1: 2023/03/18(土) 11:03:24.50
残念でもなく当然
2: 2023/03/18(土) 11:03:52.08
なお日経インデックス民もド派手に
3: 2023/03/18(土) 11:04:17.58
レバナス
4: 2023/03/18(土) 11:04:20.27
ワイのお金返して😭😭😭😭😭
5: 2023/03/18(土) 11:04:30.52
ギャンブラーやな日本株昨日持ち越したワシも月曜日に逝くわw
100: 2023/03/18(土) 11:16:42.20
>>5
潔くて草
潔くて草
6: 2023/03/18(土) 11:04:40.14
残響惨禍www
7: 2023/03/18(土) 11:05:00.84
むしろナスがプラスになっとるんやが
101: 2023/03/18(土) 11:16:50.27
>>7
金利低下が追い風に
金利低下が追い風に
330: 2023/03/18(土) 11:49:15.72
8: 2023/03/18(土) 11:05:15.83
イッチは無傷なんか?
15: 2023/03/18(土) 11:06:43.39
>>8
ワイは米国株やらんで
日本株のみ
含み益が吹っ飛んだくらいで助かってる
ワイは米国株やらんで
日本株のみ
含み益が吹っ飛んだくらいで助かってる
49: 2023/03/18(土) 11:11:05.78
>>15
含み益は暴落が来るたびに吹っ飛ぶなw
利確しとけばよかったと思った時には遅いw
含み益は暴落が来るたびに吹っ飛ぶなw
利確しとけばよかったと思った時には遅いw
9: 2023/03/18(土) 11:05:47.08
休み明けも阿鼻叫喚祝日挟んでまた阿鼻叫喚
見えてる未来
見えてる未来
11: 2023/03/18(土) 11:06:09.98
数ヶ月前と比べて100万円くらい損しとるわ
12: 2023/03/18(土) 11:06:14.89
バイデン「銀行は落ち着いたぞ」
13: 2023/03/18(土) 11:06:23.90
最低5年は積立ろって聞いたんやが
逃げたほうがええんか?
逃げたほうがええんか?
14: 2023/03/18(土) 11:06:35.30
ワイ個別株民はクソほど利益を上げていた
22: 2023/03/18(土) 11:07:32.83
>>14
すごいね
すごいね
16: 2023/03/18(土) 11:06:46.87
3行で教えてくれ
20: 2023/03/18(土) 11:07:19.67
>>16
金
急
騰
金
急
騰
17: 2023/03/18(土) 11:06:51.48
ワチはまだ18年あるから
18: 2023/03/18(土) 11:06:59.78
むしろ買い時やろ
どんどん下がれ
どんどん下がれ
96: 2023/03/18(土) 11:16:09.88
>>18
これ
これ
19: 2023/03/18(土) 11:07:07.09
ビットコイナーとゴールド握り締めマンしか勝ってなくね?
21: 2023/03/18(土) 11:07:31.18
ワイやん
もっと上がれや、預金助かったんやろ?
もっと上がれや、預金助かったんやろ?
23: 2023/03/18(土) 11:07:35.73
逝った後買えばええんやろ分かっとるで
24: 2023/03/18(土) 11:07:38.41
積立やから多少減ってもセーフとか言うなら銀行預金でええがな
270: 2023/03/18(土) 11:41:50.37
>>24
これどういう意味で言ってるんや?
積立を短期でやってる前提なんか?
これどういう意味で言ってるんや?
積立を短期でやってる前提なんか?
25: 2023/03/18(土) 11:07:42.70
有事の日本円 有事の金を買っとけ
戦時中に株やってるやつは総じて馬鹿
戦時中に株やってるやつは総じて馬鹿
26: 2023/03/18(土) 11:07:56.27
積立ってそういうもんじゃないやろ
28: 2023/03/18(土) 11:08:03.90
下がったから買おって思うわ
29: 2023/03/18(土) 11:08:16.15
金に負けるのわかる
仮想通貨に負けてんの草
仮想通貨に負けてんの草
154: 2023/03/18(土) 11:24:34.22
>>29
株が仮想通貨に負けるとかマジでゴミだな
株が仮想通貨に負けるとかマジでゴミだな
30: 2023/03/18(土) 11:08:17.53
ここで買い や
31: 2023/03/18(土) 11:08:33.01
ナンピン出来るチャンスだと思えよ
32: 2023/03/18(土) 11:08:40.12
年金積み立てやったら引き出すの数十年後やからセーフ理論
50: 2023/03/18(土) 11:11:14.13
>>32
そのタイミングでコロナや戦争あったら最悪よな
数年前にはさっさと他のに買えたほうが良さそう
そのタイミングでコロナや戦争あったら最悪よな
数年前にはさっさと他のに買えたほうが良さそう
33: 2023/03/18(土) 11:08:45.15
積立はこういうときにも買えて最終的に利益だすやり方やろ
39: 2023/03/18(土) 11:09:15.37
>>33
本当に利益出るんか?
本当に利益出るんか?
41: 2023/03/18(土) 11:09:34.41
>>39
元に戻れば
なお戻らん模様
元に戻れば
なお戻らん模様
45: 2023/03/18(土) 11:10:41.20
>>39
人口が増え続けるなら経済圏は増え続ける
それなら時間は有利に働く
人口が増え続けるなら経済圏は増え続ける
それなら時間は有利に働く
48: 2023/03/18(土) 11:11:05.17
>>39
出るぞ
ただ期間の割にしょぼいから才能あるならもっとリスク取っていけ
出るぞ
ただ期間の割にしょぼいから才能あるならもっとリスク取っていけ
156: 2023/03/18(土) 11:24:51.15
>>39
根拠は過去のチャートw!
根拠は過去のチャートw!
53: 2023/03/18(土) 11:11:33.55
>>33
歳とってやれやれって頃に暴落したらどうすんのよ?
まめに利食いしとくの?
歳とってやれやれって頃に暴落したらどうすんのよ?
まめに利食いしとくの?
59: 2023/03/18(土) 11:12:26.53
>>53
年齢上がるに連れてリスク資産減らしていく
年齢上がるに連れてリスク資産減らしていく
162: 2023/03/18(土) 11:25:25.64
>>53
iDeCo受け取る直前に今回みたいなことあったらどうすんのやろな
iDeCo受け取る直前に今回みたいなことあったらどうすんのやろな
176: 2023/03/18(土) 11:27:16.32
>>162
なんでスイッチングしない前提なんや
50過ぎたくらいからリスク管理したらええだけの話やんけ
なんでスイッチングしない前提なんや
50過ぎたくらいからリスク管理したらええだけの話やんけ
35: 2023/03/18(土) 11:08:52.67
先物死んでるやんけ
月曜買い時か?
月曜買い時か?
36: 2023/03/18(土) 11:09:09.02
損切しろ
37: 2023/03/18(土) 11:09:09.58
リーマンショックだのコロナだの起きても長い目で見れば右肩上がりやしへーきへーき
38: 2023/03/18(土) 11:09:14.37
株為替で死んでて草😢
少ないビットコが上がってもしやーないんや
少ないビットコが上がってもしやーないんや
42: 2023/03/18(土) 11:10:05.86
怒りの損切りやわ
43: 2023/03/18(土) 11:10:10.32
やばくなったら金と債券買われるいつもの流れ
金融不安になったらグロース、ナスが強くなるいつもの流れ
どうせまたコロコロ変わる
金融不安になったらグロース、ナスが強くなるいつもの流れ
どうせまたコロコロ変わる
44: 2023/03/18(土) 11:10:35.18
15000でビットコ仕込んだワイ有能
47: 2023/03/18(土) 11:11:02.76
世界(アメリカ)は必ず成長するって信じるの半ば宗教みたいなもんやろ
62: 2023/03/18(土) 11:12:35.02
>>47
みんなが信じていれば本当にそうなるのが宗教との違い
みんなが信じていれば本当にそうなるのが宗教との違い
213: 2023/03/18(土) 11:33:59.55
>>47
いや宗教なんだよ
思い込みで支えられてんだから
いや宗教なんだよ
思い込みで支えられてんだから
51: 2023/03/18(土) 11:11:28.77
米国債etfやからセーフと見せかけてアウトや
52: 2023/03/18(土) 11:11:30.86
ドルコスト平均法民涙目wwwwwwwww
275: 2023/03/18(土) 11:42:30.89
>>52
そうだな
涙目で喜ぶターンだな
そうだな
涙目で喜ぶターンだな
27: 2023/03/18(土) 11:08:01.48
元々出せる金のしょぼい積みニーやし別にええわ
20年もありゃ悪い時くらい何度でもある
20年もありゃ悪い時くらい何度でもある
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679105004/
コメント
コメント一覧 (29)
20年後のお楽しみに、だろ。
待たずに封を開けてしまうのは愚か者だ。
toushichannel
が
しました
日々の調整レベル程度やんけw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんなの無理だからって放置するためにドルコスト平均法頼みの積立民だろう
toushichannel
が
しました
余裕資金なんてあったら積み立てから始めるわけないわい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカはまだ人口増加してるから数十年先まで成長の余地がある。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕込み時を見極めろ
toushichannel
が
しました
ダウが30000切ってから騒げや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
漁夫の利で日本人の所得が数字上だけ上がりそう。
toushichannel
が
しました
あれの売却が始まったら日本株は暴落するんかな。
toushichannel
が
しました
コメントする