1: 2023/02/04(土) 11:35:35.295
俺らの頃は貰える年齢引き上げや貰えるか分からないしマジで払う意味あるか?
2: 2023/02/04(土) 11:35:53.562
払いたくないから免除申請したわ
3: 2023/02/04(土) 11:36:05.028
5年間免除中だわ
4: 2023/02/04(土) 11:36:31.585
全く払ってないわ
5: 2023/02/04(土) 11:36:50.633
払う気ないわ
まとめて何十万も払って
何回もらえるかわからん年金が一回に付き千円とか上がる意味ある?
まとめて何十万も払って
何回もらえるかわからん年金が一回に付き千円とか上がる意味ある?
6: 2023/02/04(土) 11:37:04.142
未納してもお咎めなしの爺おるしへーきへーき
7: 2023/02/04(土) 11:37:12.167
収入ないの?
10: 2023/02/04(土) 11:37:46.911
>>7
あるよ
あるよ
8: 2023/02/04(土) 11:37:17.904
払いたくないけど
毎月ジャイアニズムな連中に
カツアゲされてます・・・
毎月ジャイアニズムな連中に
カツアゲされてます・・・
11: 2023/02/04(土) 11:38:07.553
>>8
フリーターだから余裕で免除申請通ったわ
フリーターだから余裕で免除申請通ったわ
9: 2023/02/04(土) 11:37:40.521
今の40代ですら貰えない可能性あるんだろ?
そんなんもう無理だろ
しかも貰える歳までに死んだとしてもそれまでの分は返金されないとかヤバくないか?
そんなんもう無理だろ
しかも貰える歳までに死んだとしてもそれまでの分は返金されないとかヤバくないか?
12: 2023/02/04(土) 11:38:15.865
免除申請してれば何の問題も無い。何もせずに放置だと紙が届いて最悪差し押さえになるし、障がい者になっても何ももらえん。
14: 2023/02/04(土) 11:38:52.411
>>12
まじでこれ
まじでこれ
13: 2023/02/04(土) 11:38:27.685
追納どうしようか割とガチで悩んでる
16: 2023/02/04(土) 11:39:04.384
>>13
しない方がいいぞ
しない方がいいぞ
15: 2023/02/04(土) 11:38:54.291
年金の免除って今は払わなくていいだけで後から払わなきゃなイメージある
18: 2023/02/04(土) 11:39:13.251
>>15
払う必要ないぞ
払う必要ないぞ
20: 2023/02/04(土) 11:39:55.920
>>18
多分ハガキめっちゃくるからそのイメージなんだと思うわ
今は厚生年金だから勝手に引かれてるけど
多分ハガキめっちゃくるからそのイメージなんだと思うわ
今は厚生年金だから勝手に引かれてるけど
17: 2023/02/04(土) 11:39:04.451
一定数払わないと年金減ったり、もらえなかったりするから注意な
19: 2023/02/04(土) 11:39:31.051
いつ死ぬか分からないし目先の金の方が大事だろ
21: 2023/02/04(土) 11:39:56.571
なら働けよ
23: 2023/02/04(土) 11:40:10.469
>>21
働いてるよ
働いてるよ
22: 2023/02/04(土) 11:39:57.766
貰えるか分からん金より目先の金のほうが重要だろ
65: 2023/02/04(土) 12:47:24.239
>>22
目先の金が入る可能性が完全に消失する年齢になって
やっと貰えるようになるのが年金ってやつなんだわ
目先の金が入る可能性が完全に消失する年齢になって
やっと貰えるようになるのが年金ってやつなんだわ
24: 2023/02/04(土) 11:40:42.015
ぼくら高校生の世代はいくら払っていくら貰えるんですか!?(´•̥ω•̥`)
28: 2023/02/04(土) 11:41:15.246
>>24
貰えないよその世代は
貰えないよその世代は
32: 2023/02/04(土) 11:41:59.824
>>28
えっ詐欺じゃんΣ(゚ロ゚;)
えっ詐欺じゃんΣ(゚ロ゚;)
25: 2023/02/04(土) 11:40:54.748
今の若い奴らはどうせ貰える歳まで生きられない
昭和の金無い時代のジジババが贅沢せず、体動かして健康に生きてきた時代と違って、
今はインドアデジタル世代で不健康、お菓子洋食贅沢品三昧だから絶対に長生きできない
つまり今払ってる年金は払い損だし政府は更に貰う前に死んでくれって受給年齢引きのばしてるからどうしようもない
昭和の金無い時代のジジババが贅沢せず、体動かして健康に生きてきた時代と違って、
今はインドアデジタル世代で不健康、お菓子洋食贅沢品三昧だから絶対に長生きできない
つまり今払ってる年金は払い損だし政府は更に貰う前に死んでくれって受給年齢引きのばしてるからどうしようもない
29: 2023/02/04(土) 11:41:23.303
>>25
まじでこれ
まじでこれ
26: 2023/02/04(土) 11:40:55.735
オレは2年免除やったけど追納したわ
30: 2023/02/04(土) 11:41:31.799
>>26
もったいなすぎだろ
もったいなすぎだろ
33: 2023/02/04(土) 11:42:22.763
ジジイのために負担金だから
そろそろ払わないやつ増えるだろ
そろそろ払わないやつ増えるだろ
34: 2023/02/04(土) 11:43:24.470
マジで終わってるよこの国
月6万とか引かれてて笑うわ
事業者負担入れると12万かよ
月6万とか引かれてて笑うわ
事業者負担入れると12万かよ
35: 2023/02/04(土) 11:44:29.289
100万以上追納あったけどガン無視してるわ
収めれば年金ふえますよ!!とかいうけど払う額に対してバックが少なすぎるだろ
収めれば年金ふえますよ!!とかいうけど払う額に対してバックが少なすぎるだろ
36: 2023/02/04(土) 11:44:54.320
老齢、厚生どちらも40年はらって月15万だろ
15万とかどうやってまともな生活できんだよ
まじで貯蓄してなきゃ爺なってからも働かな生きていけないじゃん
15万とかどうやってまともな生活できんだよ
まじで貯蓄してなきゃ爺なってからも働かな生きていけないじゃん
37: 2023/02/04(土) 11:44:59.320
払わなくてもいいけど
その分ためてるんか?
70過ぎて働かなくて良いほど貯めてるならおっけー
その分ためてるんか?
70過ぎて働かなくて良いほど貯めてるならおっけー
39: 2023/02/04(土) 11:45:54.067
>>37
老後はナマポがあるだろ
老後はナマポがあるだろ
66: 2023/02/04(土) 12:49:27.636
>>39
ナマポの元手は税金
おまいらは「ナマポに払う金のために明日から消費税率30%にします」って言われてもまだ消去法で自民党に投票するんだろうけど
ナマポの元手は税金
おまいらは「ナマポに払う金のために明日から消費税率30%にします」って言われてもまだ消去法で自民党に投票するんだろうけど
38: 2023/02/04(土) 11:45:53.944
独身の人は早死になるから払い損になる可能性が高いんだよね
40: 2023/02/04(土) 11:46:10.474
30代こどおじニートだけど国民全額年金免除期間がもうすぐ15年に到達しそうで誇らしいわ
41: 2023/02/04(土) 11:47:05.549
うちは親父の遺族年金に支えられたから払うことにしてる
42: 2023/02/04(土) 11:47:24.164
免除対象の条件って何?
51: 2023/02/04(土) 11:51:33.106
>>42
無職なら全額免除されるよ
収入によって免除額変わるよ
無職なら全額免除されるよ
収入によって免除額変わるよ
44: 2023/02/04(土) 11:48:50.631
>>42
低所得とか生活保護じゃない?
低所得とか生活保護じゃない?
49: 2023/02/04(土) 11:50:46.079
>>44
もうすぐ会社鬱で辞めるんやが役所行けば無職のうちは免除してもらえそうやな‥はあ
もうすぐ会社鬱で辞めるんやが役所行けば無職のうちは免除してもらえそうやな‥はあ
43: 2023/02/04(土) 11:48:41.652
マジで払いたくないんだけど公務員だから払うしかねえわ
45: 2023/02/04(土) 11:49:56.951
サラリーマンだから勝手に引かれてんだわ
コメント
コメント一覧 (60)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無敵の人がはらうわけないわ
toushichannel
が
しました
微々たるもんだが普通に投資しといたほうがいいだろ的な
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
普通に厚生年金なら払わないなんて可能性存在せんだろ…どうなってんの本スレのやつらはw
toushichannel
が
しました
引きこもりに生活保護の手続きできるのかな他人と話しできるん?
意思疎通すら難しそうだわなそういう意味では別の申請は通りそうだけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
哀れすぎる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金ほど割のいい投資なんてないのに
年金払わずに自分で運用しても、絶対ペイせんぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
以後の治療費と生活費賄える資産があれば別だけど、人生詰む
toushichannel
が
しました
もし支給年齢が70歳からとかになったら確実に足が出る。
まあ自分で資産運用にでも回したほうがマシだよねって思うのも無理のない話。
toushichannel
が
しました
任意で払うか払わないかの問題だろ
どうせ無職だろってその発想しか出ないおっさんなだけで寂しいなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自営業なら上手くあれこれしてからついでに払っておけばいい
議論する意味すらない
toushichannel
が
しました
年金を払わないと聞いたことはあるな。年金事務所はそう言った人たちを狙い撃ちするとか・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そんな人生の選択肢で間違い続けている底辺の負け組が払わなくて良いと言ってるんだから、
払ったほうが良いに決まってんだよw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
住民税みたいに生きてるだけで取られる税金だと思えば、定年後ほんのすこしでも返ってきてむしろラッキーだと思えるやろ。
toushichannel
が
しました
保険屋が勝手に作っただけ
ほとんどが収めた年金の半分ももらえずに寿命
toushichannel
が
しました
ジジイじゃなくてババアやろ
toushichannel
が
しました
障害者年金の為に納めるもんだ
toushichannel
が
しました
コメントする