1: 2022/11/05(土) 21:08:40.504
6000万の買い物とかドキドキするぞ…
営業員がいい人だから安心なんだ😮💨
営業員がいい人だから安心なんだ😮💨
2: 2022/11/05(土) 21:09:28.330
中古で6000万って東京?
8: 2022/11/05(土) 21:17:09.656
>>2
みなとみらいの方
みなとみらいの方
3: 2022/11/05(土) 21:09:30.697
転職したてだとローン出ないだろ
4: 2022/11/05(土) 21:11:11.204
この超マンションバブルの最中に行くのか
>>3
やめて差し上げろ
>>3
やめて差し上げろ
5: 2022/11/05(土) 21:13:39.305
>>3
これ
これ
6: 2022/11/05(土) 21:16:37.555
>>3
退職自体は年末
不動産屋からは「転職することは言わなくていい」と言われて今年の源泉徴収票でローン審査出すとのこと
退職自体は年末
不動産屋からは「転職することは言わなくていい」と言われて今年の源泉徴収票でローン審査出すとのこと
9: 2022/11/05(土) 21:18:01.545
>>6
嘘松
在籍確認あるんだよなあ
嘘松
在籍確認あるんだよなあ
10: 2022/11/05(土) 21:18:37.038
>>9
そんなこと言われても
まじでそのまま言われてぞ
そんなこと言われても
まじでそのまま言われてぞ
11: 2022/11/05(土) 21:21:17.701
>>10
ローン手続きで金融機関は記載された勤務先に電話して申込者に代わってもらうことで在籍確認するんだよ
ローン手続きで金融機関は記載された勤務先に電話して申込者に代わってもらうことで在籍確認するんだよ
12: 2022/11/05(土) 21:23:04.566
>>11
仮に12月末日退職で
今審査入ってる段階では普通に在籍している場合は?
仮に12月末日退職で
今審査入ってる段階では普通に在籍している場合は?
13: 2022/11/05(土) 21:24:26.798
>>12
虚偽記載でローン全額一括返済求められる
端的に言って詐欺罪に該当
虚偽記載でローン全額一括返済求められる
端的に言って詐欺罪に該当
15: 2022/11/05(土) 21:26:06.306
虚偽申告で銀行融資受けて捕まってるのいっぱいいるのにようやるわ
16: 2022/11/05(土) 21:29:03.713
>>15
調べた感じ見当たらないけどマジ?
調べた感じ見当たらないけどマジ?
17: 2022/11/05(土) 21:30:11.622
中古マンションとか不動産地雷の中でもトップクラスの人生破壊兵器なのによく買ったな
19: 2022/11/05(土) 21:32:00.408
>>17
新築マンシャンの方がやばいと言われてるところも見るし、どっちが真実だ
あと調べた限り、融資実行後の転職は問題なさそうじゃね
新築マンシャンの方がやばいと言われてるところも見るし、どっちが真実だ
あと調べた限り、融資実行後の転職は問題なさそうじゃね
21: 2022/11/05(土) 21:33:59.952
>>19
マンション 購入 25年問題 でググっちゃダメだぞ
絶対に検索するなよ
マンション 購入 25年問題 でググっちゃダメだぞ
絶対に検索するなよ
23: 2022/11/05(土) 21:38:30.622
>>21
調べた感じ、横浜ど真ん中の徒歩5分圏内の話ではなさそうだが…
調べた感じ、横浜ど真ん中の徒歩5分圏内の話ではなさそうだが…
18: 2022/11/05(土) 21:31:46.364
中古で6000万はやばいな
20: 2022/11/05(土) 21:32:17.966
>>18
横浜のど真ん中はやっぱ高いわ
横浜のど真ん中はやっぱ高いわ
25: 2022/11/05(土) 21:40:58.091
>>20
ワイも横浜でマンション買うたわ、中区だからも少し安いけど
岡野かテラスハウスあたりの新築の方が良くない?
ワイも横浜でマンション買うたわ、中区だからも少し安いけど
岡野かテラスハウスあたりの新築の方が良くない?
26: 2022/11/05(土) 21:43:15.816
>>25
岡野サミットあるし良いよなぁ
新築は減価がやばそうだからあまり興味ないな
10年くらいでまた引っ越したいし
岡野サミットあるし良いよなぁ
新築は減価がやばそうだからあまり興味ないな
10年くらいでまた引っ越したいし
22: 2022/11/05(土) 21:36:32.587
結局マンションの唯一絶対のメリットは立地だからな
利便性さえあれば何とかなる
利便性さえあれば何とかなる
27: 2022/11/05(土) 21:47:50.558
ローンは大丈夫そうなんか?
28: 2022/11/05(土) 21:51:34.477
>>27
転職先も同業他社だし
なんなら年収は若干上がるから
そんなに心配はしてないかなぁ
多少値下がりして売っても
その分を住んでいた年数で割り算して家賃と考えたらまぁ良いかなぁと
10年で二千万も下がったら流石に賃貸で良かったなぁとは思うが
転職先も同業他社だし
なんなら年収は若干上がるから
そんなに心配はしてないかなぁ
多少値下がりして売っても
その分を住んでいた年数で割り算して家賃と考えたらまぁ良いかなぁと
10年で二千万も下がったら流石に賃貸で良かったなぁとは思うが
31: 2022/11/05(土) 21:57:54.615
6000万か
世帯収入1500万はほしいな
世帯収入1500万はほしいな
33: 2022/11/05(土) 22:03:47.254
本当にみなとみらいのなら値下がりは今からでもないと思う、北仲ですらあの価格だからなあ
スーパーはオーケーあるからいいけどそれ以外どうなんだろう
スーパーはオーケーあるからいいけどそれ以外どうなんだろう
34: 2022/11/05(土) 22:06:19.778
>>33
今俺が見ているのは
みなとみらい、桜木町あたりの6000万台と
戸部、高島町、平沼橋の5000万台
築年数はどうしても古くなるけどリノベしてればいいかなぁと
桜木町ならサミットあるし
後者はちょっと遠いが岡野のサミットか文化堂になるのかな
今俺が見ているのは
みなとみらい、桜木町あたりの6000万台と
戸部、高島町、平沼橋の5000万台
築年数はどうしても古くなるけどリノベしてればいいかなぁと
桜木町ならサミットあるし
後者はちょっと遠いが岡野のサミットか文化堂になるのかな
36: 2022/11/05(土) 22:39:39.668
>>34
上は横浜として意味あるけど
下はただの下町なんだよな
上は横浜として意味あるけど
下はただの下町なんだよな
35: 2022/11/05(土) 22:09:52.826
まあ売却前提のライフプランじゃないなら良いと思う
ただ終の棲家になっても後悔しない場所の方が良い
売れないときに不動産屋のにいちゃんを恨まない心の余裕がないとその後の人生がツライ
ただ終の棲家になっても後悔しない場所の方が良い
売れないときに不動産屋のにいちゃんを恨まない心の余裕がないとその後の人生がツライ
コメント
コメント一覧 (8)
中古マンション買うには営業じゃね~んだよ、建物なんだよ間取りなんだよ
toushichannel
が
しました
アベノミクスで買値の2倍になってる。
不動産は立地が全てだな。
隣人やらの交友関係は数値化できないから、最寄駅まで徒歩●分が効いてくる。
toushichannel
が
しました
まあ好きにしたらいいけど、ローン組むなら転職したことを銀行にちゃんと話せよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
みなとみらいか
津波が来たら一発だな
toushichannel
が
しました
コメントする