1: 2022/11/10(木) 12:48:41.36
種類多すぎやろ…
2: 2022/11/10(木) 12:49:10.58
どうせなら億万長者目指したいよな
3: 2022/11/10(木) 12:49:42.51
>>2
わかる
わかる
4: 2022/11/10(木) 12:49:49.19
とりあえず証券の口座買って数万円くらいでなんかやってみたらいいんじゃね
5: 2022/11/10(木) 12:51:05.99
普通全部やるよね
6: 2022/11/10(木) 12:51:12.78
株もなんかインバースとかあるんやろ?
わけわからん
わけわからん
7: 2022/11/10(木) 12:51:19.75
とりあえず積み立てNISAだけでも始めとけや
今は時期が悪いけど
今は時期が悪いけど
8: 2022/11/10(木) 12:51:29.05
卵を一つのカゴに盛らないように
9: 2022/11/10(木) 12:51:57.67
14: 2022/11/10(木) 12:55:10.10
>>9
14万しかないのにこんなに色んなの買ってるのか
14万しかないのにこんなに色んなの買ってるのか
16: 2022/11/10(木) 12:56:03.76
>>14
株は無理やけど投資信託は100円から買えるし
株は無理やけど投資信託は100円から買えるし
10: 2022/11/10(木) 12:52:44.57
ワイもイーロンマスクみたいに株5000億売却!とかしてみたいわね
11: 2022/11/10(木) 12:53:02.32
ワイはもう資産の半分米国株にしたで
12: 2022/11/10(木) 12:53:57.69
勉強せずにやろうとするな
13: 2022/11/10(木) 12:54:16.10
今夜23時30分から米国株爆上げするから今のうち買っとけよ
28: 2022/11/10(木) 13:01:00.90
>>13
なんで?ちなDCの6割が米国株なんやけど
なんで?ちなDCの6割が米国株なんやけど
15: 2022/11/10(木) 12:55:28.75
イッチって馬鹿?
29: 2022/11/10(木) 13:03:15.66
>>15
うん😭
うん😭
17: 2022/11/10(木) 12:56:15.01
どこでなにを勉強すればええんや?
21: 2022/11/10(木) 12:57:13.53
>>17
まずはひろゆきやな
まずはひろゆきやな
18: 2022/11/10(木) 12:56:30.19
資産の殆どがNASDAQ100かSP500や
米国と一連托生しよ🤗
個別株は怖すぎてよう手を出さん
米国と一連托生しよ🤗
個別株は怖すぎてよう手を出さん
19: 2022/11/10(木) 12:56:49.85
仕組みと商品混ぜ混ぜしすぎや
20: 2022/11/10(木) 12:57:01.44
今から全財産の5%くらいビットコインイーサリアム買ってガチホ
22: 2022/11/10(木) 12:57:27.24
楽ラップは性格診断してAIが勝手に債券買ってくれるやつだからワイは操作しとらん
買うとしたら10000円からやね
買うとしたら10000円からやね
23: 2022/11/10(木) 12:57:50.29
積み立てNISAはやっとけってよく言われるよな
積み立て金額は100円からできるみたいやぞ
100円積み立てて将来なんなんだ?ってことになるやろけど
積み立て金額は100円からできるみたいやぞ
100円積み立てて将来なんなんだ?ってことになるやろけど
24: 2022/11/10(木) 12:58:30.64
例えば原資が100万円あったとする
1万円ずつ毎レース武士沢の単勝買えばすごいことになるで
名付けて積立武士沢や
1万円ずつ毎レース武士沢の単勝買えばすごいことになるで
名付けて積立武士沢や
26: 2022/11/10(木) 12:59:30.85
>>24
武士沢で勝てる馬のオッズなんて10倍もつかんやろ
武士沢で勝てる馬のオッズなんて10倍もつかんやろ
25: 2022/11/10(木) 12:58:53.19
今やるならポケモンカードやろ
27: 2022/11/10(木) 12:59:42.62
年50万くらいNISAやりたいけどやっぱ個別株は難しいかね
30: 2022/11/10(木) 13:04:50.21
市場が開く朝の8時と夜の22~23時くらいにビコーンって資産の数字動くの好き
31: 2022/11/10(木) 13:05:21.40
浪費癖あるなら積立はええぞ
貯金ペース爆上がりしたわ
貯金ペース爆上がりしたわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668052121/
コメント
コメント一覧 (17)
全部理解なんかしなくていいが、株と為替に関してはしっかり理解すのが最低条件。
あとは政治経済と経済用語は必須で最低でも大学入試の政経はマスターする程度の知識は必要。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
NISAでsp500に100万ぶっこんでも、1年で115万がせいぜい。
3年前に100万なら250万か。
リスクがあるのに、その程度だ。
1000万なら年で+100万ぐらい。これでも優秀な方。
年収1000万以下の人は株や信託投資なんかより、
「節約」と「自分への投資」の方がお金増えると思うぞ。
toushichannel
が
しました
勉強したくないんやったら投資には手を出すな
まぁ、長期積立投資の勉強だけして、脳死で積立するのが正解
1、2時間その手の動画見たら理解出来る話やし
toushichannel
が
しました
節約だ自己投資だってのは言わずもがな当たり前
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
勉強するつもりなら個別株少しずつやればええ
わいはFXはやめとけおじさん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
勉強ってしたことないけど
全て個別株で現在含み益+18%
勉強したらもっと稼げるようになるんでしょうか?
toushichannel
が
しました
ただS&P500米国から全世界に変えるかは悩んでる
toushichannel
が
しました
コメントする