1: 22/10/28(金) 06:09:07
ワイ「別れよう」

彼女「え?」

ワイ「金銭感覚合わないし別れよう」

ワイ間違ってないよ

2: 22/10/28(金) 06:09:54
ダサくて草

5: 22/10/28(金) 06:12:46
金銭感覚が合うことは重要や

6: 22/10/28(金) 06:12:53
正直値段で決めてるのアホらしいよな
そういうことじゃないやろ

9: 22/10/28(金) 06:13:44
>>6
ほんそれ
結婚生活スタートに金かかるのに婚約に金かけられるかよ式もあげたくないのに

10: 22/10/28(金) 06:13:55
3ヶ月分なら50万か
安い女やな

20: 22/10/28(金) 06:17:39
>>10
月給安すぎん?

11: 22/10/28(金) 06:13:59
結婚指輪も買うのに婚約指輪いらんやろなんやねん

26: 22/10/28(金) 06:21:03
>>11
ほんまわかるそれ
2つもいらんやろ

15: 22/10/28(金) 06:14:51
これ手取り?額面?

17: 22/10/28(金) 06:15:21
3ヶ月分は額面やったはずだよ

23: 22/10/28(金) 06:19:38
仮に夫が死んで収入亡くなっても指輪売れば最低3ヶ月食えるように現物を渡しておいた時代の習慣や

27: 22/10/28(金) 06:21:16
>>23
なるほどなぁ

53: 22/10/28(金) 06:29:43
>>23
元ネタは昭和の企業の広告やで

24: 22/10/28(金) 06:19:47
結婚するのに必要なもの
・披露宴&式場の費用
・新居への引越し(同棲の場を新しくする場合)
・新婚旅行費
・結婚指輪&婚約指輪の費用
・子供の出産費用(出来ちゃった婚の場合)
・花嫁の親への結納金or嫁入り道具の費用



軽く600万は飛ぶんじゃねえのけ

33: 22/10/28(金) 06:22:54
>>24
結納とか昭和のおじさんかな?w

30: 22/10/28(金) 06:22:24
>>24
結婚式はなんだかんだでプラマイゼロくらいにはなるし、結納は今はしない人が多いと思うからそこまで掛からないよ

35: 22/10/28(金) 06:24:31
>>30
まあそんだけ人呼べたらいいんや…呼べたらな

25: 22/10/28(金) 06:19:58
数万ので十分
形が大事や

28: 22/10/28(金) 06:21:29
>>25
ゾゾタウンで買った一万のでええよなて思う

31: 22/10/28(金) 06:22:30
>>28
その程度の女と釣り合ってるんやでイッチは

32: 22/10/28(金) 06:22:31
>>28
ゾゾはさすがにないわ
百貨店行って5万ぐらいのでもしっかりしたのはある

37: 22/10/28(金) 06:25:08
>>32
いや行くのめんどくさいやん?
百貨店て駅近多いから駐車料金えぐいし

41: 22/10/28(金) 06:25:53
>>37
たられば、めんどい結婚なら、やめた方がええで
高確率離婚になる

29: 22/10/28(金) 06:22:00
女は少しでも価値のあるのをもらっておきたいと思うよ
離婚した時売れるから

36: 22/10/28(金) 06:24:39
>>29
離婚したら回収するに決まってるやん

34: 22/10/28(金) 06:23:14
日本じゃパーティや舞踏会に婚約指輪に貰った物をつけていくみたいな習慣ないし婚約指輪にデカいダイヤはいらんような

38: 22/10/28(金) 06:25:18
プラチナ900にちっこいダイヤがついたのでいいと思うよ
売れるから

39: 22/10/28(金) 06:25:26
>>38
もったいねえよ

44: 22/10/28(金) 06:26:26
婚約指輪はまじで謎文化

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666904947/