1: 2023/01/14(土) 07:57:50.69
やっていけるもんなの?
生活に困ってパパ活とかしないか心配
一緒に住ませてあげたいけど遠距離
生活に困ってパパ活とかしないか心配
一緒に住ませてあげたいけど遠距離
2: 2023/01/14(土) 07:58:21.18
東京に一人暮らし?
3: 2023/01/14(土) 07:58:53.30
>>2
地方都市
地方都市
4: 2023/01/14(土) 07:58:57.96
イッチが仕送りしてあげればええやん
5: 2023/01/14(土) 07:59:00.15
男できたな
6: 2023/01/14(土) 07:59:24.91
これは男出来たな
8: 2023/01/14(土) 07:59:55.60
友人がそれでパパ活し始めてたな
9: 2023/01/14(土) 08:00:05.54
男やろそれ
10: 2023/01/14(土) 08:00:13.01
地方なら大丈夫
11: 2023/01/14(土) 08:00:17.14
無理やろ
12: 2023/01/14(土) 08:00:29.17
これは男やね
13: 2023/01/14(土) 08:00:57.58
そもそも手取り14万ってのはホントなんか?
14: 2023/01/14(土) 08:01:01.93
これは他に男ができたフラグ
15: 2023/01/14(土) 08:01:02.08
男やろな
18: 2023/01/14(土) 08:01:35.39
地元の男と同棲ちゃうん?
19: 2023/01/14(土) 08:01:52.55
プロポーズされたいから一人暮らしするって言い出したらイッチが何しないのでそのまま本当に一人暮らしすることになってしまっただけや
多分お前に見切りつけて他の男探すだろうよ
多分お前に見切りつけて他の男探すだろうよ
20: 2023/01/14(土) 08:02:32.86
地方ならいけるやろ
21: 2023/01/14(土) 08:03:23.27
こんな甲斐性なしと付き合っても意味ないもんな
23: 2023/01/14(土) 08:03:54.15
手取り14万って公務員と同等やろ
国がそれで生活出来ると思っとる金額やしいける
国がそれで生活出来ると思っとる金額やしいける
24: 2023/01/14(土) 08:04:23.29
遠距離で一人暮らし決めたのにまだ遠距離ww
まぁ別れると思う
まぁ別れると思う
25: 2023/01/14(土) 08:04:24.95
女に捨てられた惨めなオッサンで草
26: 2023/01/14(土) 08:08:52.45
地方なら家賃3万ぐらいやし全然大丈夫やけど貯金できんぞ
29: 2023/01/14(土) 08:17:19.05
家賃に6万
電気ガス水道ネットで2万強
食費で4万
で、男ならなんとかなる
ただ、女さんはこれからスイーツに2万
こすめ(爆笑)に2万
服だのアクセに2万
そんな感じやから無理
電気ガス水道ネットで2万強
食費で4万
で、男ならなんとかなる
ただ、女さんはこれからスイーツに2万
こすめ(爆笑)に2万
服だのアクセに2万
そんな感じやから無理
36: 2023/01/14(土) 08:24:31.76
>>29
床屋も2万や
床屋も2万や
30: 2023/01/14(土) 08:19:43.14
>>29
男さんとま女さんの電気ガス水道代同じなんか?
男さんとま女さんの電気ガス水道代同じなんか?
31: 2023/01/14(土) 08:20:39.14
>>30
せやな
女さんは電気ガス水道が1.2倍になる
せやな
女さんは電気ガス水道が1.2倍になる
32: 2023/01/14(土) 08:20:44.85
あっ....
33: 2023/01/14(土) 08:21:09.98
親から援助あるのかもな
34: 2023/01/14(土) 08:22:09.77
東京以外ならなんとかなるだろ
贅沢はできないけど
贅沢はできないけど
35: 2023/01/14(土) 08:22:43.73
パパ活じゃなくて本気で愛してくれるおじさんに会えるといいね・・
41: 2023/01/14(土) 08:31:30.69
社宅か寮よな?
42: 2023/01/14(土) 08:41:54.83
手取り14万ってアルバイトか?
43: 2023/01/14(土) 08:51:36.68
ワイは総額14万で働いたことあるぞ
39: 2023/01/14(土) 08:27:53.64
普通遠距離で一人暮らしするならこっちこいって言って同棲しないか?
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673650670/
コメント
コメント一覧 (5)
toushichannel
が
しました
早々に転職した方がいいよ。せめて手取り23万ぐらいある正規職かなんかにさ。
期間工で年収600万、寮費食費無料、3年間慰労金300万円とかの職もあるから、
3年間頑張れば1450万円ぐらい貯金できるのもあるよ。キャリアにはならないけどね。
全米ETFに貯金投資してれば10年で2倍ぐらいには増やせるから、正社員で給与が酷すぎるなら
そういう所で何回か繰り返して貯金投資して1億にするのもアリかもね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
新社会人の年は月400時間以上働いても手取り12万5000円だった
同じ会社の同期の女性と付き合って一緒に住んでいたがこれでどちらも年50万円
くらい貯金ができていた。自炊食費や光熱費は、1人分も2人分も大して変わらんのよね
1人暮らしは都心だと最低限の生活費基本設定が10万くらいはかかっちゃうからな
それに加え月1〜2万円くらいは他に使うことも出るし
一人11〜12万かかる設定でも、2人だと15万で余裕だったりするから
一人換算7〜8万で生活できるんだよね。
友人から聞いた話が面白かったが、会社の先輩の表参道にある家に行く用事があった時に見た話で
2つ隣の部屋から外国人が8人くらい出てきた。あそここんな狭い部屋に8人で住んでるんですか?
いや15人くらいで住んでるみたいな感じだよ?最初は2〜3だったけどとのこと
年1億で生活してる人と年30万ほどで生活してるような人が50M圏内に混在してるのが
東京の面白い部分でもある
toushichannel
が
しました
コメントする