1: 2023/03/17(金) 19:15:46.80
松屋フーズは3月21日15時、同社が展開する牛丼チェーン「松屋」で、主力商品「牛めし」を含む一部メニューを値上げする。
3月17日に発表したもの。「牛めし」は並盛が現行価格380円から新価格400円に、20円アップ(以下、全て税込価格)。小盛は350円から370円に、20円アップ。あたま大盛は500円から530円に、大盛は530円から560円に、各30円アップ。特盛は680円から720円に、40円アップする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecf4d9640dd21ae4c64c93ae2c6a5e85ab499cc
3月17日に発表したもの。「牛めし」は並盛が現行価格380円から新価格400円に、20円アップ(以下、全て税込価格)。小盛は350円から370円に、20円アップ。あたま大盛は500円から530円に、大盛は530円から560円に、各30円アップ。特盛は680円から720円に、40円アップする。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0ecf4d9640dd21ae4c64c93ae2c6a5e85ab499cc
4: 2023/03/17(金) 19:16:33.59
もう終わりだよこの松屋
5: 2023/03/17(金) 19:16:44.24
松屋行けないンゴ
8: 2023/03/17(金) 19:17:29.84
>>1
アベノミクスの果実
アベノミクスの果実
9: 2023/03/17(金) 19:17:37.87
たった1杯牛丼食うのに1000円払う時代
そら自炊流行るわ
そら自炊流行るわ
10: 2023/03/17(金) 19:17:44.59
>>1
ありがとう自民党
ありがとう自民党
11: 2023/03/17(金) 19:18:04.26
その点なか卯は卵商品主体なのに未だに値上げしないというね
12: 2023/03/17(金) 19:18:31.37
松屋は朝食専門
朝食メニュー据え置きなら他はどうでもいい
朝食メニュー据え置きなら他はどうでもいい
15: 2023/03/17(金) 19:19:42.74
20: 2023/03/17(金) 19:21:17.67
>>15
たっか
これならすき家でまぜのっけ食べるわ
たっか
これならすき家でまぜのっけ食べるわ
13: 2023/03/17(金) 19:19:07.67
まつのや500円定食おわってしまうん?
107: 2023/03/17(金) 19:43:03.02
>>13
頑張ってるけどそろそろキツいかもな
頑張ってるけどそろそろキツいかもな
14: 2023/03/17(金) 19:19:14.28
これがトリクルダウンか
日本の値上げが外国に流れていって国内に何も残らないっていう…
日本の値上げが外国に流れていって国内に何も残らないっていう…
16: 2023/03/17(金) 19:20:01.37
終わりだよ🥺
17: 2023/03/17(金) 19:20:07.37
朝定食290円ならオッケー👌
まあそのうち値上げしそうやけど😢
まあそのうち値上げしそうやけど😢
47: 2023/03/17(金) 19:28:36.42
>>17
今回で値上げしてほしかったわ
いきなり廃止されそうな希ガス
今回で値上げしてほしかったわ
いきなり廃止されそうな希ガス
18: 2023/03/17(金) 19:20:11.82
まだ安いな
味噌汁まだあるんやっけ
味噌汁まだあるんやっけ
19: 2023/03/17(金) 19:21:14.99
とろろ牛めしってなんだすか?
ワイのところそんなメニューない😡
ワイのところそんなメニューない😡
21: 2023/03/17(金) 19:21:43.78
あーあほかのチェーンよりも牛めし生卵味噌汁セットが安くて買ってたのに紅生姜山盛りが不味くなるだろうが
22: 2023/03/17(金) 19:21:52.18
どこも余裕なくなってきてるな
23: 2023/03/17(金) 19:22:34.46
このご時世やとほも弁のチキンバスケット700円を2回に分けて食うのがコスパええぞ😤
31: 2023/03/17(金) 19:24:33.96
>>23
佐々木朗希さんもニッコリ
佐々木朗希さんもニッコリ
24: 2023/03/17(金) 19:23:09.56
特盛で720円とかもう安さのかけらもないな
25: 2023/03/17(金) 19:23:36.64
高級外食になったな
26: 2023/03/17(金) 19:23:49.44
最後の砦が
27: 2023/03/17(金) 19:23:59.18
豚汁の季節終わったからしばらく行かないからええわ
28: 2023/03/17(金) 19:24:04.35
もう終わりだよこの店
29: 2023/03/17(金) 19:24:05.95
みんな飢え死にするんか😭
30: 2023/03/17(金) 19:24:32.95
よく行くからもうそろそろキツイわ😣
32: 2023/03/17(金) 19:24:56.84
滑り込みは印象悪いな
34: 2023/03/17(金) 19:25:09.57
セルフサービスとやらで店員がテーブルを拭かなくなったんで行かなくなったな
汚えんだよ
汚えんだよ
37: 2023/03/17(金) 19:26:11.00
>>34
これマジ?値上げはどうでもええけど不潔なのは無理やわ
二度といかん
これマジ?値上げはどうでもええけど不潔なのは無理やわ
二度といかん
35: 2023/03/17(金) 19:25:35.74
週末と飛び石連休挟むからね
有耶無耶よ
有耶無耶よ
36: 2023/03/17(金) 19:25:44.28
新メニューは早めに告知するのに値上げはどこもひっそりと行うよな
39: 2023/03/17(金) 19:26:19.84
松屋「牛めし280円です」
松屋「牛めしやめてプレミアム牛めし380円です」
松屋「プレミアム牛めしを牛めしに戻すけど380円です」
松屋「牛めし400円です」←今ここ
松屋「牛めしやめてプレミアム牛めし380円です」
松屋「プレミアム牛めしを牛めしに戻すけど380円です」
松屋「牛めし400円です」←今ここ
72: 2023/03/17(金) 19:34:30.10
>>39
上げすぎやろ😡
上げすぎやろ😡
40: 2023/03/17(金) 19:26:29.63
今のドカ食いトレンドはガストの富士山盛りポテトやで
41: 2023/03/17(金) 19:26:36.45
牛定高くなりすぎなんだよな
ネギ無くなったしほんま終わり
ネギ無くなったしほんま終わり
43: 2023/03/17(金) 19:27:37.36
たっか
44: 2023/03/17(金) 19:27:44.82
朝定がすでに値上げしてたけど、違うんか?
45: 2023/03/17(金) 19:27:49.09
ありがとう自民党
ありがとう総理大臣
ありがとう安倍晋三
ありがとう総理大臣
ありがとう安倍晋三
48: 2023/03/17(金) 19:28:46.71
牛丼300円時代はもう来ないのかね😭
49: 2023/03/17(金) 19:29:18.24
カレー高くして相対的にここ守ってたはずなのに
50: 2023/03/17(金) 19:29:53.34
値上げするくせにまだ結構混むんだよな
単価あげてけよ
単価あげてけよ
51: 2023/03/17(金) 19:30:08.01
味噌汁いらんから値引きしろ定期
58: 2023/03/17(金) 19:32:12.57
こいついつも値上げしてんな
59: 2023/03/17(金) 19:32:16.98
冷静に考えたら最低時給アホみたいに上がってるんやからそりゃ無理やろう
62: 2023/03/17(金) 19:32:33.34
安倍さんのおかげで松屋のカレーがボンカレーに変わったよ
63: 2023/03/17(金) 19:32:45.65
知らんけど値上げしたほうが儲かるから値上げし続けるんやないの?
ワイは一切行かなくなったが
ワイは一切行かなくなったが
64: 2023/03/17(金) 19:32:46.69
高級レストランや
65: 2023/03/17(金) 19:32:53.40
すげーだましうちだな
消費者舐め腐ってる
消費者舐め腐ってる
66: 2023/03/17(金) 19:33:02.78
松屋のバイトが時給上がってることに感謝や
67: 2023/03/17(金) 19:33:09.17
味噌汁無くすは道民がブチ切れて頓挫したよな
69: 2023/03/17(金) 19:33:20.72
高かったら牛丼なんて行かないんだよなぁ…
74: 2023/03/17(金) 19:35:05.63
昔は価格が上がっても給料も上がってるから釣り合いが取れてたんだろうな
75: 2023/03/17(金) 19:35:32.02
恐ろしく早い値上げ
おれじゃなきゃ見逃しちゃうね
おれじゃなきゃ見逃しちゃうね
76: 2023/03/17(金) 19:35:34.08
昼飯一食2000円ぐらいまで上がるのは覚悟しとる
便乗値上げだらけやしその内景気も良くなるやろ
便乗値上げだらけやしその内景気も良くなるやろ
77: 2023/03/17(金) 19:36:04.20
松のや「クーポンで500円です。ライス大盛り無料です」
124: 2023/03/17(金) 19:46:03.53
>>77
あそこもカツが10g減ったぞ
あそこもカツが10g減ったぞ
118: 2023/03/17(金) 19:45:21.41
>>77
ワイのとこごはん味噌汁おかわり自由だからマジで強い欠点は飽きるとこだけど
ワイのとこごはん味噌汁おかわり自由だからマジで強い欠点は飽きるとこだけど
78: 2023/03/17(金) 19:36:36.67
松屋の値上げごとき気にならないくらい稼げよ
1食最低ても500円使え
1食最低ても500円使え
79: 2023/03/17(金) 19:36:42.76
吉野家の唐揚げ定食が一番うまい
80: 2023/03/17(金) 19:36:58.24
日本はどんどん値上げしていってるよ
もう日本オワコンだ
もう日本オワコンだ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679048146/
コメント
コメント一覧 (17)
さすぷーちん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
丼までこれじゃ、もう行くことは無いな・・・・
toushichannel
が
しました
コストも下げれるし利用客も健康になりWINWIN
紅ショウガかけまくって塩分取りすぎで病気になり今度は医療が高いと叫ぶ子供舌おじさんは困る
あの人らの大半は砂糖、塩、油にしか反応しないから
飲んで舌を麻痺させてww
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
冷蔵庫があれば3食分どころか3日分まとめて作れるし便利だぞー。
冷蔵庫がビールで埋まってる奴には無理だが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
別に岸田のせいにしようが行くのやめようがどうでもいいけど、その調子じゃ数年後には君たちが行ける店は街中どこにもなくなっちゃうよ?
健全なインフレ社会に適応していくために何をすべきか、一度じっくり考えてみたら?
toushichannel
が
しました
以前のなか卯のカレーはほんと美味かった。
それが全然食べたく無くなって、この間和風カレー言うて安なってたから食ってみたけど改悪を続けてる…
カレーは牛野屋、それより松屋の方がマシ。でも、松屋のは油っぽいんだよな…
あれは勘弁して欲しいと思ふ。創業カレーは◎。ずっと創業カレーにして欲しい。
toushichannel
が
しました
値上げされてみたい
そもそも店が無いからよく解らんし
toushichannel
が
しました
ありがとう統一教会
toushichannel
が
しました
アベノミクスで大企業、外資に貢、国民を更に貧困化させた。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
もっとも、チェーン系牛丼もう10年近く行ってないけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする