1: 2023/03/17(金) 19:43:07.57
無事就活大失敗 wwwww
MOS
キャリアコンサルタント
英検4級
漢検4級
TOEIC605点
医療事務
介護福祉士
ITパスポート
衛生管理者
消費生活相談員
食品衛生管理者
メンタルヘルス・マネジメント検定
登録販売者
介護事務調剤薬局事務
MOS
キャリアコンサルタント
英検4級
漢検4級
TOEIC605点
医療事務
介護福祉士
ITパスポート
衛生管理者
消費生活相談員
食品衛生管理者
メンタルヘルス・マネジメント検定
登録販売者
介護事務調剤薬局事務
2: 2023/03/17(金) 19:43:28.71
これからも親のスネかじりをするのか...
4: 2023/03/17(金) 19:43:57.82
登録販売者あればイケるやろ
10: 2023/03/17(金) 19:45:23.03
>>4
なぜか敗北した
なぜか敗北した
5: 2023/03/17(金) 19:44:02.03
言うほど資格か?
8: 2023/03/17(金) 19:45:09.75
>>5
資格やろw
資格やろw
6: 2023/03/17(金) 19:44:49.86
衛生管理者って実務経験ないと取れないだろ
二級か?
二級か?
14: 2023/03/17(金) 19:46:00.76
>>6
働いてたで
働いてたで
7: 2023/03/17(金) 19:45:00.15
有用なやつ1つ取れよ
19: 2023/03/17(金) 19:46:57.56
>>7
全部有用やろアホ
全部有用やろアホ
9: 2023/03/17(金) 19:45:16.85
漢検4級って中学レベルくらい?
11: 2023/03/17(金) 19:45:48.03
英検4級 漢検4級
これ笑うところ?
これ笑うところ?
15: 2023/03/17(金) 19:46:21.58
>>11
3は無理やった
3は無理やった
24: 2023/03/17(金) 19:47:37.29
>>15
4級(中学校第1学年~第2学年修了程度)小学校学年別漢字配当表の全ての漢字と、その他の常用漢字300字程度。
3級(中学校第3学年修了程度)小学校学年別漢字配当表の全ての漢字と、その他の常用漢字600字程度。 準2級(高等学校在学中程度)小学校・中学校・高校で学習する常用漢字と人名用漢字。
お、おう…
4級(中学校第1学年~第2学年修了程度)小学校学年別漢字配当表の全ての漢字と、その他の常用漢字300字程度。
3級(中学校第3学年修了程度)小学校学年別漢字配当表の全ての漢字と、その他の常用漢字600字程度。 準2級(高等学校在学中程度)小学校・中学校・高校で学習する常用漢字と人名用漢字。
お、おう…
30: 2023/03/17(金) 19:48:14.65
>>24
そんな簡単やないで!
そんな簡単やないで!
36: 2023/03/17(金) 19:49:15.53
>>30
普通は3級なんて高校生が取る資格やぞ
普通は3級なんて高校生が取る資格やぞ
85: 2023/03/17(金) 19:57:29.60
>>36
中学生でも準2級取ってるぞ
中学生でも準2級取ってるぞ
12: 2023/03/17(金) 19:45:58.08
資格取っても実務経験無しなら意味がないし
逆に実務経験ゼロで雇うところの方がやばいやろ…
逆に実務経験ゼロで雇うところの方がやばいやろ…
13: 2023/03/17(金) 19:45:58.84
器用貧乏雑魚にありがちなパターン
16: 2023/03/17(金) 19:46:36.79
>>13
?
?
17: 2023/03/17(金) 19:46:39.01
雑魚資格ばっかやん
もうちょいどれかを軸にして極めろよ
もうちょいどれかを軸にして極めろよ
23: 2023/03/17(金) 19:47:21.08
>>17
これだけありゃあたるやろ
これだけありゃあたるやろ
18: 2023/03/17(金) 19:46:53.42
漢検英検は三級すら書くの憚られる
20: 2023/03/17(金) 19:47:07.01
MOSエアプちゃうの
32: 2023/03/17(金) 19:48:38.45
>>20
案外簡単やぞmos
案外簡単やぞmos
49: 2023/03/17(金) 19:50:28.57
>>32
そういうことじゃなくてワード、エクセル、パワポ、アクセスとかあるでしょ
なんのソフトの何年のバージョンかまで含めて資格なのにMOSで片付けるのがエアプ感あるんだよ
そういうことじゃなくてワード、エクセル、パワポ、アクセスとかあるでしょ
なんのソフトの何年のバージョンかまで含めて資格なのにMOSで片付けるのがエアプ感あるんだよ
52: 2023/03/17(金) 19:50:49.37
>>49
書いてるやんけカス
書いてるやんけカス
21: 2023/03/17(金) 19:47:07.43
介護なら余裕で受かりそうやけどな
26: 2023/03/17(金) 19:47:51.36
>>21
介護はクソだからいやだ
介護はクソだからいやだ
22: 2023/03/17(金) 19:47:08.50
厳しい時代やな
25: 2023/03/17(金) 19:47:45.77
人事ってESとか履歴書に目通す時間めちゃくちゃ短いって聞いたんやが中途やとそうでも無いんか?
資格14個も見てんのかな
資格14個も見てんのかな
27: 2023/03/17(金) 19:47:53.87
TOEICそれだけあればJICA行けるやろ
28: 2023/03/17(金) 19:48:07.83
全部書いたら逆にいらない
39: 2023/03/17(金) 19:49:35.54
>>28
なんで?
なんで?
29: 2023/03/17(金) 19:48:10.01
士業系以外の資格は裏ドラみたいなもんやぞ
31: 2023/03/17(金) 19:48:30.02
英検4級とTOEICで差がありすぎるやろ…
37: 2023/03/17(金) 19:49:15.99
>>31
英検はそれ以上受けてない。
英検はそれ以上受けてない。
33: 2023/03/17(金) 19:48:46.66
学歴ゴミだったら意味ない定期
34: 2023/03/17(金) 19:49:09.49
まだ底辺に多い二級ボイラー、乙4、電気工事士の方が潰しがききそう
43: 2023/03/17(金) 19:49:44.45
>>34
ほんこれ
ほんこれ
35: 2023/03/17(金) 19:49:12.38
宅建最強‼
38: 2023/03/17(金) 19:49:21.37
MOSのどれをとったんや
MOSエアプやろ
MOSエアプやろ
48: 2023/03/17(金) 19:50:28.05
>>38
マイクロオフィススペシャリストマスター
マイクロオフィススペシャリストマスター
40: 2023/03/17(金) 19:49:36.00
ワイニート(27)、たった一つの資格だけで普通に就活終わる
何故イッチとの差がついたのか────?
何故イッチとの差がついたのか────?
54: 2023/03/17(金) 19:51:20.23
>>40
おかしいやろそんなん
おかしいやろそんなん
41: 2023/03/17(金) 19:49:42.23
学歴職歴が最強の資格定期
42: 2023/03/17(金) 19:49:43.85
簿記2級でも取ればそんな雑魚資格蹴散らせるぞ
45: 2023/03/17(金) 19:50:00.25
>>42
3級落ちてそう
3級落ちてそう
44: 2023/03/17(金) 19:49:45.11
やっぱ金属バットで殴られ屋やるのはどう?
46: 2023/03/17(金) 19:50:04.01
数を自慢しても目的なく取得した無能扱いされるだけ
47: 2023/03/17(金) 19:50:18.29
高学歴エリートでも資格マニアっているけど、イッチのはなんや質が低いな
60: 2023/03/17(金) 19:52:13.99
>>47
産近甲龍のどれかやで
産近甲龍のどれかやで
50: 2023/03/17(金) 19:50:41.94
toeic605点は草
51: 2023/03/17(金) 19:50:43.66
公務員でいいやろ
53: 2023/03/17(金) 19:51:12.07
生きる資格はないんやね
55: 2023/03/17(金) 19:51:41.15
つーかTOEIC605てw
56: 2023/03/17(金) 19:51:46.84
医師免許ひとつでええやろ
64: 2023/03/17(金) 19:52:56.56
>>56
取れる訳
取れる訳
57: 2023/03/17(金) 19:51:54.17
ちな社労士
58: 2023/03/17(金) 19:51:59.27
違うのよ
結局経営者はニートしてた過去を見るよ
仕事教えて使えるようになった途端辞められたりしたらまじでダメージでかいんや
すぐ働きたくないみたいたこという人間を雇うのはめちゃくちゃハイリスクや
結局経営者はニートしてた過去を見るよ
仕事教えて使えるようになった途端辞められたりしたらまじでダメージでかいんや
すぐ働きたくないみたいたこという人間を雇うのはめちゃくちゃハイリスクや
61: 2023/03/17(金) 19:52:32.89
>>58
そうか?
そうか?
72: 2023/03/17(金) 19:54:31.00
>>61
そうよ
難関の士業とかなら話は別よ
そうよ
難関の士業とかなら話は別よ
79: 2023/03/17(金) 19:55:51.25
>>72
はえー
はえー
59: 2023/03/17(金) 19:52:03.04
情報処理安全確保支援士もたしといて
71: 2023/03/17(金) 19:54:02.77
>>59
どんなかんじそれ?
どんなかんじそれ?
86: 2023/03/17(金) 19:57:34.46
>>71
エキスパート
エキスパート
62: 2023/03/17(金) 19:52:34.17
>>1
前ドラッグストアで働いていたの?
前ドラッグストアで働いていたの?
68: 2023/03/17(金) 19:53:46.39
>>62
うん
うん
63: 2023/03/17(金) 19:52:39.96
自衛隊行けよ、無資格で32のおっさんでも入れるぞ
引きこもりも大歓迎や
引きこもりも大歓迎や
65: 2023/03/17(金) 19:53:08.90
>>63
辛そう
辛そう
74: 2023/03/17(金) 19:54:47.59
>>65
楽やで
引きこもり182㎝90㎏のワイが入隊して182㎝80㎏になったから健康にも良かったで
楽やで
引きこもり182㎝90㎏のワイが入隊して182㎝80㎏になったから健康にも良かったで
66: 2023/03/17(金) 19:53:10.71
TOEIC600超えててその英検はおかしいやろ
67: 2023/03/17(金) 19:53:32.80
>>66
1回書いてるやん。それ以上受けてないって
1回書いてるやん。それ以上受けてないって
69: 2023/03/17(金) 19:53:56.59
>>66
途中で英検からTOEICに切り替えたんちゃう?
途中で英検からTOEICに切り替えたんちゃう?
70: 2023/03/17(金) 19:53:58.67
こんだけ資格あっても自動車免許持ってなさそう
73: 2023/03/17(金) 19:54:42.10
宅建、基本情報、簿記二級
就活に有利なのってこの辺からだよな
就活に有利なのってこの辺からだよな
77: 2023/03/17(金) 19:55:45.11
>>73
新卒ならな
中途なら前職が全て
新卒ならな
中途なら前職が全て
75: 2023/03/17(金) 19:54:58.23
なにがやりたいんや
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679049787/
コメント
コメント一覧 (16)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
俺はテクニカルエンジニア持ってるけど転職できたぞ。
キャリアもそれなりにあるけど。
toushichannel
が
しました
まぁ、実績無いと使い物にならん
toushichannel
が
しました
ただ、職種は何でもよいって条件で就活に使うんだったら、介護福祉士と登録販売者は役に立ちそうだな。TOEICも600あれば履歴書に書いといても問題ない。
toushichannel
が
しました
取ることが目的になって仕事できなさそうならいらんわな。
toushichannel
が
しました
あとは日商簿記2級とかね。財務諸表読めないし。
宅建は?確か宅建士は人手不足のはず。
Fpは社労士とセットじゃないと、単独では仕事は取れない。
toushichannel
が
しました
無駄に書いてると逆に使えないやつって思われるだろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
10回落ちてからが本番やで気長に行け
toushichannel
が
しました
たかが2類の医薬品扱うのに最低2年とかバカじゃねーの
toushichannel
が
しました
コメントする