1: 2023/01/31(火) 15:47:45.14
モバイル→データ使い放題が強い

銀行→手数料無料

証券→クレジットカード投資でポイント付く

楽天Pay→還元率1.5%

楽天edy→基本どこでも使える

楽天カード→還元率1.0%

サービス系が強すぎる

2: 2023/01/31(火) 15:48:37.07
証券がほんま強すぎる
ネット証券はこれ一択

3: 2023/01/31(火) 15:48:50.96
ほか楽天のサービスで強いのあったか?

4: 2023/01/31(火) 15:49:07.63
証券は投資専用高還元クレカでSBIが1番得やで

15: 2023/01/31(火) 15:52:24.52
>>4
100万修行ダルい

6: 2023/01/31(火) 15:49:38.58
>>4
なにいってだこいつ

11: 2023/01/31(火) 15:50:56.75
>>6
情弱すぎん?

14: 2023/01/31(火) 15:52:18.27
>>11
いやなんだよ

21: 2023/01/31(火) 15:53:13.09
>>14
プリファードや

23: 2023/01/31(火) 15:53:59.91
>>21
年会費3万定期

5: 2023/01/31(火) 15:49:21.30
繋がらないやん

7: 2023/01/31(火) 15:50:01.83
>>5
来年にはプラチナバンドやるぞ
そもそもエリアカバー率は98%になったし

8: 2023/01/31(火) 15:50:18.82
sbiはそこまでやろまだ

9: 2023/01/31(火) 15:50:24.59
還元率が1%のうちはやめへんわ

25: 2023/01/31(火) 15:54:39.98
>>9
それが徐々に悪くなってるんよな
光熱費は0.2やし

10: 2023/01/31(火) 15:50:52.15
楽天競馬とかいう賭け金の10%がポイント還元される最強のサービスもあるぞ

12: 2023/01/31(火) 15:52:05.35
山奥行ってauパートナー回線使い放題や!

24: 2023/01/31(火) 15:54:18.35
>>12
嫌儲定期

13: 2023/01/31(火) 15:52:14.79
edy必要か?
楽天ペイに一本化してくれ

22: 2023/01/31(火) 15:53:44.67
>>13
楽天Edyは電子マネーやぞ
楽天モバイルで繋がらないところはEdyでカバーや
あと自販機とかでも使えるぞ

31: 2023/01/31(火) 15:57:44.48
>>22
すまん、ワイはガチ情弱なんやが楽天ペイとedyで別れてるメリット教えてくれ

16: 2023/01/31(火) 15:52:26.13
楽天の株かっとこ

20: 2023/01/31(火) 15:53:02.70
>>16
今安いんか?

19: 2023/01/31(火) 15:52:58.25
ふるさと納税も脳死で楽天からやってるけど
他にいいところあるか?

26: 2023/01/31(火) 15:55:19.83
>>19
楽天一強やろ

27: 2023/01/31(火) 15:55:59.96
ほんま強い

28: 2023/01/31(火) 15:56:13.25
モバイルが火の車のせいで他のサービスの改悪のスピードがここ数年おかしくないか
まぁわざわざ脱出するのダルいから使ってるけど

29: 2023/01/31(火) 15:57:19.00
PayPayでポイント使って残りはクレカで支払おう

それは無理できない指バッテン×

PayPayからPayPayカードをやっぱり外そう

その場合はPayPayカードを解約して下さい

は?頭おかしいだろw

36: 2023/01/31(火) 15:58:46.83
>>29
ファッ!?

30: 2023/01/31(火) 15:57:40.80
ふるさと納税うっかりワンストップ特例制度申請し忘れてしもた確定申告するのもめんどいから諦めるしかない

34: 2023/01/31(火) 15:58:33.05
>>30
数万円より確定申告の面倒くささが勝つのか

32: 2023/01/31(火) 15:58:02.17
楽天が改悪する→ヤフーがもっと改悪するなんだよな

35: 2023/01/31(火) 15:58:44.18
改悪に次ぐ改悪

33: 2023/01/31(火) 15:58:03.65
モバイル廃業しろや
赤字垂れ流し過ぎ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675147665/