1: 2023/02/04(土) 23:45:28.23
2: 2023/02/04(土) 23:46:17.10
ジジイになってから金使うやつは惨めやで
今全部使ったほうがええ
今全部使ったほうがええ
4: 2023/02/04(土) 23:47:04.73
>>2
"敵"やね
ワイは負けへんで
"敵"やね
ワイは負けへんで
5: 2023/02/04(土) 23:48:33.10
実際若い時の楽しさを犠牲に老後金を手にするのって幸せなんかな
7: 2023/02/04(土) 23:50:13.29
>>5
楽しさを犠牲にってのが間違いやと思うわ
金使って得られる楽しさはすぐ飽きるし際限がない
楽しさを犠牲にってのが間違いやと思うわ
金使って得られる楽しさはすぐ飽きるし際限がない
8: 2023/02/04(土) 23:51:16.76
>>7
そんなジャブジャブ使うわけじゃなくてね
適度に交遊にお金を割くということ
そんなジャブジャブ使うわけじゃなくてね
適度に交遊にお金を割くということ
15: 2023/02/04(土) 23:54:49.30
>>7
わかる
自分の幼いころはゲームセンターのコインゲームが楽しかったけど今はギター弾くのが楽しいしあまり金かからないししかも長続きしてる。
わかる
自分の幼いころはゲームセンターのコインゲームが楽しかったけど今はギター弾くのが楽しいしあまり金かからないししかも長続きしてる。
6: 2023/02/04(土) 23:49:41.98
将来的に高齢の 親と住んでるだろ そうすると 強盗に目をつけられて しまうリスクが高い
9: 2023/02/04(土) 23:51:47.07
ワイは26歳で資産900万円で株を始め
44歳現在資産26700万円今年配当金715-750万円予定
「上」で待っとるで
44歳現在資産26700万円今年配当金715-750万円予定
「上」で待っとるで
14: 2023/02/04(土) 23:54:19.48
>>9
ええな
ワイの理想や
ええな
ワイの理想や
19: 2023/02/05(日) 00:00:35.67
>>9
妄想悲しいなぁ
妄想悲しいなぁ
10: 2023/02/04(土) 23:52:39.31
そもそも貯まるやつは我慢我慢してないと思う
もともと質素倹約で不満がなく生きられるやつなんよ
価値観が違うんだから理解しようがないな
もともと質素倹約で不満がなく生きられるやつなんよ
価値観が違うんだから理解しようがないな
11: 2023/02/04(土) 23:53:10.01
>>10
たしかに
たしかに
16: 2023/02/04(土) 23:54:55.19
>>10
まあそういうことよな
ワイはむしろ金使うと胃がキリキリするから金使わない生活のが幸せや
まあそういうことよな
ワイはむしろ金使うと胃がキリキリするから金使わない生活のが幸せや
12: 2023/02/04(土) 23:53:41.32
ご趣味は何を?
17: 2023/02/04(土) 23:56:29.08
>>12
アニメとゲームを嗜んどる
今はFEやっとるで
アニメとゲームを嗜んどる
今はFEやっとるで
20: 2023/02/05(日) 00:00:57.98
>>17
これ言うたらあかんのやけど惨めな人生やなぁって思うわ
ケチケチ金貯めてやる趣味がアニメとゲームてw
子供のまま大人にならんように気をつけてなw
これ言うたらあかんのやけど惨めな人生やなぁって思うわ
ケチケチ金貯めてやる趣味がアニメとゲームてw
子供のまま大人にならんように気をつけてなw
22: 2023/02/05(日) 00:04:32.48
>>20
なら仕事が趣味って言い換えてもええよ
自分の能力を惜しみなく発揮してチームを勝利に導く感覚、そして高い報酬が得られる経験は何物にも代え難い
余暇の過ごし方のメインがアニメとゲームってだけや
なら仕事が趣味って言い換えてもええよ
自分の能力を惜しみなく発揮してチームを勝利に導く感覚、そして高い報酬が得られる経験は何物にも代え難い
余暇の過ごし方のメインがアニメとゲームってだけや
25: 2023/02/05(日) 00:11:04.50
>>22
金かける先にゲーム(笑)とアニメ(笑)を真っ先に挙げる様な人間がチームを導く事なんてこの社会で無理なんよw
積立どころか社会に出て働いてるかどうかも怪しいわz
金かける先にゲーム(笑)とアニメ(笑)を真っ先に挙げる様な人間がチームを導く事なんてこの社会で無理なんよw
積立どころか社会に出て働いてるかどうかも怪しいわz
27: 2023/02/05(日) 00:14:49.05
>>25
まあ偏見はともかくとして、金かける先がアニメゲームなんて一言も言っとらんやろ
アニメはアマプラで見れる範囲しか見ないしゲームも即売るからほぼ金かからんし
ワイの出費の9割が食費だから金かけてるのは飯やね
まあ偏見はともかくとして、金かける先がアニメゲームなんて一言も言っとらんやろ
アニメはアマプラで見れる範囲しか見ないしゲームも即売るからほぼ金かからんし
ワイの出費の9割が食費だから金かけてるのは飯やね
34: 2023/02/05(日) 00:20:15.90
>>27
趣味に真っ先にアニメゲームを挙げる奴の人間なんてお察しやろ
ペラペラな紙幣じゃどんなに積み重ねたってペラペラな人生は隠せへんで
趣味に真っ先にアニメゲームを挙げる奴の人間なんてお察しやろ
ペラペラな紙幣じゃどんなに積み重ねたってペラペラな人生は隠せへんで
31: 2023/02/05(日) 00:17:48.95
>>25
人が楽しいと思うことはそれぞれだろう
他人を頭ごなしに否定する君の方が惨めに感じるが…
人が楽しいと思うことはそれぞれだろう
他人を頭ごなしに否定する君の方が惨めに感じるが…
36: 2023/02/05(日) 00:23:23.51
>>31
確かに楽しみは人それぞれやわ
ただ趣味聞かれて真っ先にアニメゲームを挙げる
それもアニメはアマプラで観れる範囲、ゲームはすぐ売るほどの薄いもの
これでまともな人生送ってるとは口が裂けても言えないでしょw
確かに楽しみは人それぞれやわ
ただ趣味聞かれて真っ先にアニメゲームを挙げる
それもアニメはアマプラで観れる範囲、ゲームはすぐ売るほどの薄いもの
これでまともな人生送ってるとは口が裂けても言えないでしょw
26: 2023/02/05(日) 00:12:27.95
>>22
いやー仕事が趣味なら自分を高めるために時間使うやろ
貯めるのは別にええけどやっぱ完成が子供やなとは思うわ。経験が少ないのがわかる
いやー仕事が趣味なら自分を高めるために時間使うやろ
貯めるのは別にええけどやっぱ完成が子供やなとは思うわ。経験が少ないのがわかる
30: 2023/02/05(日) 00:16:49.60
>>26
確かにここ最近ビジネス本読んでないのは反省材料やね
ただそれと感性が子供に繋がる理屈が不明瞭すぎるで
今時アニメが趣味のおっさんなんていくらでもおるやろ
確かにここ最近ビジネス本読んでないのは反省材料やね
ただそれと感性が子供に繋がる理屈が不明瞭すぎるで
今時アニメが趣味のおっさんなんていくらでもおるやろ
42: 2023/02/05(日) 00:27:46.78
>>30
いやアニメゲーム趣味のおっさんで大人な感性の人ほぼおらんやん
頭使わない、やることないからアニメゲームに走るわけやから
他にいくらでもおるとか反論も子供みたいやわ
いやアニメゲーム趣味のおっさんで大人な感性の人ほぼおらんやん
頭使わない、やることないからアニメゲームに走るわけやから
他にいくらでもおるとか反論も子供みたいやわ
18: 2023/02/04(土) 23:58:11.97
うらやまc
24: 2023/02/05(日) 00:06:56.78
何歳なん?
27: 2023/02/05(日) 00:14:49.05
>>24
32歳やで
32歳やで
28: 2023/02/05(日) 00:15:04.31
裏山です
あやかりたいですね
あやかりたいですね
33: 2023/02/05(日) 00:20:04.40
配当300万くらい貰えるようにしてFIREは無理だけどFIくらいは達成できるようになりてえなぁワイは
38: 2023/02/05(日) 00:25:01.92
>>33
ワイも不労所得年300万目標や
1億貯まるまで仕事頑張るで
ワイも不労所得年300万目標や
1億貯まるまで仕事頑張るで
43: 2023/02/05(日) 00:27:55.50
>>38
ワイは職業柄株が買えんのよな残念ながら
転職したらなんか投資しよと思って金ためてるけど
ワイは職業柄株が買えんのよな残念ながら
転職したらなんか投資しよと思って金ためてるけど
44: 2023/02/05(日) 00:29:20.07
>>43
インデックスでええんやで
個別株はもとよりワイもやる気なしや
インデックスでええんやで
個別株はもとよりワイもやる気なしや
45: 2023/02/05(日) 00:31:21.36
>>44
インデックスは買ってるけどやはり配当を期待するなら個別株を持つべきちゃうか?
インデックスは買ってるけどやはり配当を期待するなら個別株を持つべきちゃうか?
46: 2023/02/05(日) 00:34:58.34
>>45
配当目的で買うのは資産貯まってからやな
取り崩す予定がないなら課税されるキャピタルゲインに拘る必要はないと思うで
配当目的で買うのは資産貯まってからやな
取り崩す予定がないなら課税されるキャピタルゲインに拘る必要はないと思うで
35: 2023/02/05(日) 00:21:53.20
若い時間と肉体と精神
これを無駄に失ったワイは一生自分を呪い続けるんやろうと思う
これを無駄に失ったワイは一生自分を呪い続けるんやろうと思う
39: 2023/02/05(日) 00:25:25.23
>>35
無駄にしなかったらしなかったで今度は落差に絶望する日々を何十年と送るだけやで
過去の栄光が呪縛になってる醜い老害どもがそれやな
無駄にしなかったらしなかったで今度は落差に絶望する日々を何十年と送るだけやで
過去の栄光が呪縛になってる醜い老害どもがそれやな
41: 2023/02/05(日) 00:27:32.31
>>39
落差ってなに?
一応クソ無駄遣いするほどには金あるんだけど
落差ってなに?
一応クソ無駄遣いするほどには金あるんだけど
37: 2023/02/05(日) 00:24:28.28
年利4%って結構低く見積もってるな
sp500でももっと増えるやろ
1億じゃすまないと思うわ
もっと増えるはずや
sp500でももっと増えるやろ
1億じゃすまないと思うわ
もっと増えるはずや
40: 2023/02/05(日) 00:26:50.18
>>37
期待を裏切られると絶望するやん
低めに見積もって上振れ喜んだ方が建設的や
期待を裏切られると絶望するやん
低めに見積もって上振れ喜んだ方が建設的や
47: 2023/02/05(日) 00:35:47.14
ワイも去年からつみニーし始めてやっとプラ転して来たわ
48: 2023/02/05(日) 00:40:54.56
49: 2023/02/05(日) 00:43:17.18
ワイはオルカン(ニーサ&一般)とQYLDの二本でバランスとってるで
・両方とも分散効いてる
・グロース局面ではオルカン大正義
・停滞期はQYLD効いてくる
真似してええで
・両方とも分散効いてる
・グロース局面ではオルカン大正義
・停滞期はQYLD効いてくる
真似してええで
29: 2023/02/05(日) 00:16:24.10
後の楽しみどうこうより単純に数十年分余裕のある金くらいは備えといて当然やな
今より人生あかんようになるやつのボーダーラインは将来確実に上がるやろ
コロナ禍なんてかわいいもんだったって振り返るはめになるで
今より人生あかんようになるやつのボーダーラインは将来確実に上がるやろ
コロナ禍なんてかわいいもんだったって振り返るはめになるで
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1675521928/
コメント
コメント一覧 (21)
こいつは本当に敵。
資産が有るからこそ、攻めの投資できたり、転職活動に専念できたり、事故や病気になっても大丈夫だという安心も持てる。
貯金を全くしない奴は知能が足りてない欠陥人間だと思う様になった
toushichannel
が
しました
いろいろやってみたらもっと楽しいことがあるかもしれないってならわかるが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
定年迎えて新築建てて1週間で脳梗塞で半身不随の車椅子生活になったやつおんねん
適当に生きてきた弟家族に介護名目で貯金取られて新築に同居されたかわいそうな人生になったら最悪やぞ
toushichannel
が
しました
やりたいことができた時に全力投球できるで
toushichannel
が
しました
子 我が子に金掛けた方が楽しいじゃん哀れ
toushichannel
が
しました
1年に数回旅行行ったり、豪勢に外食したりとかしても資産にはほとんど影響ない。
日常的な無駄遣いとか自分が価値を見いだせないものは支出を絞れば、普通にお金貯まるからな。
toushichannel
が
しました
桁が違うだけで競馬や競艇やってる奴らと根本は同じという自覚あるw
toushichannel
が
しました
コメントする