1: 2022/10/21(金) 09:00:07.639
乗るぜ、このビックウェーブに
2: 2022/10/21(金) 09:00:34.964
いまさらかよ
3: 2022/10/21(金) 09:00:47.720
え 今?
4: 2022/10/21(金) 09:01:31.369
そこまできてから動いても遅いだろ
5: 2022/10/21(金) 09:01:35.018
遅くね?
6: 2022/10/21(金) 09:01:39.276
200円までいくんじゃないか
7: 2022/10/21(金) 09:01:46.255
なに?
どう考えてもまだ円安続くぞ
乗れないチキンどもは黙っとけ
どう考えてもまだ円安続くぞ
乗れないチキンどもは黙っとけ
20: 2022/10/21(金) 09:11:06.716
>>6-7
そういう説もあるね
そういう説もあるね
8: 2022/10/21(金) 09:02:05.932
お前が動くと負けるパターン
9: 2022/10/21(金) 09:02:14.680
アホどもが
なにが今更?だよ
ボケアホ
なにが今更?だよ
ボケアホ
10: 2022/10/21(金) 09:02:15.576
為替ってそう簡単に動かんぞ
株じゃないんだから
株じゃないんだから
12: 2022/10/21(金) 09:03:33.537
150円が天井だよ…
13: 2022/10/21(金) 09:03:51.694
遅いって断言してる奴は為替の天井が分かるってことだよね
ウォーレン・バフェットを超える天才投資家になれるぞ
ウォーレン・バフェットを超える天才投資家になれるぞ
14: 2022/10/21(金) 09:04:47.813
まだまだ利上げするから余裕で上がるだろ
22: 2022/10/21(金) 09:13:07.240
>>14
利上げはもう織り込み済みだからこれ以上上がらない
どこかのタイミングで景気悪化して利下げしないといけなくなるからそのタイミングで急に円高になる
利上げはもう織り込み済みだからこれ以上上がらない
どこかのタイミングで景気悪化して利下げしないといけなくなるからそのタイミングで急に円高になる
28: 2022/10/21(金) 09:23:02.356
>>22
まだどれだけ利上げするか確定してないのに折り込めるの?
無理でしょ
円高に振れる可能性があるのは同意だがあるとしたら日銀総裁が変わって方針が変わったときじゃね?
まだどれだけ利上げするか確定してないのに折り込めるの?
無理でしょ
円高に振れる可能性があるのは同意だがあるとしたら日銀総裁が変わって方針が変わったときじゃね?
31: 2022/10/21(金) 09:27:20.232
>>28
お前の言ってることは正しい
為替の変動を予測するのはどんな天才投資家でも不可能
天井も分からないし底も分からない
「1ドル200~250円まで上がって二度と元の水準に戻りませんでした」ってこともシナリオとしてはあり得る
お前の言ってることは正しい
為替の変動を予測するのはどんな天才投資家でも不可能
天井も分からないし底も分からない
「1ドル200~250円まで上がって二度と元の水準に戻りませんでした」ってこともシナリオとしてはあり得る
15: 2022/10/21(金) 09:04:54.537
お前と同じように金儲けのために為替触ってるやつはごまんといる
そういう奴らが全員一様に儲かるかって話
よく考えよう
そういう奴らが全員一様に儲かるかって話
よく考えよう
16: 2022/10/21(金) 09:05:16.060
今は円買うターンだろ🥺
17: 2022/10/21(金) 09:06:05.669
やっぱり僕は王道を行く
ドルコスト平均法ですかね
ドルコスト平均法ですかね
18: 2022/10/21(金) 09:09:42.374
アメリカの利上げは続くだろうけど日本も消費者物価指数が3%台後半になったら折れそうだな
19: 2022/10/21(金) 09:10:08.925
遅い
21: 2022/10/21(金) 09:11:25.059
ワロタ
24: 2022/10/21(金) 09:19:07.773
まだまだ円安にふれるぞ
さっさと買え
さっさと買え
26: 2022/10/21(金) 09:21:05.399
>>24
それが分かるなら全員FXで勝てる
それが分かるなら全員FXで勝てる
25: 2022/10/21(金) 09:21:01.470
遅い遅い
来春には円高に転じるよ
アメリカの景気過熱がいつまでも続く訳がない
来春には円高に転じるよ
アメリカの景気過熱がいつまでも続く訳がない
27: 2022/10/21(金) 09:22:46.560
仮想通貨バブルとにてる
すでに動いた奴が「買え!買え!」と煽ってるだけ
すでに動いた奴が「買え!買え!」と煽ってるだけ
29: 2022/10/21(金) 09:23:15.791
おっそ
センス無いよ
センス無いよ
34: 2022/10/21(金) 09:57:26.688
ドルが下がりそうなタイミングが来たら一気にゴールド買いまくろう
23: 2022/10/21(金) 09:15:41.307
俺くん手持ちのドルを半分だけ円交換してホクホク
コメント
コメント一覧 (49)
で、150円まで再び下げる頃に米のCPI暴下がりで、リセッションのリスク回避でドル売り加速。130円くらいまで戻って爆死だな。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
前に買っておいたドルで米国株を買う時期じゃないの
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワイも週末金策するんや
toushichannel
が
しました
明日電車止めるなよw
toushichannel
が
しました
05:44頃、南栗橋駅で発生した旅客転落の影響で、一部列車に遅れが出ています。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
的確に下がる位置で購入してる
こうなることは141円頃からは99%ってくらいに予見できたものなのにw
155円になったら勝てる確率がそれなりに出てくるからせめてそこで夢見ろよ
toushichannel
が
しました
円の価値が落ちてるから実際は損しとるんよな・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ワシ110円のとき買ったドル持ってるけど?こんな時になんで?
toushichannel
が
しました
上がったときに手放したとは思うが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ただ配当が美味しいから売るに売れないんだよなぁ
toushichannel
が
しました
気絶投資法で考えれば絶対儲かるし
気を長くしてやればええ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そういう買い方の場合は、普通円高時に仕込むものだろw
根本的に馬鹿。
toushichannel
が
しました
今年中はドル円150のラインで留めておきたいという意思は感じるね。
FEDの12月の利上げに関するアナウンスと日銀の介入がNTタイムで行われたのは偶然ではないだろうし。
toushichannel
が
しました
今やるのは投資ではなくギャンブルだと思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
政策金利0.75%上げを隔月で続けるという激ヤバ状態なのが今のドル。
その金利を発表するのが来週。
あとは、わかるね?利上げが0.5%だってパウエルがいったら円高。0.75以上なら円安続行だ。
toushichannel
が
しました
まあネタか養分を増やすためだとは思うが
toushichannel
が
しました
コメントする