1: 2023/03/17(金) 20:56:00.07
泣き崩れました…月収29万円・30代サラリーマン「4月の給与明細」に目を腫らしたワケ
――4月、給与明細をみて、思わず泣き崩れる
なんともツラい状況を自虐的につぶやく投稿。30代のサラリーマン男性は毎年そんなことを繰り返し、毎年の恒例だと続きます。
どういうことなのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7e3fbd7ae9c2f16fcdc178d021669d4cf94ec5
――4月、給与明細をみて、思わず泣き崩れる
なんともツラい状況を自虐的につぶやく投稿。30代のサラリーマン男性は毎年そんなことを繰り返し、毎年の恒例だと続きます。
どういうことなのでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7e3fbd7ae9c2f16fcdc178d021669d4cf94ec5
2: 2023/03/17(金) 20:56:11.95
自慢か?
3: 2023/03/17(金) 20:56:20.87
余裕じゃねえか
4: 2023/03/17(金) 20:56:29.66
ありがとう自民党
6: 2023/03/17(金) 20:56:39.68
少ないやろ普通に
7: 2023/03/17(金) 20:56:54.81
自虐風自慢やめろ
8: 2023/03/17(金) 20:57:04.82
こっちは19万なんやが
9: 2023/03/17(金) 20:57:11.65
手取り23ぐらいか
10: 2023/03/17(金) 20:57:18.29
何でこれが自慢になるんだよ草
11: 2023/03/17(金) 20:57:24.83
手取り?
12: 2023/03/17(金) 20:57:30.72
地方なら余裕定期
13: 2023/03/17(金) 20:58:18.80
嫌なら出てけ😡
貧困国の日本では平均以上だぞ
貧困国の日本では平均以上だぞ
15: 2023/03/17(金) 20:58:24.80
首都圏ならゴミやな
地方なら中堅から上や
地方なら中堅から上や
16: 2023/03/17(金) 20:58:41.85
ワイ0なんだが
17: 2023/03/17(金) 20:58:47.13
草
18: 2023/03/17(金) 20:58:53.42
独立か起業したらええんちゃうか
19: 2023/03/17(金) 20:58:56.15
73: 2023/03/17(金) 21:15:49.38
>>19
なんに使ってるんだよ
なんに使ってるんだよ
22: 2023/03/17(金) 20:59:55.86
少なすぎるやろ
年収500万もないんちゃう
年収500万もないんちゃう
24: 2023/03/17(金) 21:00:34.38
自慢定期
25: 2023/03/17(金) 21:00:58.90
手取り22とかか?
30代じゃきついわな
30代じゃきついわな
26: 2023/03/17(金) 21:01:10.66
足りない足りない
28: 2023/03/17(金) 21:01:41.49
37: 2023/03/17(金) 21:04:42.58
>>28
税金そんな取られるんか
税金そんな取られるんか
41: 2023/03/17(金) 21:05:38.89
>>37
実はわからんのや
税金は自分で払ってるんやがなに引かれたんや?
社会保険にも入ってないし
実はわからんのや
税金は自分で払ってるんやがなに引かれたんや?
社会保険にも入ってないし
43: 2023/03/17(金) 21:06:58.51
>>41
社会保険じゃなければ
国民保険なる
明細見てみたら?
社会保険じゃなければ
国民保険なる
明細見てみたら?
45: 2023/03/17(金) 21:07:43.17
>>43
でも請求も来ないんよな
自治体にバレてないだけやないかなあ
でも請求も来ないんよな
自治体にバレてないだけやないかなあ
52: 2023/03/17(金) 21:09:37.68
>>45
いや、会社勤めなら勝手に引かれるからよ
いや、会社勤めなら勝手に引かれるからよ
57: 2023/03/17(金) 21:11:19.60
>>52
それ社会保険じゃね
税金は請求くるから払ってるんやけどね
それ社会保険じゃね
税金は請求くるから払ってるんやけどね
62: 2023/03/17(金) 21:12:41.05
>>57
謎や1/3も取られとるやん。(笑)
謎や1/3も取られとるやん。(笑)
42: 2023/03/17(金) 21:05:47.87
>>28
高卒で19-20万ならそんなもんやろ
まさか大卒30歳の給与じゃないよな?
高卒で19-20万ならそんなもんやろ
まさか大卒30歳の給与じゃないよな?
56: 2023/03/17(金) 21:10:28.60
>>42
高卒も大卒も関係ないで
いつまでそんなくくり気にしとるねん
高卒も大卒も関係ないで
いつまでそんなくくり気にしとるねん
66: 2023/03/17(金) 21:13:20.00
>>56
あるやろ
わざわざ大学への入学金授業料支払った投資分の回収が必要なんやから高卒と同レベル以下なら大学に行った意味がない
あっ、Fラン卒か?君は
あるやろ
わざわざ大学への入学金授業料支払った投資分の回収が必要なんやから高卒と同レベル以下なら大学に行った意味がない
あっ、Fラン卒か?君は
29: 2023/03/17(金) 21:01:47.05
48万やけど
一人暮らしで結構きついわ
一人暮らしで結構きついわ
30: 2023/03/17(金) 21:01:52.96
嬉し泣きかな?
33: 2023/03/17(金) 21:02:35.63
地方なら勝ち組
34: 2023/03/17(金) 21:02:46.06
自慢かよ😡
35: 2023/03/17(金) 21:03:13.14
ワイやん
36: 2023/03/17(金) 21:04:02.97
手取りで29万ならまあ普通やろうけど額面やとキツいな
39: 2023/03/17(金) 21:05:25.13
もう外国語覚えて海外に出稼ぎに行った方が儲かるんとちゃうかな
40: 2023/03/17(金) 21:05:27.68
上級やん
44: 2023/03/17(金) 21:07:24.73
地方なら大卒15万でも勝ちやぞ
で、非正規や高卒のほうが給料高かったりする
で、非正規や高卒のほうが給料高かったりする
46: 2023/03/17(金) 21:08:09.55
日本は五統五民や文句あるなら出ていけ
47: 2023/03/17(金) 21:08:32.80
ワイ24卒で内定先の初任給29万なんやけどこいつの29万って「手取り」って意味だよな?
50: 2023/03/17(金) 21:08:56.60
>>47
草
草
53: 2023/03/17(金) 21:09:47.06
>>47
んなわけないやん
そこからもろもろ引かれまっせ
んなわけないやん
そこからもろもろ引かれまっせ
93: 2023/03/17(金) 21:25:04.48
>>53
😅
😅
48: 2023/03/17(金) 21:08:42.51
ちなみに介護保険料は40歳以上65歳未満の介護保険第2号被保険者のみが支払う保険料。そのため、前出の30代男性は、「介護保険料が引き上げに……」という理由で泣き崩れることはありません。
54: 2023/03/17(金) 21:10:09.46
>>48
草
草
51: 2023/03/17(金) 21:09:30.55
これが自慢になるとか終わりだよ
55: 2023/03/17(金) 21:10:25.06
ワイ31歳で月給32万の予定やが?
58: 2023/03/17(金) 21:11:46.47
ワイは国立医学部中退したから年収0の無職や
77: 2023/03/17(金) 21:17:12.16
>>58
実習無駄に多すぎんねん
実習無駄に多すぎんねん
63: 2023/03/17(金) 21:12:54.57
>>58
わざわざ医学部中退を書くかぎり中途半端なプライドが残ってそう
わざわざ医学部中退を書くかぎり中途半端なプライドが残ってそう
61: 2023/03/17(金) 21:12:26.32
ワイは192万円の総支給で手取りが108万で泣き崩れとるわ
64: 2023/03/17(金) 21:12:59.77
まぁでももっと貰えるように言うのはええやろ みんな35万ぐらい貰えてええねん
67: 2023/03/17(金) 21:13:49.27
こっちは勤続10年33歳で年収400万のゴミだよ
底辺舐めんなカス
底辺舐めんなカス
76: 2023/03/17(金) 21:17:08.10
>>67
俺も春で10年~
そして転職する
俺も春で10年~
そして転職する
69: 2023/03/17(金) 21:14:45.11
>>67
転職しろよ
その会社にいてもゴミのままやぞ
転職しろよ
その会社にいてもゴミのままやぞ
72: 2023/03/17(金) 21:15:31.61
>>69
でも一から仕事教えてもらった恩があるから…
でも一から仕事教えてもらった恩があるから…
75: 2023/03/17(金) 21:16:31.43
>>72
恩???
君が満足ならそれでいいけど底辺のままの人生でいいの?
恩???
君が満足ならそれでいいけど底辺のままの人生でいいの?
78: 2023/03/17(金) 21:17:32.99
>>75
総支給192万のゴミに説教されたンゴゴ
総支給192万のゴミに説教されたンゴゴ
79: 2023/03/17(金) 21:18:05.69
>>78
月給やろ…
月給やろ…
80: 2023/03/17(金) 21:18:11.18
>>78
月給やで?
ゴミはお前やぞ
月給やで?
ゴミはお前やぞ
82: 2023/03/17(金) 21:19:11.81
>>78
上で待っとるで
上で待っとるで
31: 2023/03/17(金) 21:02:15.58
手取り20超えててええな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679054160/
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
急激に税負担が増えると流石の日本国民も反発するからな。
そうならない様に少しずつ少しずつ時間をかけて増税してる。
月負担が数千円増えたってやりくり可能。
官僚の東大頭脳はこんなところで浪費されてるのさ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年収になると1800万超えるが
ボーナス比率が一般より高すぎるのも有るが
手取り月収なんてなんの参考にも成らんよ
toushichannel
が
しました
有給フル消化出来るし福利厚生ならPanasonicも良さそう
toushichannel
が
しました
バブル期の亡霊でも追ってるんじゃね?
親の時代の給与比較とか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本当は32歳年収350万残業月30から40時間くらい童貞
ネットですら多くは望まず平均値に留めてるから褒めてくれよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする