1: 2023/01/23(月) 13:20:21.66
単身で月16万も貯金出来てる人っているの?
2: 2023/01/23(月) 13:23:14.02
いるいないならいるやろうな
4: 2023/01/23(月) 13:24:32.80
ボーナスが計算に入ってないあたり
マジで無職なんだな
マジで無職なんだな
43: 2023/01/23(月) 16:15:45.84
>>4
夜の中にはボーナスなんて出ないブラック企業もあるのですよ
夜の中にはボーナスなんて出ないブラック企業もあるのですよ
5: 2023/01/23(月) 13:24:40.61
所帯持ちだけどもし独り身で今の手取りのままなら月16わりと楽勝でイケると思うわ
今は都内だけど独りならどこ住んでもいいし千葉とか埼玉に引っ込めば
今は都内だけど独りならどこ住んでもいいし千葉とか埼玉に引っ込めば
6: 2023/01/23(月) 13:27:02.07
ボーナス手をつけなかったら100万前後普通だろうし残り100万として24か月だから月5万で400万はいくし月5万貯金できないなら固定費見直すべき
ボーナスが年間100万いかないなら年齢にもよるけど転職考えた方がいいかも
ボーナスが年間100万いかないなら年齢にもよるけど転職考えた方がいいかも
7: 2023/01/23(月) 13:27:28.75
10数年前に離婚した独り身おっさんだが
独り身になってからヒクほど金溜まってるぞ、独り身一般人ってぶっちゃけデカい金使う事がそもそもねぇんだよな
独り身になってからヒクほど金溜まってるぞ、独り身一般人ってぶっちゃけデカい金使う事がそもそもねぇんだよな
8: 2023/01/23(月) 13:31:30.61
持ち家だからそれぐらいなら余裕で貯まるぞ
9: 2023/01/23(月) 13:32:59.62
社宅補助あればそんくらいいけるな
10: 2023/01/23(月) 13:33:38.84
結婚して子供とかいたら厳しそうだけど、独身貴族様なら結構それくらい貯めれる人いるんじゃね?
11: 2023/01/23(月) 13:38:25.02
むしろ独り身の方が貯金できるやろ
12: 2023/01/23(月) 13:40:52.13
一番負荷のデカい家賃さえどうにかなるならイケる
それか風呂なしの糞部屋で耐え凌ぐ
それか風呂なしの糞部屋で耐え凌ぐ
13: 2023/01/23(月) 13:47:04.43
貯金は程々にして使え
14: 2023/01/23(月) 13:53:34.55
収入がない引きこもりがたてたってはっきりわかんだね
15: 2023/01/23(月) 13:54:41.28
単身なら家賃補助とか社宅じゃなきゃ無理だろうな。高給取り以外。
16: 2023/01/23(月) 13:55:24.11
過剰な貯金は悪だぞ
17: 2023/01/23(月) 13:55:45.16
1ヶ月でいけます
18: 2023/01/23(月) 14:08:05.53
結婚してなkれば余裕でできるんじゃね
ボーナスのあるまともな企業ならなおさら
…ボーナス出るところで働きたいなぁ…
ボーナスのあるまともな企業ならなおさら
…ボーナス出るところで働きたいなぁ…
19: 2023/01/23(月) 14:11:18.99
というか、何故400万なんだ
老後の保障としては全く足りないし、ゲームを買う予算にしては高い、中途半端な金額だが
老後の保障としては全く足りないし、ゲームを買う予算にしては高い、中途半端な金額だが
20: 2023/01/23(月) 14:15:21.95
実家独身なら新卒でも余裕
しかし若い頃は、引っ越しや留学等使い途が決まってるならいいが
そうでないならガンガン使って行動すべきと思う
ガキの頃ショボい稼ぎ貯めるのは効率悪いし
若い頃に使う金はおっさんおばさんになって使う金の万倍費用対効果において優る
しかし若い頃は、引っ越しや留学等使い途が決まってるならいいが
そうでないならガンガン使って行動すべきと思う
ガキの頃ショボい稼ぎ貯めるのは効率悪いし
若い頃に使う金はおっさんおばさんになって使う金の万倍費用対効果において優る
21: 2023/01/23(月) 14:15:38.15
年金抜
老後3000万達成したら計画的に使うわ
ゲームライフとしてはミドルハイPC以上は手を出さない感じ
老後3000万達成したら計画的に使うわ
ゲームライフとしてはミドルハイPC以上は手を出さない感じ
22: 2023/01/23(月) 14:32:10.79
会社の給料だけで生きていく時代ではなくなった
貧乏人こそ投資やれ
年収1.5倍は行ける
ただ儲けた分もそのまま投資資金になるから、出金は一切しないけどなw
貧乏人こそ投資やれ
年収1.5倍は行ける
ただ儲けた分もそのまま投資資金になるから、出金は一切しないけどなw
45: 2023/01/23(月) 16:17:30.39
>>22
福利は大事だよな
ただ欲目突っ張り過ぎると損する時も有るが
福利は大事だよな
ただ欲目突っ張り過ぎると損する時も有るが
23: 2023/01/23(月) 14:36:17.19
いやあ1.5倍狙う投資なんか結構リスキーだろ
会社務めが片手間にやるならもう少し緩いのがオススメだよ
会社務めが片手間にやるならもう少し緩いのがオススメだよ
24: 2023/01/23(月) 15:00:33.66
投資は若ければ若いだけ有利だから早く始めた方が良い
証券会社なんかのプロトレーダーと比べてサラリーマン個人投資家の強みは時間だからな
常に利益出さなきゃいけないプロとは違って数十年単位で見れるのだから
一攫千金ではなく収入アップを加速させる事はそれなりに可能
ある程度勉強したらまずは無くなっても良いような少額でやるべき
やってみれば相場なんて全くわからない事がよくわかる
証券会社なんかのプロトレーダーと比べてサラリーマン個人投資家の強みは時間だからな
常に利益出さなきゃいけないプロとは違って数十年単位で見れるのだから
一攫千金ではなく収入アップを加速させる事はそれなりに可能
ある程度勉強したらまずは無くなっても良いような少額でやるべき
やってみれば相場なんて全くわからない事がよくわかる
25: 2023/01/23(月) 15:04:03.90
独身・賃貸だけど、毎年200は貯まる
ボーナスで100ちょい、残りは毎月少しずつって感じ
NISAで投資信託にもいくらか回してるから、全額現金で持ってる訳じゃないけど
ボーナスで100ちょい、残りは毎月少しずつって感じ
NISAで投資信託にもいくらか回してるから、全額現金で持ってる訳じゃないけど
27: 2023/01/23(月) 15:08:50.73
自分は年収500くらいで年間230貯金出来てるぞマジで
28: 2023/01/23(月) 15:17:12.38
若いうちに適度にローン組んで返済実績つむと良いって公園のおじさんが言ってた
29: 2023/01/23(月) 15:21:03.39
お前ら節制しててえらいやん、僕はQOL上げるために結構金使ってしまうわ😅
預金も月2万くらいやわ🥹
預金も月2万くらいやわ🥹
30: 2023/01/23(月) 15:26:31.44
月2万はあかんやろ
ボーナス月に50万ずつくらい入れてるならまあ良いけど
ボーナス月に50万ずつくらい入れてるならまあ良いけど
31: 2023/01/23(月) 15:35:26.27
去年は奨学金返済に奔走してたんや🥹
言うてボーナス年間で手取り50万くらいしかないからそんな突っ込めんな🤔
言うてボーナス年間で手取り50万くらいしかないからそんな突っ込めんな🤔
26: 2023/01/23(月) 15:06:47.83
ボーナス一切手付けなきゃそれだけで溜まるやろ
まぁ税金分は月々から足す必要あるとしても
まぁ税金分は月々から足す必要あるとしても
コメント
コメント一覧 (25)
経営者にとってボーナスは基本給と違って業績に応じて調整できる調整弁で、労働者にはむしろ不利な仕組みだろ。
極端な話し、許されるなら経営者は100%ボーナスにしたいくらいだろ。
大事なのは結局年間いくらお金を貰ってるかで、それ以外はどうでもいいだろ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自家製ソース作ってパスタ食べたり
ハヤシライス纏めて作ったり
コーラとアイスはトップバリューの業務用サイズ
バナナ代は安い店でまとめ買い
toushichannel
が
しました
本当に奥さんは選ばないとあかん。
金が無いない言ってたのは本当何だったのか…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
嫁は専業主婦でも、毎月20万は貯金にまわしてたぞ。
toushichannel
が
しました
独ワイは手取り48万で貯金月20万くらい、趣味で使うカネがビール代くらいなんでな・・・
ソシャゲは無課金勢や、昨年は250万円貯金できた、とらぬ狸の・・・で定年だと6000万円予定
toushichannel
が
しました
Z世代になりすますなや老害
toushichannel
が
しました
病院の日銭 介護の日銭やら 介護タクシーだの
経済って朝三暮四が多い国ほど安定してるわな 健康と同じ
ブルーカラーでも怪我なし病気無し事故無しで60年人生継続した人は
凄いと思うわホントの所 無敗に近い
維持継続の難しさとは
toushichannel
が
しました
ロシアの予備役兵になればあっという間に稼げる
toushichannel
が
しました
(ツッコミがあるかもしれないので、物件の価格4000万、頭金1500万、借り入れ2500万、残しておいた預貯金が1500万以上で引越し費用もろもろを引いてローン残高が実質1000万以上だった、それを3年で完済して抵当権も抹消した)
toushichannel
が
しました
種銭はあればあるほど%で儲けられるから、1000万円、2000万円あるとさらに有利。
株は地合いによっては3分の1になったりもするから損切りは2%以下の損が出たらすぐやろうね。
toushichannel
が
しました
貧乏人は投資なんか考えるな、殖やす前にひたすら貯めろ、端金をかき集めてコツコツと
toushichannel
が
しました
コメントする