1: 2023/01/20(金) 07:09:52.409
マジでどうすんのこれ…
3: 2023/01/20(金) 07:10:20.785
日本崩壊だな
4: 2023/01/20(金) 07:10:53.427
割とマジで潰れてもらうしかない
潰れて大規模化して効率化するしか経済成長の目なんて無い
潰れて大規模化して効率化するしか経済成長の目なんて無い
5: 2023/01/20(金) 07:11:03.951
物価上げてるの政府なの?
70: 2023/01/20(金) 09:21:41.555
>>5
コロナ禍で減税した国は100カ国以上
政府の無策
コロナ禍で減税した国は100カ国以上
政府の無策
72: 2023/01/20(金) 09:48:06.249
>>70
お金ばら撒いてもらった恩は忘れたの?
お金ばら撒いてもらった恩は忘れたの?
6: 2023/01/20(金) 07:12:25.970
耐えられなくなった企業から潰れるだけだから問題はない
7: 2023/01/20(金) 07:12:28.416
上の企業は賃上げするよ
その後は営業協力を下請けに通達して値下げさせるよ
下請けは賃上げできないよ
その後は営業協力を下請けに通達して値下げさせるよ
下請けは賃上げできないよ
8: 2023/01/20(金) 07:12:33.650
9: 2023/01/20(金) 07:13:07.392
賃金なんてねぇよ
うるせえよ
黙れよ
昇給なんてねぇよ
うるせえよ
黙れよ
昇給なんてねぇよ
12: 2023/01/20(金) 07:14:08.657
>>9
はたらけ
はたらけ
16: 2023/01/20(金) 07:17:59.987
>>9
なんかそういうデータあるんすか?
なんかそういうデータあるんすか?
65: 2023/01/20(金) 08:53:59.521
>>9
経営者「正しいのは俺」
経営者「正しいのは俺」
10: 2023/01/20(金) 07:13:10.342
最低労働金を各業界に決めさせろ
17: 2023/01/20(金) 07:20:08.027
>>10
そういうの、一応規定上はあるのよ
通常の最低賃金より高い特定最低賃金
あまりお目にかからない
そういうの、一応規定上はあるのよ
通常の最低賃金より高い特定最低賃金
あまりお目にかからない
11: 2023/01/20(金) 07:13:35.015
ちなみに2022年11月(最新)の実質賃金は-3.8%(-4.2%)
13: 2023/01/20(金) 07:14:09.186
日本人はストライキをしなさすぎる
14: 2023/01/20(金) 07:16:31.916
上げる気がないだけ
別にあげなくても違法じゃないし
別にあげなくても違法じゃないし
15: 2023/01/20(金) 07:17:16.793
社長「最低賃金を上げられると潰れかねない」
↑給与200万、ホールディングスから100万
会社に顔も出さない子供3人にそれぞれ50万
給与計算の代行してるけど中小はこんなのばかりだぜ
↑給与200万、ホールディングスから100万
会社に顔も出さない子供3人にそれぞれ50万
給与計算の代行してるけど中小はこんなのばかりだぜ
18: 2023/01/20(金) 07:20:12.215
>>15
潰れるわけねーわな
潰れるわけねーわな
21: 2023/01/20(金) 07:23:47.330
>>18
最低限の給料払って残りは創業家で総取り
この仕組みじゃ昇給の原資なんて出るわけない
最低限の給料払って残りは創業家で総取り
この仕組みじゃ昇給の原資なんて出るわけない
19: 2023/01/20(金) 07:20:18.582
ちなみに賃上げ促進税制というものがあって
賃金上げた企業は法人税の控除が行われる
そもそも法人税の控除割合増やしたのになぜか防衛費のために法人税増税しようとしてる模様
賃上げ税制、最大40%控除 大企業30%、段階引き上げ 「成長と分配」へ大幅拡充 政府方針、22年度改正
https://www.rosei.jp/readers/article/81221
賃金上げた企業は法人税の控除が行われる
そもそも法人税の控除割合増やしたのになぜか防衛費のために法人税増税しようとしてる模様
賃上げ税制、最大40%控除 大企業30%、段階引き上げ 「成長と分配」へ大幅拡充 政府方針、22年度改正
https://www.rosei.jp/readers/article/81221
23: 2023/01/20(金) 07:25:04.230
>>19
これって賃金上げる余裕のある企業はさらに法人税の控除で金増えて
賃金上げる余裕のない企業は控除出来ずにさらに苦しくなって
財政も悪化するだけのクソ制度じゃね?
これって賃金上げる余裕のある企業はさらに法人税の控除で金増えて
賃金上げる余裕のない企業は控除出来ずにさらに苦しくなって
財政も悪化するだけのクソ制度じゃね?
26: 2023/01/20(金) 07:26:35.470
>>23
それの何が間違いなんだ?
業績の悪い企業は強制的に閉業させるくらいやるべきだろ?
なんで利益出せないクソ企業助けようみたいな感じなの?
それの何が間違いなんだ?
業績の悪い企業は強制的に閉業させるくらいやるべきだろ?
なんで利益出せないクソ企業助けようみたいな感じなの?
22: 2023/01/20(金) 07:24:55.890
潰れろ
24: 2023/01/20(金) 07:25:05.449
賃上げしないくせに先進国面してるバカの多いこと
44: 2023/01/20(金) 07:44:21.117
>>24
賃上げしたら先進国なの?
途上国の方が賃金上昇率高いけど?w
賃上げしたら先進国なの?
途上国の方が賃金上昇率高いけど?w
25: 2023/01/20(金) 07:25:49.406
元受けが下請けへ流す単価を上げないと賃金なんて増えるわけがない
通報があってからしか動かない下請けGメンなんて何の役にも立たない
通報があってからしか動かない下請けGメンなんて何の役にも立たない
27: 2023/01/20(金) 07:29:30.448
労働者だって納得してるからそこで働いてるんだろう
嫌なら他所へ行く自由がある
嫌なら他所へ行く自由がある
28: 2023/01/20(金) 07:30:39.717
>>27
職業選択の自由があるからね
給与は最低賃金以上出してるなら別に違法では無いし
職業選択の自由があるからね
給与は最低賃金以上出してるなら別に違法では無いし
30: 2023/01/20(金) 07:31:30.009
ふつうに労働者がバカなのか
31: 2023/01/20(金) 07:31:44.353
まさに柵の中から逃げられない家畜よ
コメント
コメント一覧 (21)
toushichannel
が
しました
日本人はデモもストライキもしないから搾取したい放題なんだろうな。
toushichannel
が
しました
今まで流したお金は回収して日本国民に富んでるもの、貧しいもの関係なく均等に配れ。官僚公務員はなにもするな。天下りは遡及して財産没収しろ
toushichannel
が
しました
還元する金はねーくせに店作って回収するだけして他の地域に店立て直すんじゃねぇ
toushichannel
が
しました
別にそれが良いこととは言わないけど、労働者に与えられた最低限の権利には違いない。
行動もろくに起こさず、それでいて辞めもしないくせして政府が悪いだの大企業が悪いだのよく言えるもんだわ。
根本的に企業にとって賃金は利益を圧迫する無駄なコストに過ぎないんだから、どうにかしたいならコストを増やさざるを得ない状態に追い込むか、投資して企業と同じ側に立って利益の分配を受けるか、どちらかしかないんだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
企業が言ってることが本当かわかる
toushichannel
が
しました
世界の物価にいずれ日本は耐えられないようになる
toushichannel
が
しました
だから今ある物から取る事しか発想できない。
toushichannel
が
しました
コメントする