1: 2022/10/29(土) 17:17:47.98
ワイ「業務内容が合わんかったから短い間ですまんけど辞めるでー即日退社希望やでー」

上司「希望? 希望ってことはこっちがお願いしたら2週間は働くの?」

ワイ「えっと…(どういうことや) 」

上司「ハッキリしない奴嫌いなんやが? 確固たる意思で即日退社するならするで、希望なら希望でハッキリしてくれんか?」

これワイが悪いん?

2: 2022/10/29(土) 17:18:42.18
はっきり辞めます言うたらいいだけやん

5: 2022/10/29(土) 17:20:43.96
>>2
なんか調べたら法的には退職宣言してから2週間は働かせる権利が職場にはあるらしいし、それ強制されたら飛ぶつもりやったけど
流石にこれそのまま言うのも何かあれやん
だからワイ的にオブラートに包んで希望って言葉にしたけど、まさかそこ指摘されるとは思わんかった

10: 2022/10/29(土) 17:23:49.93
>>5
2週間は処理や引き継ぎにかかる日程として想定してあるからね
でも行っても休んでも変わらんで
最後まで敵作りたくなくて給料も気持ち良く貰いたいならむしろ最後こそ謙虚にあるべきやな

3: 2022/10/29(土) 17:19:10.45
で、会社が続けろと言ったら続けるんか?

4: 2022/10/29(土) 17:20:00.06
辞める意志すら伝えられん雑魚

8: 2022/10/29(土) 17:22:05.83
>>4
流石に3日で辞めることに負い目はあるから
下手にいこうとしたら逆にそれが仇になったわ

6: 2022/10/29(土) 17:21:19.80
これだからゆとりは

7: 2022/10/29(土) 17:21:58.94
>>1
辞める直前って一番炎上しやすいのに辞めるって伝えた瞬間敵意向けてくるのおるよな
普通に行かんでええと思うで

12: 2022/10/29(土) 17:24:33.88
>>7
まあ元々無愛想で口調もきつい人やったから驚きはせんかったわ
いつもクソ忙しそうにしとるからまともにコミュニケーションとったこともないし

9: 2022/10/29(土) 17:23:36.25
いや上司の言い分の方が正しいやろ
なんやねん希望って

11: 2022/10/29(土) 17:24:23.80
はっきり言わんのが悪いやろ
無効にも迷惑や

13: 2022/10/29(土) 17:25:14.31
ってよく読んだら計3日しか出とらんのか
そりゃイラつかれるわ笑

14: 2022/10/29(土) 17:25:42.21
もしかして配送関係のバイトしてた奴か?

15: 2022/10/29(土) 17:26:52.82
>>14
そうや
あそこで使用者責任のこととか色々教えてもらってやめる決心したわ

16: 2022/10/29(土) 17:26:53.30
豆腐ならバックレろよ

17: 2022/10/29(土) 17:28:06.21
>>16
制服とか返さんといけんかったから飛べん

21: 2022/10/29(土) 17:32:26.28
>>17
執事喫茶で研修中にボコボコに圧かけられてる先輩見て辞める決心ついて、メールで一方的に辞めたけど
制服発送したで
給料は貰えんかったけど取りに行っても恫喝されること目に見えとったから諦めたわ
10年くらい前やけど

23: 2022/10/29(土) 17:36:39.73
>>21
逆に給料は諦められんわ
たった3日やけど1〜2時間残業しとったし25000円くらいにはなってるはずやから
諦めるにはちょっと大金やわ
もうここまで来たら給料未払いやったらやることはやるつもりやで

26: 2022/10/29(土) 17:40:41.77
>>21
10年くらい前に働いてたやつが今もアルバイトってどういうことや
普通は正社員をやってる年齢やないんか

28: 2022/10/29(土) 17:43:39.13
>>26
ワイと混ざってないか?
まあワイも来年にはアラサーやし充分なんでフリーターって年齢やけどな

31: 2022/10/29(土) 17:45:50.70
>>26
自分イッチやないで
まぁ去年まで正社員やっとったけど辞めて今フリーターの30やけどな

18: 2022/10/29(土) 17:30:12.85
バックレでええんやない
ワイの職場なんて責任感皆無のゴミがうじゃうじゃおるで
昔の上司は無能が過ぎて降格になった瞬間バックれたわ

20: 2022/10/29(土) 17:32:03.72
>>18
まあキレられはしたけど
もう退社認められてあとは制服返すだけやから、もう1回顔合わせるのは気まずいがもう飛びはしないかな
ここまできたら制服返さんデメリットの方がデカいし

19: 2022/10/29(土) 17:31:45.51
今の時代馬鹿正直に面と向かって辞めますとか言わんでも大丈夫やろ
バックれなんか日常茶飯事なんだから勤め先もまたか…程度にしか思わんよ
ましてや入って三日の奴がブラックて感じるくらいの職場なら尚更
イッチバックラー未経験か?一回思い切ってやってみろって爽快感で癖になるから
鬼電なんてシカトして一時すればこなくなるんだから

22: 2022/10/29(土) 17:34:41.01
>>19
フリーターやけどバックれとかはしたことないな
変に律儀っていうか、豆腐メンタルやから臆病なだけやな

24: 2022/10/29(土) 17:37:13.60
雑魚過ぎて草
まあブラックバイトなら相手はイッチみたいなやつ多くて場馴れしてるやろうししゃーないなドンマイやで

25: 2022/10/29(土) 17:39:14.18
ワイも変に律儀で正義感強かったけどこの生き方は損する方が多い事に気付いて舵を切ったで
主にメンタル病みやすいやつの特徴や

27: 2022/10/29(土) 17:41:44.16
>>25
ほんまにそう考えられる様になりたいわ
今日もほんまは朝イチ電話するつもりやったけど、臆病風に吹かれて結局電話できたの夕方やったし図太く生きたいなぁ…

30: 2022/10/29(土) 17:45:37.86
>>25
ちゃうやろ
こういう奴は人に敵意向けられたくないだけや
契約の話でオブラートに包むなんてクズのすることや

32: 2022/10/29(土) 17:47:31.40
>>30
ほんまそうやわ
こういう話の時はハッキリする方がええんやね
人生いつも下手に出て相手ヨイショして生き抜いて来たタイプやし、社会経験の無さがモロ出たわ

29: 2022/10/29(土) 17:45:15.69
つけ込まれたな
弱い相手にはグイグイ行くのがブラック

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667031467/