1: 2023/02/03(金) 20:35:25.82
2: 2023/02/03(金) 20:35:32.24
終わりだよこの国
3: 2023/02/03(金) 20:35:48.78
どうすんのこれ…🥺
7: 2023/02/03(金) 20:36:30.68
原発反対派だけが値上げ分払えばいいよね
8: 2023/02/03(金) 20:37:48.35
日の出とともに起きて夜は8時には寝る
TVは見ない
暗闇で目を鍛える
こんな感じで試してみてほc
TVは見ない
暗闇で目を鍛える
こんな感じで試してみてほc
9: 2023/02/03(金) 20:37:50.32
ガス会社の電気と契約してるワイ、震える
10: 2023/02/03(金) 20:37:54.66
2割値引きするけど3割値上げ🤔
11: 2023/02/03(金) 20:37:58.99
これ原発関係あるんか?
18: 2023/02/03(金) 20:40:16.23
>>11
火力発電は値上がりし続けてる天然ガス由来がほとんどだから、原発あるとリソース分散できる
火力発電は値上がりし続けてる天然ガス由来がほとんどだから、原発あるとリソース分散できる
23: 2023/02/03(金) 20:42:13.55
>>11
中部と東電もJERAだから東電の分は出戻りが多くてスポット調達(時価買い)が増えたからだと思う
原発もあるけど根本的には電力自由化が失敗
原発動かしてる四国も死にかけてるし
中部と東電もJERAだから東電の分は出戻りが多くてスポット調達(時価買い)が増えたからだと思う
原発もあるけど根本的には電力自由化が失敗
原発動かしてる四国も死にかけてるし
13: 2023/02/03(金) 20:38:56.18
マジでシャレにならんわ
結構こまめに節電してるのに昨年比で倍ぐらいになってる感じ
結構こまめに節電してるのに昨年比で倍ぐらいになってる感じ
14: 2023/02/03(金) 20:39:02.09
せやから福島犠牲にして原発回そうや…
16: 2023/02/03(金) 20:39:50.99
ガラパゴス自動車爆誕か?
17: 2023/02/03(金) 20:40:00.42
2度とオール電化のCMすな
21: 2023/02/03(金) 20:40:45.88
>>17
ガス料金もしれっと上がってるで
ガス料金もしれっと上がってるで
25: 2023/02/03(金) 20:43:00.60
>>17
ガスも上がるに決まってるやん
ガスも上がるに決まってるやん
22: 2023/02/03(金) 20:41:06.89
これ死人が出るね
夏場クーラーつかえなくてヤバイことになるよ
夏場クーラーつかえなくてヤバイことになるよ
24: 2023/02/03(金) 20:42:46.27
オール電化の家ガチで死ぬやろこれ
28: 2023/02/03(金) 20:43:35.66
>>24
オール電化は関係無いでこれ
オール電化は関係無いでこれ
27: 2023/02/03(金) 20:43:31.07
あれ、激変緩和策って9月までじゃなかったのか
9/1ぶんまでってことかよ、せこいな
9/1ぶんまでってことかよ、せこいな
29: 2023/02/03(金) 20:43:49.34
街のネオンとか看板禁止するだけで値上げ不要になるんちゃうん?
30: 2023/02/03(金) 20:44:16.15
電気代上がって大変だから電力会社社員のお賃金上げるねー!
37: 2023/02/03(金) 20:45:42.33
やっぱりインフラ系は下手に民営化させたらアカンのやな…
42: 2023/02/03(金) 20:47:18.68
>>37
国営化で安くなるとも思えんが
自由化は悪影響あるやろうけど
国営化で安くなるとも思えんが
自由化は悪影響あるやろうけど
690: 2023/02/03(金) 21:52:46.08
>>37
電気代が高くなるからそれを回避するために増税するぞ
電気代が高くなるからそれを回避するために増税するぞ
39: 2023/02/03(金) 20:46:36.69
岸田補助金が少なすぎるぞ
41: 2023/02/03(金) 20:47:03.96
大阪・名古屋・福岡とかいう勝ち組
43: 2023/02/03(金) 20:47:30.04
関西平和すぎワロタ
44: 2023/02/03(金) 20:47:41.94
食料も電気ガスなんでも値上げやな
逆に安くなる奴はないん?
逆に安くなる奴はないん?
48: 2023/02/03(金) 20:48:02.98
>>44
給料の手取り
給料の手取り
19: 2023/02/03(金) 20:40:28.22
マジで経済冷え込むで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675424125/
コメント
コメント一覧 (15)
我慢と言っても出費増しを許容するって意味だが。
冬の脳溢血や夏の熱中症の方が高くつくから例年通りに電気使うよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そして問題なのはこれが日本人の経済活性化に役立つわけでなく、外国に円が流れてるだけということ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
原発反対派が全国民の値上げ分を負担するのがスマート
toushichannel
が
しました
日本政府はマジで頭おかしい。
toushichannel
が
しました
あらゆるものが値上がりし、約2倍のインフレになるからね。
というか、お金の価値が既に半値になっているんだから当然。
toushichannel
が
しました
燃料調整費上限撤廃が認められて、上限張り付いてた調整費が正しい数値になることによる値上げ。同じ電力会社でも自由料金契約は既に規制料金契約より調整費が高くなってる。具体的には従量電灯契約してる世帯。
自由料金契約してる奴まで騒いでて草生える。
ほんと正しく伝えないマスゴミと、正しい情報得ずに簡単に踊らされる愚民だらけで情け無いな。オイルショックのティッシュ爆買いデマみたいなことが簡単に起きる愚国。平和ボケしてしまってて草生える。大陸の情報操作で簡単に侵略されそう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
出来るだけ原発をまわすしかない
外貨流出を減らして国内の産業を活性化してるのと同じことになる
そもそも原発潰しは中国の差し金だろう
欧米日の原発を環境問題にすり替えて無くす方向に持って行き技術を廃れさせる
原発が欲しい発展途上国にインフラ輸出で稼げる、借金で牛耳れる
また原発技術は核技術に直結するから、最終的に中露で核を握る腹積もり
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ない家は地獄
toushichannel
が
しました
コメントする