1: 2023/01/29(日) 15:20:39.48
基礎給182000+職務給31000=基本給213000
2: 2023/01/29(日) 15:21:17.73
職務給って何
3: 2023/01/29(日) 15:22:54.44
>>2
職務の難易度や責任の度合いに応じて給与を支払う賃金制度のこと
職務の難易度や責任の度合いに応じて給与を支払う賃金制度のこと
4: 2023/01/29(日) 15:23:14.71
オワタ
6: 2023/01/29(日) 15:25:20.72
手取り17万くらいやな
9: 2023/01/29(日) 15:29:21.91
>>6
人事もそう言って
暮らすの大変
人事もそう言って
暮らすの大変
8: 2023/01/29(日) 15:28:43.85
今どきこんな給料でどうやってやってくの?
10: 2023/01/29(日) 15:32:08.74
>>8
ひもじい
ひもじい
11: 2023/01/29(日) 15:35:03.37
一人暮らしは無理やな
13: 2023/01/29(日) 15:36:22.35
>>11
無理かあ
ワイあんま金使わんけどそれでもきついおな
無理かあ
ワイあんま金使わんけどそれでもきついおな
12: 2023/01/29(日) 15:35:31.30
>>1
社宅とか家賃補助は?
社宅とか家賃補助は?
18: 2023/01/29(日) 15:38:12.77
>>12
社宅ない
家賃補助ない
ボーナス2ヶ月が年2回
通信手当?5000円
といったところ
社宅ない
家賃補助ない
ボーナス2ヶ月が年2回
通信手当?5000円
といったところ
20: 2023/01/29(日) 15:39:40.86
>>18
地方だろ?都内なら死ぬが
地方だろ?都内なら死ぬが
23: 2023/01/29(日) 15:43:13.00
>>20
大阪です..
大阪です..
24: 2023/01/29(日) 15:44:17.19
>>23
大阪でこれなら転職した方がええんちゃうか
高卒?
大阪でこれなら転職した方がええんちゃうか
高卒?
26: 2023/01/29(日) 15:45:31.69
>>24
しっかり大卒やでー
情報よりの電電学部卒
しっかり大卒やでー
情報よりの電電学部卒
28: 2023/01/29(日) 15:48:13.69
>>26
お前も電電かよ
電電学部卒だと大手行けないって聞いたがマジ?
ワイまだ何もしてないけどもう詰んでる?
お前も電電かよ
電電学部卒だと大手行けないって聞いたがマジ?
ワイまだ何もしてないけどもう詰んでる?
29: 2023/01/29(日) 15:51:53.30
>>28
ワイは大手じゃないけど周りの院進しないやつらには案外大手おるで
まあ院卒の先輩はほぼ大手や
まだ詰んでないがそろそろ始めた方がええぞ大手は採用早めに終了するからな
ワイは大手じゃないけど周りの院進しないやつらには案外大手おるで
まあ院卒の先輩はほぼ大手や
まだ詰んでないがそろそろ始めた方がええぞ大手は採用早めに終了するからな
30: 2023/01/29(日) 15:53:14.02
>>29
どのレベルの大学や?
どのレベルの大手に行く人が多い?
東証プライムとか?
どのレベルの大学や?
どのレベルの大手に行く人が多い?
東証プライムとか?
31: 2023/01/29(日) 15:57:05.85
>>30
ニッコマレベルやで
東証プライムも全然おるよ
ニッコマレベルやで
東証プライムも全然おるよ
32: 2023/01/29(日) 15:59:01.38
>>31
4工大辺りな?
そこら辺は就職強いよな
イッチは今メーカーで働いてる?
4工大辺りな?
そこら辺は就職強いよな
イッチは今メーカーで働いてる?
33: 2023/01/29(日) 15:59:43.93
>>32
いやワイはまだ学生やぞ
4月から働くんや
いやワイはまだ学生やぞ
4月から働くんや
34: 2023/01/29(日) 16:01:24.79
>>33
そっか23卒やからまだ学生か
何系の会社?
技術職として働くん?
そっか23卒やからまだ学生か
何系の会社?
技術職として働くん?
35: 2023/01/29(日) 16:03:19.94
>>34
機械系のSEやでー
機械系のSEやでー
37: 2023/01/29(日) 16:04:42.24
>>35
なるほど
色々教えてくれてサンガツ
就活頑張るかぁ
なるほど
色々教えてくれてサンガツ
就活頑張るかぁ
38: 2023/01/29(日) 16:07:22.56
>>37
周りが内定持ち出してくると辛くなってくるから早めに頑張るんやで
周りが内定持ち出してくると辛くなってくるから早めに頑張るんやで
14: 2023/01/29(日) 15:36:22.76
24卒底辺国立工学部電電やがアドバイスくれ
21: 2023/01/29(日) 15:40:49.58
>>14
就活のアドバイス?
ワイは良く出来たとは言えんからなあ
面接は笑顔とか話し方が大事ちゃうか
就活のアドバイス?
ワイは良く出来たとは言えんからなあ
面接は笑顔とか話し方が大事ちゃうか
15: 2023/01/29(日) 15:36:51.08
家賃5万以下にしとけよ
又は実家にいろ
又は実家にいろ
22: 2023/01/29(日) 15:41:19.05
>>15
実家ぐらしの予定や...金が貯まるまで
実家ぐらしの予定や...金が貯まるまで
39: 2023/01/29(日) 16:07:55.00
>>15
家賃10万のとこ住んでたら貯金が減っていったわ
家賃10万のとこ住んでたら貯金が減っていったわ
16: 2023/01/29(日) 15:37:49.78
ワイ32田舎暮らし
4万の家賃で一人暮らしでプリウス乗ってるで
4万の家賃で一人暮らしでプリウス乗ってるで
17: 2023/01/29(日) 15:38:01.23
給料一緒やで
23: 2023/01/29(日) 15:43:13.00
>>17
はえー田舎やったらだいぶ余裕があるのんか
大阪やとどうなんや
はえー田舎やったらだいぶ余裕があるのんか
大阪やとどうなんや
19: 2023/01/29(日) 15:39:09.75
まぁスタンダード
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674973239/
コメント
コメント一覧 (13)
就活は大学3年の12月には終わってたな
椅子取りゲームなんだから早めに動くのは大事だよ
toushichannel
が
しました
そもそも資格や能力わからない初期の時点でいきなり高給もらえるとか考えてるのが学生っぽい
こんなの1年目の成果次第でボーナスとかでガツンと増える
まともな会社ならな
toushichannel
が
しました
心配すべきはこの先どれくらい昇給されるかよ
toushichannel
が
しました
研修生用の特別枠みたいなもんだし
数ヶ月〜1年もすれば数万単位で上がる
toushichannel
が
しました
俺の年収600万が層としてガチめな最高額なのかね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
残業代を稼がなきゃという思いから徐々に社畜になっていきます。
toushichannel
が
しました
(関東人並感)
toushichannel
が
しました
オーストラリアだと手取り50万円とか普通にいくよ。2つ掛け持ちで手取り80万とか。
シェアハウスで自炊だったら安く済むから、毎月出費は16万〜20万ぐらいで済むし、
toushichannel
が
しました
将来性がないかもしれないからやめた方がいいと思う。PGやSEなら経験値を積んでフリーランスになった方が
楽だし、稼げるよ。その代わり営業もしないといけないけどね。
toushichannel
が
しました
大卒は最初は額面21万~23万が大半
家賃補助無しで1人暮らし始めるやつも大勢いるしボーナス含めれば2~3年で年収400万軽く越え始めるからな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする