1: 2023/01/28(土) 13:31:41.53
もとよりITになんか微塵も興味ないんや
クビになる前にこっちから辞めてやるわ死ねサビ残容認クソ企業
クビになる前にこっちから辞めてやるわ死ねサビ残容認クソ企業
5: 2023/01/28(土) 13:33:15.76
もう履歴書書いてる
もう二度とIT業界には来ない
プログラミングなんか書かなくていい世界に行く
もう二度とIT業界には来ない
プログラミングなんか書かなくていい世界に行く
6: 2023/01/28(土) 13:33:47.99
IT業界なのに手書き履歴書w
9: 2023/01/28(土) 13:35:22.47
>>6
?w
IT業界にはもう行かないで
ワイが受けようと思ってるところが手描き履歴書やから買ってきたまでや
?w
IT業界にはもう行かないで
ワイが受けようと思ってるところが手描き履歴書やから買ってきたまでや
10: 2023/01/28(土) 13:36:02.21
仕事の何が不満なんや
14: 2023/01/28(土) 13:37:45.11
>>10
プログラミングというか開発が死ぬほど嫌いなのにSEはプログラミングしなくていいという虚言に騙されてIT業界に入った自分の贖罪をするんや
プログラミングというか開発が死ぬほど嫌いなのにSEはプログラミングしなくていいという虚言に騙されてIT業界に入った自分の贖罪をするんや
13: 2023/01/28(土) 13:37:25.18
敵「前職はどのような理由でお辞めに…?」
20: 2023/01/28(土) 13:41:08.57
>>13
ざっくりと
人と関わる仕事(人を助ける)がしたかったがIT系の学科だったので漠然とIT企業に入った
ITコンサルになるには長い年月が必要でありそれが困難
会計に関わる業務をしていたため細かい作業を得意としており、それが貴社でも活かせるし、人と関わる仕事もできる
ざっくりと
人と関わる仕事(人を助ける)がしたかったがIT系の学科だったので漠然とIT企業に入った
ITコンサルになるには長い年月が必要でありそれが困難
会計に関わる業務をしていたため細かい作業を得意としており、それが貴社でも活かせるし、人と関わる仕事もできる
22: 2023/01/28(土) 13:42:57.21
>>20
「漠然と」はアカン
いい加減なやつと思われるで
「漠然と」はアカン
いい加減なやつと思われるで
24: 2023/01/28(土) 13:44:31.82
>>22
オーケー
そこはよく考えとく
オーケー
そこはよく考えとく
15: 2023/01/28(土) 13:38:03.35
>>1
SES?SIer?
SES?SIer?
21: 2023/01/28(土) 13:41:42.74
>>15
8割SESのSIerや
8割SESのSIerや
17: 2023/01/28(土) 13:38:24.31
クビって普通ないやろ
なにやらかしたんや
なにやらかしたんや
18: 2023/01/28(土) 13:39:15.20
クビになるまで規制して掛け持ちで働いたらええやん
23: 2023/01/28(土) 13:44:09.94
ほぼSESのSIERっていわゆる独立系の会社か
富士ソフトとか東京コンピュータみたいなタイプの
富士ソフトとか東京コンピュータみたいなタイプの
25: 2023/01/28(土) 13:45:52.14
>>23
富士ソフトよりは下や
退職金0やしサビ残もあるし残業なしなら30歳でも手取り20万以下の
富士ソフトよりは下や
退職金0やしサビ残もあるし残業なしなら30歳でも手取り20万以下の
27: 2023/01/28(土) 13:46:48.64
普通に勤務しててクビって逆に難しいやろ
常駐先の物でもパクったんか?🤔
常駐先の物でもパクったんか?🤔
29: 2023/01/28(土) 13:48:30.90
>>27
能力不足って言われていついつまでにこれを達成できなかったらやめろ言われて辞めさせられたのがいるしワイもそうなる
そもそもITは入る前から嫌いだったしいい機会だからこれでいいんや
能力不足って言われていついつまでにこれを達成できなかったらやめろ言われて辞めさせられたのがいるしワイもそうなる
そもそもITは入る前から嫌いだったしいい機会だからこれでいいんや
28: 2023/01/28(土) 13:48:22.07
辞める前に労基に駆け込んだれ
31: 2023/01/28(土) 13:53:20.11
IT系やめたら金払って大学行った意味なくなるじゃん
33: 2023/01/28(土) 13:54:52.98
>>31
まあそんなもんや世の中
飲食店やっとるのがみんな料理学校や栄養学学んでるわけやない
まあそんなもんや世の中
飲食店やっとるのがみんな料理学校や栄養学学んでるわけやない
38: 2023/01/28(土) 14:04:58.01
>>31
ワイもそれに縛られてきたけど、それに縛られるために親は大学にワイを入れたわけじゃない
ワイもそれに縛られてきたけど、それに縛られるために親は大学にワイを入れたわけじゃない
35: 2023/01/28(土) 14:00:19.79
なんや
つまりITスキル除いたらその辺にいくらでも転がっとる自称事務に自信ニキやんけ
ほんま行く学科間違えたな
つまりITスキル除いたらその辺にいくらでも転がっとる自称事務に自信ニキやんけ
ほんま行く学科間違えたな
39: 2023/01/28(土) 14:07:47.70
インフラでも最低限のスクリプトは書くで
44: 2023/01/28(土) 14:13:33.53
>>39
もうこの業界には二度と戻ってこねえよバーカ!!
大卒のプライド捨ててワイの頭でもできる仕事やるだけや
もうこの業界には二度と戻ってこねえよバーカ!!
大卒のプライド捨ててワイの頭でもできる仕事やるだけや
41: 2023/01/28(土) 14:08:31.88
‘‘’逃げ‘’たんやね
42: 2023/01/28(土) 14:09:31.77
大学4年間で自分の適性把握もできない無能が他所でまともに働けるの?
43: 2023/01/28(土) 14:11:01.45
>>42
適性がないのは100も承知だったけど、周りに流されてしまったんや
もう失敗しない
適性がないのは100も承知だったけど、周りに流されてしまったんや
もう失敗しない
47: 2023/01/28(土) 14:19:15.78
業界が悪いんじゃなくてイッチが入社出来るレベルの会社のがゴミなだけやろ
50: 2023/01/28(土) 14:21:05.21
>>47
業界は悪いで
4年間プログラミングがやりたくないは一生言い続けてきた
業界は悪いで
4年間プログラミングがやりたくないは一生言い続けてきた
19: 2023/01/28(土) 13:39:26.29
泣きながら履歴書眺めてそう
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674880301/
コメント
コメント一覧 (12)
toushichannel
が
しました
スレで言われてるように、本来大学はそんな縛りを作るための場所じゃねえわ
辞める経緯は正直よく分からんけど、即次の職得ようとしてる時点で口だけ達者なニートより何倍も立派
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
履歴書の「てにをは」を書き間違えてキレる様子が目に浮かぶ
toushichannel
が
しました
そんな事も知らん無能そう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
スレの内容だけだととにかくIT関連から逃げられればなんでもいいみたいにしか見えない
toushichannel
が
しました
4年間言い続けたってそもそも、そんな仕事ないだろ
百歩譲ってコーディングがしたくないっていう事なんだろうか?
それでも頭の中ではロジックを描いて資料作ることになるから言語覚えるより難しいと思うが
こいつは4年間なにしてたんだ?
toushichannel
が
しました
まぁ自分ではできてると思って破綻した設計書量産してる奴よりこいつのほうがマシか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
弁護士任せで訴えてる間に就活しとけ。
toushichannel
が
しました
コメントする