16:12:55.56
バイトのがマシやないか

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679381532/