1: 2022/10/27(木) 23:11:32.72
遠回しにクビになるかもしれんでって言われた気分や。悲しいで🥺
3: 2022/10/27(木) 23:13:06.52
考え過ぎやろ
6: 2022/10/27(木) 23:14:43.54
>>3
考えすぎかな🥺仕事やめろって言われた気分やったわ😣
考えすぎかな🥺仕事やめろって言われた気分やったわ😣
5: 2022/10/27(木) 23:14:27.44
ワイも言われたわ
お前転職するかもしれんけどこれはやっておけよとかな
左遷かクビやろなぁ
お前転職するかもしれんけどこれはやっておけよとかな
左遷かクビやろなぁ
9: 2022/10/27(木) 23:15:41.59
>>5
遠回しにこの会社にはもうおれないんやでって言われたと思うよな
遠回しにこの会社にはもうおれないんやでって言われたと思うよな
7: 2022/10/27(木) 23:14:53.77
わかるわ
ワイもこれはどの会社でも通用するスキルだからとか
ワイくんがここを離れることになっても必要なスキルだよとか転職しろよって暗に言ってるのかと思うわ
ワイもこれはどの会社でも通用するスキルだからとか
ワイくんがここを離れることになっても必要なスキルだよとか転職しろよって暗に言ってるのかと思うわ
10: 2022/10/27(木) 23:17:06.65
>>7
どういうつもりで言ってるんだろうね…会社からくびですって言われるやろうなって思われてんのかな…
どういうつもりで言ってるんだろうね…会社からくびですって言われるやろうなって思われてんのかな…
8: 2022/10/27(木) 23:15:27.38
いやそう言ったほうがやる気が出るかなぁと……
11: 2022/10/27(木) 23:18:13.14
>>8
ワイ別に他の会社に行きたいわけじゃないし🥺なんで転職とか言うの😣
ワイ別に他の会社に行きたいわけじゃないし🥺なんで転職とか言うの😣
14: 2022/10/27(木) 23:20:00.18
>>11
いやだって、
社歴が増えるだけじゃなく
人材としての成長につながる職場のほうが
若い人は喜ぶんじゃないの?
逆に社内でしか通用しないスキルばかり身に付けさせても
スキルアップできない会社とか転職サイトに書くでしょ……
いやだって、
社歴が増えるだけじゃなく
人材としての成長につながる職場のほうが
若い人は喜ぶんじゃないの?
逆に社内でしか通用しないスキルばかり身に付けさせても
スキルアップできない会社とか転職サイトに書くでしょ……
16: 2022/10/27(木) 23:23:33.64
>>14
それは一里ある😊
スキルが付くのはいいことなんやが転職する時に役に立つって言われたらこの会社にずっといられないよって言われたって勘違いするわ🥺ワイは上司から必要ないと思われてんのかな😭
それは一里ある😊
スキルが付くのはいいことなんやが転職する時に役に立つって言われたらこの会社にずっといられないよって言われたって勘違いするわ🥺ワイは上司から必要ないと思われてんのかな😭
12: 2022/10/27(木) 23:18:14.00
……
すまんな
すまんな
13: 2022/10/27(木) 23:19:56.48
>>12
夜眠れなくなったじゃないか🥺
夜眠れなくなったじゃないか🥺
15: 2022/10/27(木) 23:21:56.70
ほら、管理職からしたら、
期待してた優秀なコから真っ先に出ていくからね
イッチも優秀なんじゃないの?
だから転職しても~って言われたのかもよ
期待してた優秀なコから真っ先に出ていくからね
イッチも優秀なんじゃないの?
だから転職しても~って言われたのかもよ
18: 2022/10/27(木) 23:26:00.72
>>15
ワイは優秀じゃないよ🥺それは自分でわかってる😣しがみついて行きたいと思ってるのに上司から転職って言われたら辛いわ😭
ワイは優秀じゃないよ🥺それは自分でわかってる😣しがみついて行きたいと思ってるのに上司から転職って言われたら辛いわ😭
17: 2022/10/27(木) 23:25:06.94
ワイも「結婚して妊娠して家庭に入ったあとも資格があるとスムーズに仕事みつかるからね~」って子無しババアに言われとる
20: 2022/10/27(木) 23:28:03.23
>>17
それは今の職場を辞めるんでしょって聞こえるよな🥺こっちは辞めるつもり無いのに😭
それは今の職場を辞めるんでしょって聞こえるよな🥺こっちは辞めるつもり無いのに😭
23: 2022/10/27(木) 23:33:16.88
>>20
しかも家族経営の個人事業で社長奥のバッバから言われてるからな、実質時間差解雇予告みたいなもんやろこれ
しかも家族経営の個人事業で社長奥のバッバから言われてるからな、実質時間差解雇予告みたいなもんやろこれ
25: 2022/10/27(木) 23:34:51.27
>>23
出て行けって言われたと思うよな🥺すごく傷つくわ😭
出て行けって言われたと思うよな🥺すごく傷つくわ😭
19: 2022/10/27(木) 23:26:39.50
ワイもたまに期待してる部下には言うわ
今の職場だけでしか使えないようなスキルより社会人として幅を持たせてやりたいだけやけど
そういう捉え方もあるんやな
今の職場だけでしか使えないようなスキルより社会人として幅を持たせてやりたいだけやけど
そういう捉え方もあるんやな
21: 2022/10/27(木) 23:29:41.30
>>19
受け取る側の問題なんかな?🥺ちょっとした言動でもうだめだあぁって思っちゃうわ😣
受け取る側の問題なんかな?🥺ちょっとした言動でもうだめだあぁって思っちゃうわ😣
22: 2022/10/27(木) 23:31:14.12
ワイ33なんやけどもう転職も難しいやろうし今の会社好きだからこのまま続けて行きたいんだけど😭
24: 2022/10/27(木) 23:34:38.35
優秀なやつほど転職するという風潮
26: 2022/10/27(木) 23:36:07.50
>>24
転職したい人は言われても何とも思わないかもしれないけど😭
転職したい人は言われても何とも思わないかもしれないけど😭
27: 2022/10/27(木) 23:36:25.44
>>24
海外でも「Good people leave」と言われとる
Goodに強調がある言い方で
海外でも「Good people leave」と言われとる
Goodに強調がある言い方で
28: 2022/10/27(木) 23:36:39.11
まぁ上司が転職したくないの知ってて言われてるならそうかもな
普通は会社に居続けるより転職した方が年収あがるから言われる
普通は会社に居続けるより転職した方が年収あがるから言われる
30: 2022/10/27(木) 23:39:34.80
>>28
うちみたいな会社より他に行った方がいいよって意味で言ったんかな?🤔ワイは今の会社好きやから転職したくないんやが🥺
うちみたいな会社より他に行った方がいいよって意味で言ったんかな?🤔ワイは今の会社好きやから転職したくないんやが🥺
29: 2022/10/27(木) 23:38:15.00
なんで勧められた勉強を伏せ字にしてるんや
31: 2022/10/27(木) 23:41:46.44
>>29
そこは特に意味はないで。言われたのはDXやっとけって言われた。今度からDXの仕事をすることになりそうなんや。今流行ってるけど社内改善したあと仕事なくなるんとちゃうかってそれも心配や🥺
そこは特に意味はないで。言われたのはDXやっとけって言われた。今度からDXの仕事をすることになりそうなんや。今流行ってるけど社内改善したあと仕事なくなるんとちゃうかってそれも心配や🥺
32: 2022/10/27(木) 23:44:19.97
気まずいンゴ…
33: 2022/10/27(木) 23:47:06.13
転職なんて言わないでほしいンゴ!
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666879892/
コメント
コメント一覧 (9)
toushichannel
が
しました
言葉尻とらえて文句言うなよ
こんな奴は会社に居て欲しくない
toushichannel
が
しました
上司が若いころに転職繰り返した実体験だったりして、本人の為だけを思って深く考えずに言っただけの場合もある。
転職を進めるような言葉を複数回言われてから悩め
toushichannel
が
しました
☆(宅建士試験の願書配布は6月/試験申込みは7月。)
☆試験日は10月or12月
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
目を掛けている部下にはどこへ行っても使えるスキルを付けさせてやりたい
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
エクセル覚えたら~と同じようなもんだぞ
普通に親切に話しかけてくれてるだけだ
本当にクビにしたいならそんなこと言わない
toushichannel
が
しました
コメントする