1: 2023/02/05(日) 07:45:40.02
"茶番"よな
2: 2023/02/05(日) 07:46:33.94
ほならね?
3: 2023/02/05(日) 07:46:52.09
学校で税金の勉強せなあかんね
15: 2023/02/05(日) 07:50:53.81
>>3
道徳、倫理みたいな科目やらせるくらいなら常識って科目あったほうがいいよな
道徳、倫理みたいな科目やらせるくらいなら常識って科目あったほうがいいよな
4: 2023/02/05(日) 07:47:23.03
そんなことやってんの?アホやな
5: 2023/02/05(日) 07:47:33.12
誰も損せずに儲かるってほんま夢がある
6: 2023/02/05(日) 07:47:40.82
みんな経費で買えばいいのになんでしないの?
7: 2023/02/05(日) 07:48:33.34
しかも国からの広告費と動画の広告費と当選金は丸儲けやしな
8: 2023/02/05(日) 07:48:34.07
宝くじが経費で買えるわけねえだろ
13: 2023/02/05(日) 07:50:26.82
>>8
ジャグラーチャンネルが役所まで行ってパチスロ費用を経費で落とせる事を確認しとったからギャンブルでもいけるで
ジャグラーチャンネルが役所まで行ってパチスロ費用を経費で落とせる事を確認しとったからギャンブルでもいけるで
21: 2023/02/05(日) 07:52:57.82
>>13
三点方式の穴か?
三点方式の穴か?
22: 2023/02/05(日) 07:53:01.30
>>13
中・高生?
中・高生?
34: 2023/02/05(日) 07:56:28.58
>>22
エダジマジャグラーで動画上げとったで
エダジマジャグラーで動画上げとったで
42: 2023/02/05(日) 08:00:12.76
>>34
いやパチスロと宝くじ1億円分購入となんの相関性があるんや?
そりゃパチスロ番組なら人件費だったり機材だったり経費で落とせるやろ
全部の明細見たんか?
いやパチスロと宝くじ1億円分購入となんの相関性があるんや?
そりゃパチスロ番組なら人件費だったり機材だったり経費で落とせるやろ
全部の明細見たんか?
70: 2023/02/05(日) 08:13:23.28
>>42
めっちゃ相関性あるやろ
むしろお前はなんで宝くじ動画で宝くじの購入費用を経費で落とせないと思ってるのかの方が謎やわ
めっちゃ相関性あるやろ
むしろお前はなんで宝くじ動画で宝くじの購入費用を経費で落とせないと思ってるのかの方が謎やわ
9: 2023/02/05(日) 07:48:47.48
経費すげええええええええええええ
11: 2023/02/05(日) 07:49:25.01
有名になり始めたYoutuberがこぞって高級品をレビューし始める現象露骨過ぎて草
ヒカキンレベルやと経費で落としまくらんと国に吸われまくるやろな
ヒカキンレベルやと経費で落としまくらんと国に吸われまくるやろな
19: 2023/02/05(日) 07:52:37.65
宝くじが経費なわけねえだろ
23: 2023/02/05(日) 07:53:09.76
こういうことがキッズの金銭感覚破壊して犯罪につながる
24: 2023/02/05(日) 07:53:32.46
ギャンブル系の動画くそつまんねえし悪影響あるから収益剥がせよ
25: 2023/02/05(日) 07:53:35.04
ほんとに0円で宝くじが買えると思っちゃうバカが生まれるから罪深いぞ
26: 2023/02/05(日) 07:53:54.57
経費とかいう無限に使える魔法
27: 2023/02/05(日) 07:54:02.37
くじも馬券もそうそう経費にならんやろ
裁判いるで
裁判いるで
28: 2023/02/05(日) 07:54:19.04
ここまで誰も経費の知識なくて草
29: 2023/02/05(日) 07:54:38.47
>>28
個人事業主なんかそうそうおらんからな
個人事業主なんかそうそうおらんからな
47: 2023/02/05(日) 08:01:03.99
>>28
そもそも経費になろうが使ったことには変わりねえし
そもそも経費になろうが使ったことには変わりねえし
31: 2023/02/05(日) 07:54:42.41
マネロンやなw
宝くじの当選金の税金は無税なんやろ?
宝くじの当選金の税金は無税なんやろ?
32: 2023/02/05(日) 07:55:08.27
もしかしてワイが今からYouTubeやったら1億の宝くじタダで買えるんか?
35: 2023/02/05(日) 07:57:09.28
個人事業主が総理大臣やれば防衛費とかタダになるやん
36: 2023/02/05(日) 07:57:56.16
ガチで経費を国が代わりに買ってくれるシステムみたいに思ってるキッズはおるよな
37: 2023/02/05(日) 07:57:56.49
仮に一億円宝くじ買ったとしたら5000万円は納税みたいなもんや
1億円の変な時計買うより5倍社会貢献や
1億円の変な時計買うより5倍社会貢献や
39: 2023/02/05(日) 07:58:52.39
数百万の時計買いましたとかも豪遊じゃなくてただの投資
しかもその動画でまた金入ってくるとかわけわからん
しかもその動画でまた金入ってくるとかわけわからん
40: 2023/02/05(日) 07:59:31.55
個人事業主の経費と
サラリーマンの経費を同じ感覚で考えるやつはガチでおるで
サラリーマンの経費を同じ感覚で考えるやつはガチでおるで
41: 2023/02/05(日) 07:59:58.12
経費でタダとは一体
44: 2023/02/05(日) 08:00:35.00
小さい頃は経費って魔法のようなものかと思ってたわ
72: 2023/02/05(日) 08:14:45.76
>>44
まあサラリーマンにしたら魔法やろ
まあサラリーマンにしたら魔法やろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675550740/
コメント
コメント一覧 (39)
toushichannel
が
しました
こんな無知ばかりじゃ日本の景気は良くならんだろうね
茶番だろうがそれで長期の視聴者見込めるなら有りだからね
集客の為の宣伝費になるかもしれないからな 当然、税理士と相談済だし
toushichannel
が
しました
無駄遣いの極致だけど。
1億円の宝くじ購入動画が、広告収入1億円以上になるなら稼いでるわけだ。
しかし広告収入1億円になるのか?
信じがたいのだが。
toushichannel
が
しました
そんな簡単な話じゃない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
本人からしたらタダになる魔法だと思ってるんだろうな
いい大人がその程度の認識なのが頭痛くなるが
toushichannel
が
しました
いかに年商を業務に関連する経費で減らすかが会社からしたら重要だから
経費のカテゴリを社員に伝えてるだけなんだが
会社員ってその辺の仕組みも分かんないんか・・・
toushichannel
が
しました
中高生相手だから知らんのだろうな
リーマンの経費は神制度
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あっ俺の名っすか、ワイ・・いやいや一応匿名で
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だから宝くじも当たりくじだけが必要経費として認められるんじゃないかと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
どうするの、彼女が来月沖縄旅行に行きたいなんて言うから・・・グスン
toushichannel
が
しました
電気料に怯える40歳妻子持ちの俺より
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
経費で1億計上して税金を逃れ
7億当選で利益出して非課税なのか?
当然経費で申告するなら7億も課税対象だよな?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
確定申告の時経費として使えるだけで、国か誰かが1億円をくれるわけではない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の財布から出す事には変わりないぞ
toushichannel
が
しました
コメントする