1: 2023/01/20(金) 23:32:57.46
お前らなんで年金にケチつけんの?
増えて戻ってくるから元本割れしないし最高
払わん奴おらんやろ
増えて戻ってくるから元本割れしないし最高
払わん奴おらんやろ
2: 2023/01/20(金) 23:33:25.74
減って戻ってくる定期
3: 2023/01/20(金) 23:33:53.27
元を取れるまでに死ぬリスクあるやん
4: 2023/01/20(金) 23:34:15.01
年金制度破綻してるだろそして払った奴は損だけしてなぁなぁで終わる
6: 2023/01/20(金) 23:34:56.67
>>4
いや確かに貰える年齢は遅くなってきてはいるけど破綻まではしてないやろ
いや確かに貰える年齢は遅くなってきてはいるけど破綻まではしてないやろ
5: 2023/01/20(金) 23:34:27.93
老後が楽しみやなぁ
65歳から貰えるとして90歳まで生きたら25年分働かずしてただでお金貰えるわけやし
65歳から貰えるとして90歳まで生きたら25年分働かずしてただでお金貰えるわけやし
7: 2023/01/20(金) 23:36:26.47
独身男は高確率で元本回収前に死ぬ定期
8: 2023/01/20(金) 23:36:29.40
本気で言ってそうで怖い
9: 2023/01/20(金) 23:36:40.51
個人年金←所得税無し死亡しても戻ってくる
厚生年金国民年金←所得税掛かる死亡したら終わり
厚生年金国民年金←所得税掛かる死亡したら終わり
10: 2023/01/20(金) 23:37:13.20
税金だといわれ取られたほうがまだましや
11: 2023/01/20(金) 23:37:35.92
マジで年金やばいよな
もう70歳支給検討始まってるって噂だし
もう70歳支給検討始まってるって噂だし
12: 2023/01/20(金) 23:37:49.64
貯蓄してない自営とか悲惨よな
月7万弱しか年金無いんやで
月7万弱しか年金無いんやで
13: 2023/01/20(金) 23:39:04.46
年金は減らなくても増税や物価高になれば実質減ったのと同じやからな
これから絶対に税金は下がることはないし年金の条件が良くなることはない
あとはいつまで過去の貯金が持つかってだけ
これから絶対に税金は下がることはないし年金の条件が良くなることはない
あとはいつまで過去の貯金が持つかってだけ
14: 2023/01/20(金) 23:39:06.48
しかも払ったら払った分だけ所得税の控除まで受けられるからな
払ってないやつ損してるわ
払ってないやつ損してるわ
24: 2023/01/20(金) 23:46:19.92
>>14
そらそうやろw
そらそうやろw
15: 2023/01/20(金) 23:40:05.96
物価上がってんのに今と同じだけしか支給されなかったら餓死するやろ
16: 2023/01/20(金) 23:41:27.28
現状の支給開始時期を選択できる制度って悪魔やと思うわ
70歳から開始すると支給額増えますよぉ~とか言って釣られた奴が69歳で死んだりしたらクソガッツポーズしてんだろ機構の人間
70歳から開始すると支給額増えますよぉ~とか言って釣られた奴が69歳で死んだりしたらクソガッツポーズしてんだろ機構の人間
32: 2023/01/21(土) 00:18:52.65
>>16
だろうな
60歳で繰り上げ受給する場合と65歳の場合の損益分岐点が79歳超えて生きるかどうかだけど、これ投資を一切しない場合だからな
利回り4%くらいで運用できたら先に伸びるし利回り次第では60開始が得
だろうな
60歳で繰り上げ受給する場合と65歳の場合の損益分岐点が79歳超えて生きるかどうかだけど、これ投資を一切しない場合だからな
利回り4%くらいで運用できたら先に伸びるし利回り次第では60開始が得
17: 2023/01/20(金) 23:42:20.64
しゃーない金は集めたいし無駄遣いはしたいけど払いたくないからな
18: 2023/01/20(金) 23:42:21.37
破綻するとか言ってるアホおるよな
20: 2023/01/20(金) 23:43:00.31
破綻だけは絶対しねえわ
35: 2023/01/21(土) 00:23:35.13
>>20
支給額減らせばいいだけだしな
支給額減らせばいいだけだしな
21: 2023/01/20(金) 23:43:47.13
破綻なんかするわけないだろ
月1万円支給まで減額すれば制度自体は保てる
月1万円支給まで減額すれば制度自体は保てる
22: 2023/01/20(金) 23:43:56.40
せやな実質破綻はありえても破綻はないと思うわ
23: 2023/01/20(金) 23:44:27.24
破綻の定義ってなんや?
日本に未来はないし若者の年金の条件は悪くなる一方だとは思うけど
日本に未来はないし若者の年金の条件は悪くなる一方だとは思うけど
25: 2023/01/20(金) 23:46:42.73
>>23
その定義を定めてるのが政府やから
それは政府に聞かんとわからんな
一般市民的には制度が急に廃止されてなんもなくなるって感じじゃね
その定義を定めてるのが政府やから
それは政府に聞かんとわからんな
一般市民的には制度が急に廃止されてなんもなくなるって感じじゃね
26: 2023/01/20(金) 23:54:50.53
>>23
年金だけで生きていけないって意味だと破綻は確定やな
1円も貰えないって言ってる奴はアホだから触れたらあかんで
年金だけで生きていけないって意味だと破綻は確定やな
1円も貰えないって言ってる奴はアホだから触れたらあかんで
27: 2023/01/21(土) 00:06:48.27
全額免除してたのに障害者年金もらってすまん得しかせえへんわ
28: 2023/01/21(土) 00:08:16.07
2ヶ月毎で15万でどう生活しろと?
29: 2023/01/21(土) 00:11:48.57
>>28
えっ2ヶ月で15万なの?
生活保護もらった方がマシでは
えっ2ヶ月で15万なの?
生活保護もらった方がマシでは
33: 2023/01/21(土) 00:21:46.76
>>29
そもそも年金は生活保障するための制度じゃないからなぁ
年金+資産取崩しで暮らせなくなったら生保に移行だな
俺等が年寄りになる頃の生保とかゴミみたいなレベルまで落ちてると思うが
そもそも年金は生活保障するための制度じゃないからなぁ
年金+資産取崩しで暮らせなくなったら生保に移行だな
俺等が年寄りになる頃の生保とかゴミみたいなレベルまで落ちてると思うが
30: 2023/01/21(土) 00:13:33.40
>>28
ワイの地区は生活保護でも1月11万5千円貰えるのにそのほぼ半分やん
健康で文化的な最低限度の生活営めないね
ワイの地区は生活保護でも1月11万5千円貰えるのにそのほぼ半分やん
健康で文化的な最低限度の生活営めないね
31: 2023/01/21(土) 00:16:10.44
最早存在意義が無いのに基金で働いてる奴は虚しくならんのかね
受給者のためじゃなくて職員のために金払ってる気がする
受給者のためじゃなくて職員のために金払ってる気がする
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1674225177/
コメント
コメント一覧 (42)
運用益での分を含めると資産的には400兆円とも言われてる
だからといってそれらのすべてが真水として国民に還元されるとは言えないのだけどね
霞が関の財布の紐省は民間企業に内部留保分を被雇用者に賃上げとして還元しろと言うわりには
自分たちの金庫に眠る金は出し渋るのだから年金制度を破綻させることはないけど還元もしないままであろうと思う
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
豆腐1丁300円の世界へようこそwwwww
toushichannel
が
しました
貰える額は月16万ぐらい。
これでは生活に足りないと思うなら、貯金なり投資なりで資産を持ちましょう。
toushichannel
が
しました
同世代を減らせば自分は得する。
賦課方式だからな。
戦争でもあれば人口ピラミッドの形状が劇的に変わり、得する側になるかもな。
toushichannel
が
しました
生活保護以下とか騒いでる馬鹿はたかだか月16,590円納めた程度でいくら貰うつもりなんだ
40年間満額納めても総額で7,963,200円、月11万円払ったら6年で尽きる程度の金額だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まあ十分な資産があるから構わないけど。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今の老人が僅かしか納めてないのに無茶苦茶貰ってるからもう無理だわ
toushichannel
が
しました
年金がなんなのかわかってない奴がいる
もう破綻してるじゃん
toushichannel
が
しました
次は厚生年金が破綻するんじゃね?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まぁ戦中戦後の大変な時期を耐えてこられたジジババに差し出す分には全く構わんが、
右肩上がりの経済を堪能した連中に更に追い銭強いられるのは気分良くないわ(´・ω・`)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
70年以上前の子供を5人も6人も生むのが当たり前だった社会に合わせて設計されてる。
それを無理やりあっち直してこっち直してっていまだに使い続けている。
払い損だと思う。
toushichannel
が
しました
人口ピラミッドを考えると俺らがもらえる頃には70歳になってる可能性大
これって民間で言うと、普通に債務不履行≒デフォルトですよ?
国民年金以外は返金して欲しい、お金返して!!!
toushichannel
が
しました
減って支給されるわ男は平均寿命から考えても損
toushichannel
が
しました
だから、なるべく繰り下げて受給する予定。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
社会に復讐系の人間が増えて
それはそれで困るだろ。
治安維持料にもなってるんだよ。
toushichannel
が
しました
しかもこれからもっと改悪しか想像出来ねえし
他所から持ってきて無理矢理維持してるだけじゃねえか
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金貰う前に他界したぞ
払い損じゃねーかよ
toushichannel
が
しました
コメントする