1: 2023/02/21(火) 14:03:56.56
過払金請求したいんやがデメリットあるんか?

もう完済してるんやが

2: 2023/02/21(火) 14:04:30.59
どうなん

3: 2023/02/21(火) 14:04:57.95
過払いしたことないからわからん

5: 2023/02/21(火) 14:06:07.91
>>3
調べろや

4: 2023/02/21(火) 14:05:13.67
5年くらいリボ払いの返済し続けた

6: 2023/02/21(火) 14:06:17.76
なんでそんな借金したんや

8: 2023/02/21(火) 14:06:49.06
>>6
なんとなくずるずると

7: 2023/02/21(火) 14:06:47.34
もう時効やろ

9: 2023/02/21(火) 14:07:27.55
>>7
そんなんあるんか

10: 2023/02/21(火) 14:07:49.65
過払い金ってもう時効過ぎとるんちゃうの?

12: 2023/02/21(火) 14:08:41.68
>>10
なんやねん時効て

14: 2023/02/21(火) 14:09:38.41
>>12
もう請求したところで無駄ってことや

15: 2023/02/21(火) 14:10:15.32
>>14
時効何年なん

11: 2023/02/21(火) 14:07:49.77
ないで
やれ

13: 2023/02/21(火) 14:09:06.98
>>11
うおおおおお

16: 2023/02/21(火) 14:10:48.94
CMやってるやん電話してみろよ

21: 2023/02/21(火) 14:11:29.50
>>16
ちょっと電話して色々聞いてくれんか?

17: 2023/02/21(火) 14:10:55.21
すげー昔のやつやないと法定金利以内やから返ってこんぞ

22: 2023/02/21(火) 14:11:58.58
>>17
まじで?おかしやろ

18: 2023/02/21(火) 14:10:59.92
最後に返済した時から五年やないか?

24: 2023/02/21(火) 14:12:24.94
>>18
じゃあ大丈夫やわ

25: 2023/02/21(火) 14:12:41.33
>>18
10年でいけるやで

20: 2023/02/21(火) 14:11:26.05
10!20!30!💕

23: 2023/02/21(火) 14:12:01.63
請求された人が悲しむ

27: 2023/02/21(火) 14:13:26.36
>>23
ふむ

28: 2023/02/21(火) 14:15:58.21
ワイは100万円の枠で上限張り付き5~6年やって数年間で完済してその後過払い金請求して90%返金で100万近く戻ってきたわ
金利が29%ぐらいの時代やで

30: 2023/02/21(火) 14:17:16.78
>>28
すげー

29: 2023/02/21(火) 14:15:59.50
法定金利のグレーゾーンが撤廃されたのが2010年やけど
それ以前に借金してたんか?

19: 2023/02/21(火) 14:11:08.12
リボかよ
よう頑張ったわ

26: 2023/02/21(火) 14:12:43.23
>>19
さんがつ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676955836/